Archives
あさご芸術の森美術館

多々良木ダムの下に広がる緑深い静けさの中に、大きなモニュメントが溶け込んだあさご芸術の森がある。美術館は、朝来市が生んだ日本を代表する彫刻家・淀井敏夫氏のほぼ全作品を常設展示している。淀井作品の世界に触れることができる美術館。

あさご芸術の森

広大な野外彫刻公園などによって構成される芸術空間。雄大なロックフィルダムの直下に位置し、朝来市出身で文化勲章を受章した淀井敏夫の彫刻作品を屋内外に常設展示するほか、様々な企画展などの展覧会を実施している美術館もあります。

黒川ダム

国内最大の揚水発電所「奥多々良木発電所」の上部ダムとして建設されたロックフィルダム。舗装されたダム周辺道路では周遊しながら、四季折々の眺めを楽しむことができます。

クールスポット🎐

日に日に暑くなっています☀

今週は35度超えの気温が続きます。暑さに引き続きお気を付けください。

山城の郷 観光案内所「交流の館」では、入口の前が天空バスのバス停に変更されました。

バスが来る直前まで、是非館内でゆっくり涼んでくださいね。

なんと只今、交流の館の入口には

鬼滅の刃主人公の竈門炭治郎さんが来城中!

現在公開中の映画、劇場版鬼滅の刃無限「城」編と100名「城」のコラボ企画で

POPスタンドを設置しています☆

是非記念写真を撮ってみてくださいね♪

案内所スタッフにお声かけいただければ、竹田城跡3Dトリックアートと一緒に記念撮影もできます📸

ぜひ、山城の郷観光案内所「交流の館」にお立ち寄りください!

The post クールスポット🎐 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

さのう高原

世界的に有名なミッシェルウェルビィが風向き、地形ともに最高の条件と絶賛したパラグライダーのメッカ。パラグライダー教室の他にもテニスコート、キャンプ場、スポーツ広場、宿泊施設スカイビラさのう、ログハウス、野外炊事場などが整備されている。

フォレストアドベンチャー・朝来

さのう高原にある「自然共生型アウトドア・フォレストアドベンチャー」は、フランス生まれの本格的アスレチック。自然を楽しむ一方、森を守ることを目的とした施設で、専用のハーネスを身につけ、高さ数メートルあるアトラクションを攻略していく。

茶すり山古墳

和田山から山東にぬける「宝珠峠」の途中、標高約144mの尾根の先端に位置する茶すり山古墳は、5世紀前葉の大型円墳で、国史跡に認定されています。頂上の棺から大量の武器や武具が出土しており、王の権力の大きさを感じます。円墳としては近畿地方最大級の規模を誇っており、また、景観の良さも注目されています。

ヒメハナ公園

楽音寺のすぐ隣にある「ヒメハナ公園」には、子供広場、芝生広場などが整備され、ファミリーでのんびり過ごすのにもってこいの空間。中でも、子どもたちに人気があるのは、全長170mもあるローラースライダー。桜の季節には花見客でにぎわう。

季節の御城印 ひまわり御城印発売中!

7月に入り夏も本番になってきましたね☀
竹田城跡への登城は熱中症対策をしっかりして頂いて、登城をお願いいたします。

季節の御城印・ひまわり御城印を販売中です!
※販売所は情報館「天空の城」のみとなります。⁡

1枚700円(おひとり3枚まで)
※数量限定となっておりますので、お求めの方はお早めにお越しくださいね。

ひまわりのイラストがとても可愛い御城印です🎵
ぜひお越しください🌟

The post 季節の御城印 ひまわり御城印発売中! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.