Archives
出石みらい鉄道完成
開催:9月1日(日)お披露目式 展示:~9月8日(日) 関連記念場:9月1日(日)~29日(日) 開館時間:10:00~15:00 場所:出石庁舎前広場
10/13 出石秋祭り
豊作を祝って行われるだんじりは「喧嘩だんじり」とも呼ばれ、長さ17mの棒がぶつかりあう勇壮な合戦の様は迫力満点。
彼岸花

彼岸花って、いろんな種類があるんですね。

赤と白しか知りませんでした(~_~;)

お盆過ぎてから、このオレンジ色のをよく見かけます。

 

オオゴキブリ

山にいるゴキブリ!ご存知ですか❓

「きゃーーー❕ 出たーーー❕

ゴキブリのようだけど、こんなの見たことない(~_~;)

調べてみたら

オオゴキブリ

・森の中で朽ち木を食べて暮らす。

・不潔ではない。

・オオゴキブリがいる所は豊かな自然林である証拠

と書いてありました‼

急にかわいく思えてきました♡♡

そっと山に帰しておきました(^_-)-☆

トンボ

こんにちは(^^)/

山城の郷に、トンボが飛び回っています。

ちょっぴり、秋を感じます(^-^)

第30回 氷ノ紅葉登山フェスティバル 参加者募集のお知らせ

毎年恒例『氷ノ山紅葉登山フェスティバル』
ただいま参加者募集中です!!

今年は10月19日(土)・20日(日)に開催されます。
このフェスティバルの楽しみは、登山だけでなく、前夜祭も

19日の前夜祭は、毎年大好評のステーキ、地元の轟大根を使った大根煮、具だくさんの豚汁etc
今年は、30回記念と言うことで…太鼓や片山貴信さんの「山のお話し」、ジャズ演奏が開催されます
ぜひ、ご家族・お友達と氷ノ山登山にチャレンジ&前夜祭もお楽しみください

【開催日】

10月20日(土)前夜祭

・前夜祭会場  午後5:00~  旧熊次小学校体育館
夕食(ステーキ、豚汁、大根煮、他)
イベント
・丹戸地区の伝統行事「お当さんのもちつき」
・太鼓
・片山貴信氏の「山のお話し」
・ジャズ演奏

 

10月20日(日)氷ノ山登山  健脚向き☆
 登山距離/12.1km 所要時間/約7時間)

・集合場所   福定第一駐車場
・受付時間   午前7:00~
・スタート   午前7:30~

※小雨決行(コースを変更する場合があります)。登山が無理な気象条件の場合は中止。

【募集人員】300名様 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

【申込期限】10月11日(木)

【当日参加費】1,200円(お一人様・保険代込み)

※ご宿泊の場合、別途宿泊料が必要です。
宿泊料:大人10,000円、小人8,000円(1泊3食付 参加費込)

【申込方法】
●参加申込み・・・参加申込書にご記入の上、氷ノ山鉢伏支部へFAXかメールまたはTELにてお申込み下さい。
詳細については、パンフレットもしくは下記HPをご覧ください。
氷ノ山鉢伏観光協会HP
※参加申込み用紙は下記のチラシを印刷してお申し込みください。
氷ノ山鉢伏観光協会
TEL:079-667-3113
FAX:079-667-3159
E-maill:info@hyounosenhatibuse.com

【お問合せ】
氷ノ山鉢伏観光協会
氷ノ山・鉢伏山紅葉登山フェスティバル実行委員会
TEL:079-667-3113/FAX:079-667-3159
営業時間 平日 9:00~17:00 (土・日曜日休み)

 

 

 

 

 

 

c03_l

 

8月18日の営業ついて

台風からのウネリが今頃到着
本日18日(日)竹野浜中央付近「浜茶屋 大ちゃん」より東(海を見て右側)を遊泳禁止とします。
アスレチックラグーンは営業を中止します

第3回 水鉄砲合戦~夏の陣~

本日10時半から山城の郷 芝生広場で

山城の郷主催の

第3回水鉄砲合戦が始まります!!

14チームが参加し

熱戦が繰り広げられることでしょう!(^^)!

応援しに来てください(^^)/