Archives
年末年始営業のお知らせ

誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

【 年末営業 】令和元年12月27日(金)まで通常営業

【 休業期間 】令和元年12月28日(土)~ 令和2年1月5日(日)

【 年始営業 】令和2年1月6日(月)より通常営業

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

シルク温泉、たんたん温泉の年末年始の営業時間

今年も残すところわずかとなりました。

但東町内は今のところ積雪はありませんが、但馬へお車でお越しの際はスタッドレスタイヤが必要になります。

町内の温泉施設は下記のとおり変則的な営業になりますが、ぜひご利用ください。

 

 

詳しくはお電話でお問合せ下さい。

ホテルシルク温泉やまびこ 0796-54-0141

たんたん温泉福寿の湯  0796-56-1511

竹田城跡「落ちない岩」ストラップ

受験生の皆様へ

人気の「落ちない岩」ストラップ❕

「ハート」「必勝」「楽勝」

3種類あります♡

情報館「天空の城」・竹田駅案内所・「山城の郷」売店

にて販売しております!(^^)!

🎄手作りペットボトルツリー🎄

おはようございます(*^^*)

12月14日に、朝来市防災センター前にペットボトルツリーの点灯式がありました。

 

ペットボトル1本1本ににカラーセロハンを張って、
内側からライトで照らしています。

 

 

 

手作りツリーにとても癒されました🎄

 

12/14(土)かいこの里感謝デー 開催のお知らせ

かいこの里から感謝の気持ちを込めて・・・『蔵垣かいこの里交流施設』にて営業日12月14日(土)に【かいこの里感謝デー】を行います

今年最後の営業日、かいこの里スタッフ総出でお待ちしております
ぜひ遊びにいらしてください

〈ワークショップ〉
☆まゆ人形作り           ¥500

〈マルシェタイム〉
☆但馬農高
・シクラメン

☆香住 松栄丸
・ハタハタ

・干カレイ
・セコガニ 
☆田舎暮らし倶楽部
・八鹿浅黄味噌

☆ひもろぎカフェ
・手作りパン

・てのこぼ餅
☆カフェメニュー

・コヒー
・紅茶

〈ランチタイム/11:00-14:00〉
☆サービスランチ          
☆お惣菜パック
・五目ごはん
・白和え

・コロッケ
・唐揚げ
☆ぜんざい             

〈居酒屋タイム/17:30-21:00〉
・手づくり料理バイキング      ¥1500
・各種アルコール・ソフトドリンク  ¥350

【日時】
12月14日(土)
ランチタイム    11:00~16:00
居酒屋タイム    17:30~21:00

【場所】
蔵垣かいこの里交流施設

【お問合せ】
蔵垣かいこの里交流施設
TEL:079-669-1580
FB :蔵垣かいこの里
※土日のみの営業の為お問い合わせは土日もしくはFBにお願いします

養父市公式 外国人向け Instagram が出来ました!!

養父市公式InsutagramアカウントVisit Yabuが出来ました!!

訪日外国人の方にも養父市の魅力を知ってもらうためのインスタグラムを開設しました

養父市の素敵な風景や文化、日常生活などを英語で紹介していきます。

また、養父市の魅力的な写真を#visityabu というタグを付けて投稿して頂けると嬉しいです♪

皆さんで養父市の魅力を訪日外国人の方にお伝えしましょう!!

やぶ市観光協会のHPの『VSIT YABU』もしくは『Foreing language』より公式アカウントページへ飛べる

ようになってますのでぜひ一度覗いてみて下さいね♪

こちらの、アカウントにつきましては、
養父市役所 産業環境部商工観光課 TEL:079-664-0289 
https://www.city.yabu.hyogo.jp/soshiki/sangyokankyo/shoko/index.html
まで、お問い合わせ下さい。

冬がやってきました⛄

おはようございます(^^)v

☁今朝も竹田城跡は「天空の城」☁

立雲峡から素晴らしい雲海が見られたようです!

大倉部山の山頂に雪化粧⛄

朝晩冷え込み、日中も気温が上がらなくなってきました。

和田山町へお越しの際は、冬用タイヤをおススメします🚙

 

立雲峡の愛宕神社

立雲峡にある愛宕神社に行ってきました。終わりかけの紅葉がきれいでした!

立雲峡愛宕神社鳥居

登山道を進んでいくと、この鳥居のところで通行止めとあり行けないかと思いましたが、第一展望台の方から回れるというのでそちらから上がりました。

立雲峡紅葉

途中のドウダンツツジの紅葉も見事です。

愛宕神社(立雲峡)

火の神様愛宕神社も、黄色い紅葉に飾られていました。

2020年度 たけの海上花火大会の中止について(お知らせ)

2019年12月2日

みなさまへ

竹野町海上花火大会実行委員会

委員長 岩井美晴

 

2020年度 たけの海上花火大会の中止について(お知らせ)

 

毎年7月30日に竹野浜で開催の「たけの海上花火大会」は、東京オリンピック及びパラリンピックの期間中に当たり、7月8月は全国的に警察官、機動隊員や警備員など、相当数が東京に派遣される見通しです。

このため、例年警備をお願いしている県警機動隊の派遣は不可能との連絡を受けました。

2020年度は50回を迎える節目の大会だけに、開催に向けて豊岡北警察署、警備会社と検討を重ねた結果、例年の機動隊分の機能を確保することが不可能であると判明しました。

このことから、11月27日(水)の実行委員会で花火大会の開催について、検討の結果、安全な警備体制が図れないと判断し、2020年度「第50回たけの海上花火大会」は中止とし、翌2021年度に延期することに苦渋の決定をしましたので、お知らせします。

 

【問合せ先】

竹野町海上花火大会実行委員会事務局

(たけの観光協会内 TEL 0796ー47-1080)

12月7日 ハチ高原スキー場 OPEN!!

お待たせしました!!

明日、12月7日(土)より

ハチ高原スキー場 中央ゲレンデペアコース(人工雪)  オープン

2019-2020シーズンの滑り始めに、ぜひぜひお越しください

お得な情報

★12/7(土)~12/25(水)まで初滑り宿泊パック実施中
〇1泊+リフト1日券がついて    9,000円

〇1泊+リフト2日券がついて  12,000円
★オープン特別割引リフト料金(12/14まで)
1日券大人3,600円 こども2,100円 シニア2,900
リフト券は中央休憩所またはサービスセンターにてお買い求めください。
★ハチ高原駐車場は12/24まで無料
山水館やまとよみゆきの3店舗にてワンコイン(500円)ランチ開催!(12/7・12/8)


 

ハチ高原スキー場最新情報はこちらからチェック
http://www.hachi-hachikita.co.jp/