Archives
名草神社

標高1,139mの妙見山の中腹、標高800mの場所にある国指定文化財の名草神社。本殿手前にある国指定重要文化財の朱塗りの三重塔は、出雲大社の大改修にあたり妙見杉を提供したお礼に、寛文5年(1665年)に出雲大社にあった三重塔を贈られたもの。日本一高い場所にある三重塔としても有名。

鉢伏高原

鉢伏高原は、氷ノ山後山那岐山国定公園に属する高原で、標高は800m前後。近畿地方におけるアウトドアスポーツのメッカとなっていて、夏はパラグライダーや林間学校が行われる。そして冬になると、ハチ高原スキー場は多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わいを見せる。初級から中級者向けのコースが多く、誰でも楽しむことができると人気。付近には民宿が集まっており、鴨肉と新鮮野菜を「鉢伏鍋」が名物。ウィンタースポーツで疲れた体を温め、癒してくれるよ!

若杉高原おおやスキー場

若杉高原では夏でもウインタースポーツを楽しめる!スキー、スノーボードでジャンプするBAGJUMPとウォータージャンプ。その他サマーゲレンデ、キャンプ場、ドッグランなど、自然あふれる高原でめいっぱい楽しめる。場内に温泉もあり。

山田風太郎記念館

作家・山田風太郎氏の業績を讃え、出身である養父市関宮に建てられた記念館。外観は蔵風の建物に欧風の窓やレンガの意匠が施されている。館内では、創作ノートや生原稿、初版本百点の収などを展示。また、愛用の机やいすで仕事場が再現されている。

明延鉱山探検坑道・一円電車

奈良・東大寺の大仏鋳造の際に、明延産出の銅が使用されたと言い伝えが残る古い鉱山。明治42年に錫鉱が発見されて、「日本一の錫の鉱山」として栄えた。昭和62年に閉山したが、探検坑道ではむき出しの岩肌や地面、削岩機など、当時のままの姿を見学することができる。

あけのべ一円電車は昭和20年から昭和60年まで鉱山従業員の通勤電車として、利用されていた明神電車は昭和4年に開通。明延~神子畑間を運行していた。昭和27年、1日の乗降数を数えやすくするために乗車料が1円となり、「一円電車」の愛称で親しまれた。

3月2日(土)、はちぶせ雪まつり開催!

今週の3月2日(土)にハチ高原スキー場にて「はちぶせ雪まつり」が開催されます!⛄

今年も“豪華景品付き餅まき”や“デザイン&ミュージック花火”などが行われますよ👏

また、やぶ市観光協会のブースでは
メープルタフィーの振る舞いを行います!🍁

🍁メープルタフィーとは?🍁
メープルシロップを煮詰めて
細かく砕いた氷の上にたらし、
固まっていくシロップをスティックで
巻き取るキャンディーのこと!🍭
カナダの冬祭りの定番のお菓子です✨

そのほかにも…
夕方からは、ハチ高原交流促進センター付近にて、たき火や映えスポットなどのお楽しみゾーンや、夜にはホットドリンクや冬を楽しめるフードも販売!💪💪💪

開催日時:2024年3月2日(土)
開催場所:ハチ高原スキー場

ぜひお越しください!🙋‍♀️

————————

楽しい思い出を撮影したら『 #ハチ高原pic 』を付けて投稿してください♪
ハチ高原観光協会のSNSや広報に使用させていただきます!📸

————————

「南但馬グリーンライド2024」エントリー受付始まっています!

近代化産業遺産「鉱石の道」の施設を巡りながら新緑の南但馬を疾走する「南但馬グリーンライド」が今年も開催!

北近畿有数の高原リゾート地「ハチ高原」を有する養父市や、雲海で有名な「竹田城跡」のある朝来市からなる南但馬(みなみたじま)。
自然豊かなこの地域でぜひ、ロングライドシーズンの開幕を迎えてみませんか?

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

【大会名称】 南但馬グリーンライド

【開催場所】 兵庫県 養父市・朝来市内(鉱石の道周遊ルート)
【開催日】 2024年 5月 19日(日)
【申込期間】 2024年 2月 1日(木)〜 5月 7日(火)
(締め切り日前でも定員になり次第、受付を終了いたします。)
【申込方法】 スポーツエントリー
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/94961
【スタート/ゴール地点】 大屋地域局
兵庫県養父市大屋町大屋市場20-1(受付・駐車場)
【傷害保険】 参加者全員に対し傷害保険に加入します。

◇「鉱石の道」ロングライドコース
【コース】 距離:約116km(中級・上級者向け)
【募集人数】 100名(2月28日(水)現在:45%埋まっています
【参加費】 8,000円(税込)※エイドステーション提供品(昼食・軽食)、傷害保険料、消費税 等を含みます。
【参加資格】 18歳以上
【エイドステーション】 4か所

 

【主催】 南但馬グリーンライド実行委員会
【構成団体】 養父市商工会、朝来市商工会、但馬県民局、養父市、朝来市、やぶ市観光協会、(一社)朝来市観光協会
【事務局】 養父市商工会
【運営】 NPO法人あさご創生プロジェクト
【共同運営】 NPO法人モンターニュ
【協力】 株式会社ライダス

【お問い合わせ】
南但馬グリーンライドHP(https://minamitajima-greenride.com/)内、お問い合わせよりお問い合わせください。

 

 

養父神社

但馬5社のひとつに数えられる神社で、古くから「養父の明神さん」と呼ばれ、農業の神として地元の人に親しまれてきた。また、農耕に必要な牛の売買が養父神社の管理下にあったことから、牛の神様もお祀りしている。秋には紅葉の名所としても有名。

【近畿農政局HP】「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」紹介ページにて養父市の団体の事例が掲載されています。

近畿農政局HPの兵庫拠点内にある『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』紹介ページにて、兵庫県内の応募団体とともに“やぶ市観光協会”と“八木城跡まちづくり会”、“公益社団法人 養父市シルバー人材センター”の事例が掲載されています。

活動概要や成果等が簡単にまとめられていますので、チェックしてみてください

『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』に応募した養父市の団体以外にも兵庫県内の団体の事例も掲載されていますので、農山漁村活性化のためにどんな取り組みをしているか見てみてくださいね

農林水産省が開催している『ディスカバー農山漁村(むら)の宝AWARD』の特設Webサイトでは、アワードに選定された全国各地の取り組みも紹介されています。

 

◆近畿農政局 兵庫拠点→近畿農政局/兵庫拠点:近畿農政局 (maff.go.jp)

◆兵庫拠点内「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」→ディスカバー農山漁村(むら)の宝:近畿農政局 (maff.go.jp)

◆「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」特設Webサイト→ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード (discovermuranotakara.com)

農林水産省は「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより地域の活性化、所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定し、全国への発信を通じて他地域への横展開を図っています。

【お問い合わせ】
近畿農政局兵庫拠点
地方参事官室 TEL:078-331-5924