Archives
今年も竹田城跡夜桜ライトアップを実施します

今年も桜シーズンに合わせて竹田城跡夜桜ライトアップを実施します。

年間を通じて夕刻には閉まってしまう竹田城の夜の姿を見ていただける貴重な機会となります。ぜひご計画の上お越しください。

竹田城跡夜桜ライトアップ

◎開催期間
令和3年3月27日(土)~4月11日(日)
※開催時期は桜の開花状況により前後する場合がございます。竹田城跡公式HPにてお知らせします。

◎開催時間
18時~20時(最終登城19時30分  閉門22時)

登城方法
・山城の郷ルート(西登山道)
・駅裏登山道
・表米神社登山道

※山城の郷ルートからはチャーターバス・タクシーで中腹バス停まで行くことも可能です。
※一般車両は山城の郷が最終の駐車場になります。

◎注意事項

夜間は登山道、城跡内共に足元が暗いため、懐中電灯等を必ずお持ちください。

チラシ:竹田城跡夜桜ライトアップ

 

第23回浜坂みなと ほたるいか祭り&地えび「中止」のお知らせ

第23回浜坂みなとほたるいか祭り&地えびの「中止」のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部の地域では新たな感染者が増加傾向でもありそのような中、ほたるいか祭り実行委員会では、今年度4月4日(日)開催を予定しておりました「第23回浜坂みなとほたるいか祭り&地えび」を中止とすることを本日、正式に決定致しましたのでご報告いたします。

ほたるいか祭り実行委員会では、祭り開催に向けてご来場者様をはじめ、関係各位の皆様の安全と健康を最優先に考慮し、協議をいたしましたところ、徹底した予防対策を講じるのが困難であることから、本年も苦渋の決断をせざる得ない状況に至りました。
皆様には、お楽しみにしていただいておりました行事・イベントであったと存じますが、感染予防のため、なにとぞご理解をたまわりますようお願い申し上げます。

次回の祭りには、皆様のご期待に応えることが出来ますよう、今以上の準備を取り組む所存でございますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。また浜坂漁港で水揚げされるほたるいかや地えびを含む海産物につきましては引き続きのご愛顧を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

令和3年2月1日

浜坂みなとほたるいか祭り実行委員会

連絡先:実行委員会 事務局 浜坂観光協会内 電話0796-82-4580

【重要】たけの観光協会の窓口案内業務の休止について(お知らせ)

 

たけの観光協会の窓口案内業務の休止について(お知らせ)

 

平素は、当協会の事業、運営に対しまして、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

この度、兵庫県のコロナウイルスによる緊急事態宣言を受け、感染拡大防止のため、下記のとおり竹野観光センターでの窓口案内業務を休止し、電話・メールのみ時間を短縮して対応させていただきます。

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

窓口案内業務休止期間

令和3年1月15日(金)〜2月7日(日)

 

お電話の受付時間

10:00~15:00まで(土日祝日を除く)

 

※窓口案内業務再開につきましては、状況により変更することがあります。

 

2021鉢伏アルペンGS大会 開催のお知らせ

エントリー受付中!!

令和3年3月7日(日)鉢伏アルペンGS大会(第11回養父市長杯アルペンスキー大会兼 第47回鉢伏ジュニアスキー記録会併催 第34回兵庫県ジュニア選手権大会)ハチ高原スキー場で開催されます!!

【開催日】令和3年3月7日(日)

【会 場】ハチ高原スキー場 (高丸ハチハイランドコース)

【受 付】旧ロッジ万両

【開催要項】参加費、参加資格等の詳細につきましては、下記の特設ページをご覧ください。

【申込方法】
「養父市まるごと発信サイト『やぶらぶウォーカー』内 特設ページ」からエントリーしてください。

スマホからもエントリー可  https://www.yabulovewalker.com/yabuwinter2021/

【その他】
当日申込みはできませんので、お間違いのないようご注意ください。

*エントリー〆切は 2月20日(日)です!

【お問合せ】

主催  養父市地域活性化事業実行委員会・養父市
後援  養父市教育委員会
協賛  ㈱タナベスポーツ・ミズノ㈱

大会事務局(養父市関宮地域局内) TEL: 079-667-2331