標高1,139mの妙見山の中腹、標高800mの場所にある国指定文化財の名草神社。本殿手前にある国指定重要文化財の朱塗りの三重塔は、出雲大社の大改修にあたり妙見杉を提供したお礼に、寛文5年(1665年)に出雲大社にあった三重塔を贈られたもの。日本一高い場所にある三重塔としても有名。
ディズニープラス スター配信ドラマ「ガンニバル」が撮影された大庄屋記念館のロケ地ガイド用パンフレットができました
▽パンフレットPDFデータ▽
大庄屋記念館ロケ地ガイド用パンフレット
ロケ地ガイドは、大庄屋記念館にも置いているほか、養父市HPでもPDFデータを公開しています。ご覧ください。
市HPでは、ガンニバルの撮影地のほか、養父市で撮影された映像作品の紹介も掲載しています
・市HP内ドラマ紹介ページはこちら ▷▷▷ 【ドラマ】ガンニバル シーズン2
・大庄屋記念館の紹介ページはこちら ▷▷▷ 大庄屋記念館
ロケ地ガイドを片手にドラマの世界観を感じながら、大庄屋記念館を見学してみてください
※撮影内容や作品内容に関することなど、市ホームページで紹介していること以外は、お問合せいただいてもお答えできませんのでご了承ください。
【お問い合わせ先】
養父市商工観光課 TEL:079-664-0285
大庄屋記念館に関するお問い合わせは、養父市歴史文化財課へ
養父市歴史文化財課 TEL:079-661-9042
「ミズバショウ公園」開園のお知らせ
ミズバショウ公園は、明日(令和7年4月19日(土))より開園いたします。
ミズバショウ公園(養父市大屋町加保字加保坂58番地)
開園時間:午前9時~午後4時
入園料:250円 18歳未満無料
※開園期間は、ミズバショウが開花している間の3週間程度となります。
お問い合わせ:グリーンロッジ加保坂 TEL:079-669-2027
大屋町加保坂にある「ミズバショウ公園」は、4月19日(土)開園いたしました。
5月3日(土)のミズバショウ開花状況:約1646株
※開花のピーク(約2000株)を過ぎました。来園を検討されているお客様は、お早めに。
※ミズバショウの開花状況により、閉園時期が早まる可能性があります。ご了承ください。
ミズバショウ公園(養父市大屋町加保字加保坂58番地)
開園時間:午前9時~午後4時
入園料:250円 18歳未満無料
※開園期間は、ミズバショウが開花している間の3週間程度となります。
お問い合わせ:グリーンロッジ加保坂 TEL:079-669-2027
天滝入山再開のお知らせ
令和7年4月21日(月)~25日(金)の5日間行われていた登山道整備が完了し、令和7年4月26日(土)より天滝への入山再開いたしました。
兵庫県のゲンジボタル保護区に指定されている養父市奥米地「ほたるの里」では6月中旬~下旬にかけて一帯にほたるが乱舞し幽玄の世界に誘う。毎年、ホタルが乱舞する季節には祭りが開催される。お食事処や宿泊施設もあり、さまざまな自然体験ができる。
作家・山田風太郎氏の業績を讃え、出身である養父市関宮に建てられた記念館。外観は蔵風の建物に欧風の窓やレンガの意匠が施されている。館内では、創作ノートや生原稿、初版本百点の収などを展示。また、愛用の机やいすで仕事場が再現されている。
2025年4月5日(土)NHKにて土曜朝30分生放送のウィークエンド関西(7:30~)にて、樽見の大桜が紹介されます
詳しくは番組HPをご確認ください↓↓↓
ウィークエンド関西