たけの観光協会の窓口案内業務の休止について(お知らせ)
平素は、当協会の事業、運営に対しまして、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、兵庫県のコロナウイルスによる緊急事態宣言を受け、感染拡大防止のため、下記のとおり竹野観光センターでの窓口案内業務を休止し、電話・メールのみ時間を短縮して対応させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
記
窓口案内業務休止期間
令和3年1月15日(金)〜2月7日(日)
お電話の受付時間
10:00~15:00まで(土日祝日を除く)
※窓口案内業務再開につきましては、状況により変更することがあります。
エントリー受付中!!
令和3年3月7日(日)鉢伏アルペンGS大会(第11回養父市長杯アルペンスキー大会兼 第47回鉢伏ジュニアスキー記録会併催 第34回兵庫県ジュニア選手権大会)がハチ高原スキー場で開催されます!!
【開催日】令和3年3月7日(日)
【会 場】ハチ高原スキー場 (高丸ハチハイランドコース)
【受 付】旧ロッジ万両
【開催要項】参加費、参加資格等の詳細につきましては、下記の特設ページをご覧ください。
【申込方法】
「養父市まるごと発信サイト『やぶらぶウォーカー』内 特設ページ」からエントリーしてください。
スマホからもエントリー可 https://www.yabulovewalker.com/yabuwinter2021/
【その他】
当日申込みはできませんので、お間違いのないようご注意ください。
*エントリー〆切は 2月20日(日)です!
【お問合せ】
主催 養父市地域活性化事業実行委員会・養父市
後援 養父市教育委員会
協賛 ㈱タナベスポーツ・ミズノ㈱
大会事務局(養父市関宮地域局内) TEL: 079-667-2331


兵庫県新温泉町の観光情報をお届けする「shinonsen-travel YouTubeチャンネル」を開設しています。
新温泉町の魅力をどんどん追加していきますのでぜひご覧ください。
ご好評いただいています
いつ来てもいつ帰ってもいいキャンプ
春の陣
開催日程
その① 3月26日(金)〜4月6日(火)
その② 4月29日(木)〜5月5日(水)
【日時】
①3/26(金)~4/6(火)
②4/29(木)~5/5(水)
受付:12:00頃
解散:14:00頃
【場所・受付】
実施:ハチ高原及びハチ高原周辺
受付:プラトーこのはなロビー
※現地集合現地解散。
※電車でお越しのお子様はJR八鹿駅までスタッフがお迎え・お見送り致します。
【参加条件】
小学1年生~6年生
※グループ・団体でのお申し込みは別途お申し込みください。
※発熱や咳のある方、身近で感染者がおられる方は申込できません
※親子での参加希望の場合は、別料金になります。
【参加費】
6,980円(税込)×宿泊日数(2泊の場合6,980円×2泊=13,960円となります)
・参加費に含まれるもの
1日目の昼食・夕食、翌日の朝食・昼食、保険代(傷害保険)、体験用具・体験費用
・参加費に含まれないもの
送迎費用(途中で体調を崩された場合お迎えをお願いする場合があります)
・参加費の入金方法
お申込み時(チラシの裏面に振込先記載)
【募集人数】
期間中毎日40名(先着定員締切)
・最少催行人員は1名からとなります
【お申し込み方法】
必要事項を記入の上、FAX・メールもしくはNPO法人ハチ高原・氷ノ山自然体験村HPよりお申し込みください
【お問合せ】
木の花観光株式会社(このはな)TEL:079-667-7111

竹田城跡は例年通り、令和3年1月4日~2月28日までの期間は冬季閉山となります。
開山日は3月1日です。
立雲峡についてはこの期間も登っていただけますが、積雪がある場合は車両通行止めになる可能性がございます。
立雲峡HPでご確認ください。
・冬季立雲峡登山情報
◆シルク温泉やまびこ
年内6:00~21:00(20:00最終受付)
年始(1月、2月)7:00~21:00(20:00最終受付)
休館日:1月20日(水)
http://www.silk-yamabiko.co.jp/
TEL.0796-54-0141
◆たんたん温泉福寿の湯
12月28日(月)~30日(水)
⇒11:00~22:00(受付終了21:30)
12月31日(木)
⇒11:00~17:00(受付終了16:00)
1月1日(金)~3日(日)
⇒11:00~21:00(受付終了20:30)
https://tantanonsen.com/
TEL.0796-56-1511
この年末年始の朝来市のお天気予報、ところどころで雪マークが見られます。
積雪・凍結等がありますと、竹田城の登城が禁止となったり、タクシーやマイクロバスでのアクセスが制限される場合がございます。
その際は当日朝の点検後、竹田城跡公式HPにて開山状況を発表しますので、お越しの際にはそちらで確認をお願いいたします。
竹田城跡開山情報(ウインターシーズン限定)
また12月29日~1月3日の間、市内の観光案内所は休館となります。朝来市役所観光交流課(電話:079-672-4003)までお問合せください。電話対応時間は午前9時~正午です。