タクシーの運転手さんにいただきました!(^^)!
めちゃめちゃ甘くて美味しかったです♡
秋晴れのよいお天気!久しぶりに糸井の大カツラまで行ってみました。
糸井の大カツラは樹齢2000年といわれ、高さは35メートル、国の天然記念物に指定されています。現在主枝は朽ち、まわりを80本ほどのひこばえが周状に生えて巨木を構成しています。
昔、この地方の大日照りに名僧を招き雨乞いをした際、この木に包囲をかけて干害を救ったと伝えられていることから地元の人はこの木を「衣木(ころもぎ)」あるいは「大木(おおき)さん」と呼んで尊んでいます。
竹ノ内の集落より奥は林道となりますので十分気を付けて運転してきてください。
アスファルトの道そば入口看板横に車を停め、そこから約600mの場所にあります。
カツラの木の奥からは東床尾山の登山道となります。
★アクセスは床尾山ガイドマップもご参照ください。
夜久野高原の市有地(和田山町宮)では、約6.4haの土地にボランティアの方々が花畑を作っています。これを新たな観光資源にすべく機運を盛り上げようと試験的に一般公開をしています。
敷地内では、現在、ソバの花が見ごろで、ヒャクニチソウやコスモスなど秋の花々も鑑賞することができます。
開園期間:令和元年9月26日(木)から10月14日(月)まで
開園時間:午前10時から午後3時まで
アクセス
(1)「白井大町藤公園(朝来市和田山町白井1008)」から南に約1.8Km(車で3分)
(2)「ドライブインやくの」から約2.5Km(車で5分)
※立看板を目印にお進みください。
※道路幅が狭いため一方通行をお願いしています。
※夜久野高原花畑にはトイレがございませんのでご注意ください。
但馬最大規模の食のイベント!「但馬・食文化まつり」が開催されます。「食の宝庫」ともいわれる但馬の食のブースが数多く出店し、今年も壱岐マグロの解体ショーが行われます。さらに会場を盛り上げるステージやイベントも行われます。ぜひお越しください!
台風17号は温帯低気圧に変わりましたが、
まだ暴風、高波に警戒が必要なようです。
和田山町も台風一過で気温は30℃近く、
暑くなりましたが、風が強いです!
山陰海岸ジオパーク・日本の渚百選の竹野浜をきれいにしよう!

★★第15回『竹野浜・海そうじプロジェクト』開催要項★★
(目的)
平成16年10月20日の台風23号豊岡水害では、海岸部も膨大な漂着ゴミに見舞われ、その清掃活動をきっかけに始まった、竹野浜のビーチクリーンイベントは今年で15回目を迎えました。山陰海岸ジオパーク内に位置する豊岡市竹野浜・新波止周辺の海底及び海浜清掃活動を実施することにより、地元住民、ダイバー、釣り人、カヤック愛好家、スノーケラーとの相互理解と協調・協働の機会とし、自然保護、環境の保全に関する意識の高揚を図り、海洋環境保全の大切さを学ぶ機会とすると共に、美しい但馬海岸及び山陰海岸ジオパークを守る活動に寄与することを目的としています。
(主催)
たけの観光協会
(共催)
たじま海の学校、ダイブリゾートT-style、たけのスタイル推進協議会
(協賛)
北前館、香住ダイビングサービス (順不同・予定)
(後援)
山陰海岸ジオパーク推進協議会、一般社団法人JEAN、豊岡市(順不同、予定)
(日時 )
2019年10月14日(祝)9:00~11:30(予定)
海班開会式:9時
陸班開会式:10時
全終了:11時半
09:00 潜水班、シーカヤック班、スノーケリング班集合
09:05〜 海班開会式、清掃開始
10:00 陸上清掃班集合
10:05~ 開会式、清掃開始
11:15~ ふりかえり
11:30 閉会式・解散
(開催場所)
兵庫県豊岡市竹野町 竹野浜新波止周辺
(山陰海岸ジオパーク、「日本の渚百選」竹野海岸)
(参加費)
陸上班:無料
海底清掃ダイバーについては各申し込み先にお問い合わせ下さい。
(内容)
約一時間半かけて、会場周辺の海底及び海岸・波止周辺の散乱・漂着ゴミ(缶、瓶、ビニール、ルアー等)を収拾する。所定の場所に集め、回収ゴミの個数調査を行う。
(参加資格 )
<海底清掃> 自己管理(セルフレスキュー)のできるダイバーに限ります。なお、2019年3月1日~10月13日までの間に1本以上のダイビングを行った記録のある方に限ります。
<海岸清掃> どなたでも参加できます。(但し、小学生以下は保護者同伴でご参加下さい。)
<カヤック清掃> カヤックの一般募集は行いません。
(その他 )
・交通費は自己負担となります。・駐車場は竹野浜駐車場をご利用下さい。・海岸清掃は小雨決行いたしますので、雨合羽をご用意ください。・海底清掃は当日の海況により中断あるいは中止する場合があります。
(申込先)
・海底清掃ダイバー ー 竹野T-style(080-4011-4159)へご連絡下さい。
・一般の陸上清掃希望者 ー お申し込み欄より申込み下さい。
(総合案内先 )
たけの観光協会青年部
担当:田中、嶋、宮崎
〒669-6201
兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22
TEL:0796-47-1080
FAX:0796-47-1336
email:takenosa@maple.ocn.ne.jp
| 日時 | 2019年10月14日(海班9時開会式 陸上清掃班10時開会式) |
|---|---|
| 開催場所 | 兵庫県豊岡市竹野町 竹野浜新波止周辺 (山陰海岸ジオパーク、「日本の渚百選」竹野海岸) (兵庫県豊岡市竹野町 竹野浜新波止周辺 ) |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 120人(先着順) |
| 申し込み開始 | 2019年09月14日 00時00分から |
| 申し込み終了 | 2019年10月10日 12時00分まで |
| 主催 |