コシヒカリと古代米を使用し田んぼにいろいろな絵を書くことができます。
【シルク温泉やまびこ前】
はばタン
【大 河 内】
ふくろう
【奥 藤】
はばタン
コシヒカリと古代米を使用し田んぼにいろいろな絵を書くことができます。
【シルク温泉やまびこ前】
はばタン
【大 河 内】
ふくろう
【奥 藤】
はばタン
『第17回 風々忌』が7/28(火)に【山田風太郎記念館 別館】にて開催されます![]()
今年の風々忌は新型コロナウイルス感染拡大防止のため
合唱や朗読等のイベントは行わず、献花のみとさせて頂きます。
参加して頂ける方は、10時~12時の間に三々五々記念館の別館にお越し
いただき献花をお願い致します。

当日どなたでも献花頂けます。
【場所】 山田風太郎記念館 別館
【時間】 10:00~12:00
【概要】 献花
【問合せ】山田風太郎記念館:079-663-5522
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
また、現在延長して開催しております企画展。
「山田風太郎の見た昭和20年~『戦中派不戦日記』とその周辺」
は7月26日(日)までの開催となります。
まだ、見てない人はぜひこちらも一度見に行ってみてはいかがでしょうか?
竹田区による立雲峡のホームページが公開されました。
立雲峡展望台から見る竹田城雲海の幻想的な風景や但馬吉野と呼ばれる桜満開の写真が沢山載っています。また、ガイドの動画や山歩き地図も見ることができます。
立雲峡に行かれる前に、ぜひチェックされることをお勧めします!