Archives
明延鉱山探検坑道・一円電車

奈良・東大寺の大仏鋳造の際に、明延産出の銅が使用されたと言い伝えが残る古い鉱山。明治42年に錫鉱が発見されて、「日本一の錫の鉱山」として栄えた。昭和62年に閉山したが、探検坑道ではむき出しの岩肌や地面、削岩機など、当時のままの姿を見学することができる。

あけのべ一円電車は昭和20年から昭和60年まで鉱山従業員の通勤電車として、利用されていた明神電車は昭和4年に開通。明延~神子畑間を運行していた。昭和27年、1日の乗降数を数えやすくするために乗車料が1円となり、「一円電車」の愛称で親しまれた。

【✨10月25日(土) ハチ高原たき火まつり × KEEP IN TOUCH 同時開催のお知らせ✨】

10月25日(土)、ハチ高原にて「ハチ高原たき火まつり」と「KEEP IN TOUCH」が同時開催されます!
どちらも秋のハチ高原の魅力がたっぷり!
詳細は下記、または画像をチェック!✅

🔥ハチ高原たき火まつり🔥
たき火ブースや星空さんぽ、焼きマシュマロなど、秋の夜を満喫できるイベントが開催されます。たき火台のレンタルや薪の販売もあり、手ぶらでも安心!
宿泊者限定の特典もあるので、ぜひチェック!👀
【日時】
2025年10月25日(土)17:00~20:00/入場無料
【場所】
ハチ高原第1駐車場、第6駐車場

———————–

🚗KEEP IN TOUCH🚗(100組限定)】
車好き・アウトドア好きのための交流イベントで、峠パレードやデモンストレーション走行、木登りや魚つかみなどの自然体験も!
人気YouTuber「蛇女」さんやモデル「bebi_1118」さんも参加予定です🚗✨
【日時】
10月25日(土)~26日(日)1泊2日
【会場】
ハチ高原内
【参加費】
大人1名14,900円(夕朝食込み)、同乗者大人9,800円、子供6,600円(小学校未満無料)

—————————–

ぜひご参加ください!

天滝

天から降るかのように流れ落ちる迫力!その荘厳で力強い姿は圧巻で、落差98mと県下一を誇る。また、天滝までの渓谷には、夫婦滝、鼓ヶ滝、糸滝などの滝群があり四季折々楽しい姿を見せる。11月には「天滝もみじ祭り」が開催され、バザー、特産品販売コーナーが設けられ多くの人々が渓谷の秋を満喫する。

【7月18日(金)開催 】日光院「妙見まつり」のお知らせ

令和7年7月18日(金)、養父市八鹿町石原にある日光院にて「妙見まつり」が開催されます。
北斗七星のもと万灯が光輝き、祈りの声響く、妙見山にお参りください。

33年に一度の薬師如来御開帳の年です。秘仏公開中。

▽行事案内▽
※当日は午前中よりご祈祷を受け付けております。
18時~ 万灯会(千本のろうそく点灯)
19時頃~吉田村コンサート
19時30分頃~中川愛一郎さんによる紙芝居「まんが但馬昔ばなし」
20時~ 妙見護摩法要
20時40分頃~ ビンゴ大会

バザー、屋台などもあり、お子様にも楽しんでいただけます😊

お問い合わせ
妙見まつり実行委員会:079-662-2817

上垣守国養蚕記念館

日本の養蚕に大きな業績をのこした上垣守国を顕彰して建てられた施設。昭和初期の養蚕住宅を復元し、当時の養蚕農家の暮らしぶりを伝えている。敷地内にあるかいこの里交流施設では桑うどんなどが楽しめる。

分散ギャラリー養蚕農家

築150年以上の中3階建て住宅の養蚕農家を改装利用したアートギャラリー。養蚕農家のまち並みを残す大杉地区にあり、周辺には他にも養蚕農家を改装したレストランやホテルもある。ギャラリーにはカフェもあり、ゆっくりとした時間が過ごせる。

養父市スーパーアスリート事業 えがおの水泳教室

トップアスリート選手をお招きし、アスリート選手の技術を実際に見て、指導してもらいながら、練習や心構えについて学びます

 〇期日 令和6年10月6日(日)
     ・午前の部 10:30~11:30
     ・午後の部 13:30~14:30

 〇会場 つるぎが丘公園 ようか温水プール
     (養父市八鹿町小山291番地1 TEL:079-662-5744)

 〇講師 中村 真衣 さん
     (シドニーオリンピック100m背泳ぎ「銀」メダリスト)

 〇主催 養父市、養父市教育委員会

 〇協力 シンコースポーツ兵庫株式会社、養父市水泳協会

 〇参加対象 養父市内に在住・在学・在勤する方、
       もしくはようか温水プール会員

       (午前の部)小学1年生~小学3年生 20名
            ※水はこわくないが泳ぎに自信がない児童

       (午後の部)小学4年生以上、中高生、成人 40名
            ※25m以上泳げる

 〇受講費 500円 ※当日受付でお支払いください

養父市公式キャラクター やっぴーのイメージソング『やっぴーHAPPY』が完成しました!

昨年6月に新しく登場したやぶ市観光協会公式キャラクター“やっぴー”が養父市公式キャラクターに認定され、養父市を拠点とするフォークデュオ『吉田村』さん制作のやっぴーイメージソングも完成いたしました😄

やっぴーイメージソングのタイトルは『やっぴーHAPPY』です🎶

今後、みんなで踊れるダンスの振り付けも付く予定。
爽やかな自然の中でスキップしたくなるような曲『やっぴーHAPPY』をたくさん聴いて、歌って、踊ってくださいね🥰

▷養父市公式キャラクター“やっぴー”イメージソング
『やっぴーHAPPY』
歌:吉田村 作詞:田村浩司 作曲:吉田明博 編曲:池垣順次

▷吉田村
兵庫県養父市を拠点に地域で活動する地元音楽家。フォークデュオ。

 

【訂正とお詫び】ウイスキー工場 ウィズワン養父蒸留所見学ツアー情報について

先日掲載いたしました見学ツアーの情報は本来、一般向けではない内容を含んでおりました。
関係者の皆様およびご覧いただいた皆様には、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

なお、一般向け見学ツアーは2025年7月下旬から開始される予定です。
詳細は後日発表されます!やぶ市観光協会のアカウントでもお知らせしますので、しばらくお待ちください!