Archives
2022たんとうチューリップまつり情報

2022たんとうチューリップまつりは閉園いたしました。
多くのお客様にお越し頂き、本当に嬉しく思っております。
夏頃より来年への開催に向けて準備を進めます。
来年、皆様のお越しをお待ちしております。

スタッフ一同

 

 

2022たんとうチューリップまつり

 

 

 

【開催期間】

 4月15日(金)~4月26日(火)

 

【開催時間】

9:00~17:00

(受付は16:30まで)

 

【入園料】

大人800円、高校生以下無料

団体(20名以上)700円

障害者手帳提示時、本人のみ無料

 

【開催場所】

兵庫県豊岡市但東町畑山 たんとう花公園

 

 

【お問合せ】

08012974131

 

 

【会場 ナビゲーション設定】

赤花そばの郷

豊岡市但東町赤花159-1

 

 

 

【団体の受付】

感染症拡大防止の為、

平日のみ、1時間に1台程度受付ます。

(土日の入園はご遠慮下さい)

必ず事前に申し込みをお願いします。

 

2022各種入園申請書

 

【ペット】

ペットの入場は可能ですが会場内は必ずリードをつけた状態で散策してください。

 

【フードコート、飲食等】

感染症対策の為、今年は飲食店はございません。

また、ゴミ箱は設置しませんので、

ゴミはお持ち帰り頂きますよう、ご協力お願いいたします。

 

【トイレ】

数は少ないですが、仮設トイレを会場外に設置します。

 

【クラウドファンディング】

クラウドファンディングに挑戦中です。
是非応援お願いします!

https://camp-fire.jp/projects/view/558979

 

 

【ドローン撮影会】

申し込みは下記のLINE友だち登録をお願いします。

 

お得な情報をお届けします。

友だち追加

 

 

お役立ちプチ情報

①込み具合は土日の11:00~15:00は可能性大です。

 その時間帯以外、または平日をおすすめします。

②お花は雨の日が綺麗です。

水分でハリが出るためなのでしょうか、、

③炎天下より木陰で咲く森のチューリップがより綺麗です。

 

 

たんとうチューリップ畑 開花最新情報

 

【2022年4月25日 9時】

 

 

 

 

【2022年4月24日 9時】

まだまだ見頃です。

 

 

 

【2022年4月23日 9時】

まだまだ見頃です。

 

 

 

森林遊歩道です。
ベンチに腰掛けてゆったりとお過ごし下さい

 

【2022年4月22日 9時】

森林遊歩道もあります。
森林の中からチューリップ畑が観覧できます。

 

 

 

 

【2022年4月21日 9時】

本日も満開です!

 

 

 

【2022年4月20日 9時】

青空の下で満開です。

 

あいちゃんの頭も赤くなりました

 

 

 

【2022年4月19日13時】

あいちゃんが6色になりました!

 

【2022年4月19日 9時】

 

 

 

 

 

【2022年4月18日】

見頃を迎えております

 

 

 

 

【2022年4月17日】

本日は晴れました!
青空の下のチューリップ達。
是非見に来てください。

 

 

 

 

【2022年4月16日】

 

 

 

 

【2022年4月15日】

本日オープンしました!
朝はあいにくの雨模様でしたが、
これからは曇り予報です。
お花は7分咲きくらいでしょうか。

 

 

 

 

【2022年4月14日】

 

【2022年4月13日】

 

 

【2022年4月12日】

左隅はフラワーアート部分。
ピンクも咲き出しました。
でも全体を見ると3分咲きくらいです。
15日オープンの頃には綺麗に咲くと思います。

 

結構咲いています

 

ここも結構咲きました

 

【2022年4月11日 17時】

 

ここの畝は咲いているように見えますが、
畑全体からみると2分〜3分咲きくらいでしょうか。

 

 

【2022年4月9日】

フラワーアートの花はまだのようです。
黄色が咲き始めたかな。

 

今日はすごく暖かいです。
一気に蕾が色づき始めました

 

ここの種類は1列だけ咲き始めました

 

【2022年4月7日】

 

 

 

 

 

【2022年4月5日】

蕾に色がほんのり。でもまだ背が低いです。

 

こちらのチューリップも蕾が成長中。

 

ここは見本園。
たくさんの品種なので、咲きだした花も。

 

ここは森林エリア。
チューリップはゆっくり成長します。

 

【2022年4月3日】

 

フラワーアートです

 

見本園です。たくさんの品種があります。

 

蕾ができました

 

 

【2022年4月1日】

 

 

【2022年3月30日】

 

 

 

 

森のチューリップも少しずつ成長しています

 

【2022年3月19日】

フラワーアートは少しずつ成長しています。

 

 

葉っぱが増えました

 

【2022年3月19日】

少し暖かくなってきたのでぐ〜んと伸びました。

 

 

フラワーアートが薄っすらと、、、。

小さいながらにもアートになろうとしています。

 

【2022年3月16日】

 

 

 

【2022年3月15日】

例年に比べると少し小さいですが、暖かくなればどんどん成長するはず。

 

 

森のチューリップも芽を出しました

【2022年3月9日】

ようやく確認できました。チューリップの芽!

 

 

森のチューリップも頑張っています

 

【2022年3月4日】

昨年末より大雪が降って、畑はまだこのような状態です。

それでも雪が解けた部分では小さな芽が!。

写真では確認し辛いですが、、、

 

 

【2021年11月1日】

フラワーアート部分の球根をみんなで植えました。

4月にフラワーアートが綺麗に浮き上がる事を期待して!

 

 

 

 

 

 

六面体豊岡デジタルスタンプラリー

六面体豊岡デジタルスタンプラリー

 

食、自然、温泉、アート、城下町、伝統産業
豊岡市には個性が際立つエリアがぎゅっと凝縮されています。
このスタンプラリーは、そんな豊岡をまるごと舞台にしました。
初めての方も何回も来られた方も、新たな発見があること間違いなし。
あなただけの豊岡の魅力を、ぜひ見つけてください。

 

2022チューリップ球根掘り体験

2022チューリップ球根掘り体験

2022たんとうチューリップまつり

10万本のフラワーアート「あいちゃん」の圃場で

球根掘り体験を開催いたします。

※出荷用の圃場は対象外です。

日 時2022年5月29日(

午前10:00~午後3:00(小雨決行)

約10万球の球根がなくなり次第終了します

 

場 所:たんとう花公園(チューリップまつり会場跡地)

兵庫県豊岡市但東町畑山字坂津口16

※会場にトイレはありません

 

参加料:500円(受付でお渡しするレジ袋1杯分)

 

持ち物スコップ大・小、掘り取りの用具

 

今年のアート(あいちゃん)部分の球根を参加者自身で掘り取りし、お持ち帰りしていただきます。

マスク着用・汚れてもよい服装でお越しください。

 

※掘り取りの用具は各自ご準備ください。

(貸し出しはありません)

 

 

移植ごてより、スコップがおすすめです。

 

突き刺した後は、一気に持ち上げてください。

 

一つの畝に6列並んでいます。

 

まんまる球根が出てきます。

 

球根の育て方

 

 

 

デジタルスタンプラリー夏キャンペーン

 

👆詳しくはこちら

 

【内容】

►参加者はスマホを使用し、市内各所に設定されたスポットを訪れると
スタンプが取得できる(GPSによる位置情報を利用)

►市内周遊に繋がる6通りのコースを設定

►それぞれのコースのスタンプを全て集めると、
コースごとに異なる豪華賞品を抽選でプレゼント

►JALとTOYOTA GAZOO Racing協力の特別コース・特別賞品も

►コースの種類にかかわらず、6個のスタンプを集めると、
参加賞をプレゼント(先着2,000名)

シルク温泉 夏休み子供入浴午前中無料!

シルク温泉やまびこ

夏休み子供入浴午前中無料!

 

 

2022年7月23日~8月31日
子供(5歳~中学生)入浴通常400円が、
朝6:00~昼12:00は
「無料」!ですよ(*^-^*)

 

※全館休館
8月24日10:00~8月25日11:00

 

 

 

2022ホワイトコーンもぎ取り園情報

2022コーンもぎ取り園
8月14日(日)閉園いたしました。

たくさんのお客様にご来園頂きとても感謝しております。
来年はもっとたくさんのホワイトコーンがもぎ取れるよう、
今から計画を練ります(^ ^)
また来年、お待ちしております。

 

2022コーンもぎ取り園情報

 

夏と言えばとうもろこしとひまわりです。京阪神から2時間で素敵な体験ができます。

 

 

スーパーでは味わえない甘さ!

収穫したてのコーンは本当に甘いです。(昨年測定値最高記録:糖度18度)とうもろこしは「足が早い」とよく言いますが鮮度と共に糖度がおちていきます。一般流通で店頭に並ぶには収穫後早くて3日はかかります。町内3カ所で「とうもろこしもぎ取り園」を準備中!!

 

2022もぎ取り園会場案内

 

※個人様は予約不要

 

【ホワイトコーン】

たんとう花公園農場

【期間】

8月6日(土)~8月12日(金)12時まで

無くなり次第閉園します。
お早目をお勧めします。

 

【時間】

9:00~16:00
(受付は15:30まで)

 

【場所】

豊岡市但東町畑山
(ひまわりまつり会場)

GoogleMap

お問合せ:08012974131

 

 

【ホワイトコーン】

佐田農場

【期間】

8月6日(土)~8月14日(日)

(9:00~17:00)

 

【場所】

豊岡市但東町佐田
(国道426号沿い)

GoogleMap

お問合せ:09082307161

 

【黄色いトウモロコシ】

平田農場

 

【期間】

7月30日(土)~8月14日(日)

(9:00~17:00)

【場所】

豊岡市但東町平田792
(創作館ひらた)

GoogleMap

 

お問合せ(クワダ)
090-9714-6552

 

 

【8月1日】

 

 

【7月30日】

 

 

【7月24日】

あともう少し、、、

 

まだスマート。

 

2022たんとうひまわりまつり情報

2022たんとうひまわりまつりは
8月14日(日)閉園いたしました。

たくさんのお客様にご来園頂き、
とても感謝しております。

来年はもっと楽しいイベントになるよう、
今から計画を練ります(^ ^)
また来年、お待ちしております。

 

2022たんとうひまわりまつり

 

甲子園球場(グラウンド部分)程の広さに50万本のひまわりがぎゅうぎゅう!!

過去20年で一番元気かも!?

8月14日までです。
是非ご来園下さい。

 

◆ご入園の際には必ずマスクを着用してください。

 

 

開園期間

8月6日(土)~14日(日)

 

開園時間

9:00~16:00
(受付は15:30まで)

(ホワイトコーンもぎ取り園受付も15:30まで)

 

入園料

一般500円、中学生以下無料

 

ご予約

団体様は下記申込書よりお申込み下さい。

2022ひまわりまつり入園申請書

 

会 場

たんとう花公園

豊岡市但東町畑山字坂津口28

※たんとうチューリップまつりと同じ会場です

 

催し物

●ひまわりの摘み取り、持ち帰りOK

●ホワイトコーンもぎ取り園同時開催

●たんとうノかき氷屋さんOPEN

●たんとうノ森で森林浴

 

 

 

お問合せ:08012974131

 

 

 

 

玄武洞夜間ライトアップ

玄武洞夜間ライトアップ

 

玄武洞は今月末には全ての工事が完了する見込みです。
新しくなった玄武洞公園を楽しんでいただく機会として、
9/1~9/30
玄武洞公園のライトアップ及び特別イベントを開催します。

 

2022安国寺ドウダンツツジ紅葉一般公開

2022ドウダンツツジ一般公開は終了いたしました。

 

 

2022ドウダンツツジ一般公開と紅葉情報

 

ドウダンツツジ紅葉情報

 

 

【開催期間】

令和4年11月7(月)~22日(火)
     平日のみ一般公開(土日祝日は非公開)
     ※コロナ感染状況により期間中でも中止の可能性があります。その際はご了承下さい。

時 間:8:00~17:00(ライトアップなし)

※受付は16:30までです

 

【拝 観 料】

お一人様500円

(中学生以下無料)

※障害者手帳提示の場合、本人のみ無料

※団体割引なし

 

【予約】

●団体:予約要
FAX:0796-54-0435(安国寺)

 

●個人:不要

 

【その他】

マスク着用でお越しください。

●お手洗いは少ないので、事前にお済ませください。

●ペットはリードをつけていれば境内のみOK。

 

【駐車場】

安國寺周辺徒歩5分以内に数か所。

スタッフの誘導に従って下さい。

 

但馬安國禅寺(ドウダンツツジ)ページ