豊岡市竹野地域では2021年4月から川湊再生Pに一緒に取り組んでいただける地域おこし協力隊を募集しております。 竹野地域の賑わい創りを目指した川湊再生プロジェクト。 竹野港海町マーケットを始め、野外での健康づくり運動を進めるグリーンジム活動、集いの居場所「ぱんぷきん」の運営など賑わい創りを展開されています。 この度、更なるプロジェクトの推進を図るため、2021年度から地域おこし協力隊を募集されています。 詳しい内容は、次のアドレスをご覧ください。
スマウトURL ⇨ https://smout.jp/plans/2914

豊岡観光協会のフェースブックものぞいてみてください。豊岡の話題や、最新情報などを、随時更新してお知らせしています。
但馬地方周辺の道路状況はこちらのホームページをご覧ください。
国土交通省豊岡河川国道事務所の 「管内国道道路状況」
兵庫県の 「道路総合管理システム」
豊岡の「しあわせコース」として、「但馬地方」(兵庫県北部)のみなさんが、幸せを願って参拝している「但馬五社めぐり」をご紹介します。
初詣でのみでなく、厄除けや入学祈願などにお詣りする方もたくさんあります。
各神社などでは「新型コロナウイルス」の感染拡大に伴い、感染予防のため「密を避けて」のご参拝をおすすめしています。
令和3年の干支の牛のように「あわてずに、こころおだやかに」、みなさんの健康とおしあわせを願っております。
「但馬五社」とは、その昔この地方を切り拓いたとされる祭神をお祀りしている五つの神社です。
豊岡市気比の「絹巻神社」、豊岡市小田井町の「小田井縣神社」、豊岡市出石町宮内の「出石(いずし)神社」、養父市養父市場の「養父(やぶ)神社」、朝来市山東町粟鹿の「粟鹿(あわが)神社」をいいます。
絹巻神社(豊岡市気比)

小田井縣神社(豊岡市小田井町)
出石神社(豊岡市出石町宮内)

絹巻神社、小田井神社の社殿前には「構え型」といわれるお尻を持ち上げたかたちの「こま犬」があります。
これにちなんで、ご家族おそろいで、「しり上がり」の運気上昇や健康、大願成就を願ってみてはいかがでしょうか。
各神社には「但馬五社めぐり」のコース案内を掲載したスタンプ台紙がおいてあります。
各神社の説明等は、但馬観光協議会のホームページ「たじま旅ネット」、「モデルコース」をご覧ください。
また、位置とコースは、各神社で配布されている「スタンプ台紙」の図をご覧ください。

但馬五社めぐり台紙(PDF)
近くには、景色の素晴らしい「日和山海岸」や「城崎マリンワールド」、世界ジオパークに認定された「玄武洞公園」、コウノトリの自然化への取組が進められている「コウノトリの郷公園」など見どころがたっぷり。周辺のジオパークの見どころめぐりもおすすめです。

これからお車でお越しになる場合は、必ず「冬用タイヤ」の着用をお願いします。

誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。
【 年末営業 】令和2年12月28日(月)まで通常営業
【 休業期間 】令和2年12月29日(火)~ 令和3年1月3日(日)
【 年始営業 】令和3年1月4日(月)より通常営業
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
立雲峡は積雪のため、車両通行止めとなっています。
徒歩は通行可能です。
通行可能となりましたら朝来市HPにてお知らせいたします。
GoToトラベルキャンペーンの全国一時停止(1月11日~2月7日)の状況を鑑み、
「朝来市ふるさと旅行券」の有効期限を「令和3年3月21日(日)」まで再延長します。
なお、GoToトラベルキャンペーンの一時停止期間内であっても、「朝来市ふるさと旅行券」はご利用いただけます。
*朝来市ふるさと旅行券は10月30日に完売しております。
有効期限の延長
延長前 令和3年2月28日(日)
延長後 令和3年3月21日(日)
GoToトラベルキャンペーンの全国一時停止(12月28日~1月11日)の措置に伴って、「朝来市ふるさと旅行券」の有効期限を「令和3年2月28日(日)」まで延長します。
なお、GoToトラベルキャンペーンの一時停止期間内であっても、「朝来市ふるさと旅行券」の使用は可能です。
◆有効期限の延長◆
延長前 |
令和3年1月11日(月祝) |
延長後 |
令和3年2月28日(日) |
詳しくは朝来市役所観光交流課にお問い合わせください。
〇朝来市役所産業振興部観光交流課〇
電話: 079-672-4003
FAX: 079-672-3220
スキー・スノボが上達したい!!そんな方は…今がチャンス!!
12月~3月の平日宿泊者限定!!
プラトーこのはな
「平日おトクキャンペーン」
平日に、このはなに宿泊して頂いた方へのレッスン料がすべて半額!※料金はすべて大人・子ども共通です。
スキーやボードだけでなく、クロスカントリーも指導可能!家族やグループにも専属の講師を派遣します!
※このはなでは、専門の指導員が参加者それぞれのレベルに合わせた指導を行っています!
※初心者の方、もっと上達したい方、1~2級を目指したいという方にも安心してご参加頂けます!
他にも、スキー・ボード・ウェアのレンタルも半額に!
GoToキャンペーンやその他割引も併用可能ですので、ぜひこの機会を逃さずご利用ください♪
詳しくは、
ハチ高原プラトーこのはな TEL:079-667-7111 へお問い合わせ頂くか!
HP[プラトーこのはな]のお問合せフォームよりご質問ください!


今年の新そばまつりは中止になりましたが、2020年12月6日より”地元産新そば解禁”と題し、地元で採れた新そばを1人でも多くのお客様に楽しんで頂けるようになりました。 詳しくはこちら