Archives
8/11一部遊泳禁止解除

8月11日(水)午前9時より竹野浜海水浴場の一部を遊泳禁止解除します。

奥城崎シーサイドホテル前からレンタルボートかみさき間の浜を遊泳禁止解除します。

時折来る大きなうねりに注意して遊泳してください。

The post 8/11一部遊泳禁止解除 first appeared on たけの観光協会.

【重要】緊急事態宣言およびまん延防止措置発令地域の皆様へお願い

緊急事態宣言およびまん延防止措置発令地域の皆様へお願いします。

この度、兵庫県におきましても8/2~8/31まで「第5波まん延防止等重点措置」が一部の地域で指定され

また、大阪府におきましても8/2~8/31まで緊急事態宣言が発令され、感染のリスクが極めて高い状態にあります。

現段階では、海水浴場の閉鎖はおこないませんが、緊急事態宣言発令地域、まん延防止措置実施区域に指定された地域の皆様には、感染対策の徹底をおこなっていただくとともに、移動の自粛をお願いいたします。

 

2021年8月1日

The post 【重要】緊急事態宣言およびまん延防止措置発令地域の皆様へお願い first appeared on たけの観光協会.

8月16日(月) 大杉ざんざこ踊りの開催について
本年度の大杉ざんざこ踊りは、昨年に引き続きコロナウイルス感染症拡大防止のため、地元住人のみで神事のみ執り行います。
一般の方の見学はお断りしておりますので、ご理解、ご協力よろしくお願いします。


竹田城跡でペルセウス座流星群を見ませんか

8月12日(木)、ペルセウス流星群の出現に合わせ、竹田城跡の観覧時間を延長します。
当日は「星空解説」も予定しています。
夏の夜空に広がる星空を見ながら、竹田城跡の新たな魅力を感じてみませんか。

竹田城跡ペルセウス座流星群チラシ

【開 催 日】2021年8 月12 日(木)
【開催時間】午後6時から午後11 時
【最終入城時刻】午後10 時 閉門時刻:午前1 時
【観 覧 料】500 円(中学生以下無料)

 

注意事項

●早朝や夜間は足元が暗いので必ず「懐中電灯」等をご持参ください。(城跡内やその登山道には照明はありません。)
●雨天中止等の場合は当日午前10 時までに竹田城跡公式HP等にてお知らせいたします。
●イベント期間中は竹田城跡ライトアップは行いません。
●天空バスは運行しません。

詳しくは朝来市役所のHPをご覧ください。→竹田城跡で星空観察をしよう!!(観覧時間の延長)

たけの観光協会 2021-07-26 16:08:13

海上アスレチックの営業休止について

海上アスレチックは、台風8号の影響を考慮し、7月27日(火)28日(水)営業を休止します。

なお、再開につきましては、台風の余波がなければ29日(木)再開の予定ですが、営業ができない場合は再度お知らせいたします。

楽しみにされているお客様には、大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

The post first appeared on たけの観光協会.

7/28(水)第18回 風々忌 開催のお知らせ

7/28(水)【第18回 風々忌】が開催されます

昨年に引き続き新型コロナウィルスの感染拡大防止対策のため、今年もイベントは行わず、献花のみを行います。

ご参加希望の方は、9:00~11:30の間に、三々五々、記念館・別館にお越しいただいて献花をお願いします。

【日 時】2021年7月28日(水)9:00~11:30
【場 所】山田風太郎記念館 別館
【お問合せ】山田風太郎記念館 TEL:079-663-5522

※お花は準備しています。
※ご来館時は、検温とマスクの着用にご協力をお願いします。
※感染防止対策の一環として、お名前とご連絡先のご記入にご協力ください。
※当日の体調にご注意ください。咳や発熱などの症状のある方は、申し訳ありませんがご遠慮ください。

福定親水公園(ふくさだしんすいこうえん)の駐車場利用について
兵庫県最高峰「氷ノ山」登山に多くの方が利用される福定親水公園。県道87号線から親水公園までの林道は狭く、対向車が来ると待避所を利用しなくてはなりません。親水公園の駐車場は約30台前後です。満車になると親水公園付近に路上駐車をして登山に行かれる方が多く、緊急車両、大型車両、東尾根方面に向かわれる方、地元の方の通行の妨げとなっています。路上駐車はご遠慮ください。
駐車場が満車になった際は、林道を約1km引き返して氷ノ山国際スキー場の駐車場を利用してください。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

天滝通行止め解除のお知らせ(令和3年7月16日)

大雨の影響により、天滝への登山道において、複数個所にわたり土砂が流出しておりましたが、

登山道の安全が確保できました為、天滝渓谷への入山禁止を解除いたしました。

なお、天滝キャンプ場より、入山禁止の解除をお聞きしていたお客様には、

情報の遅れにより誤った情報をお伝えしてしまい大変申し訳ありませんでした。