ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイドついて
「ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド」について、現在、令和5年3月30日(木)旅行宿泊分までとされていた実施期間が、令和5年6月30日(金)旅行・宿泊分まで延長されます。
なお、販売開始日は、令和5年3月21日(火)です。(兵庫県のHP開設までしばらくお待ちください。)
今般、県内宿泊者数はコロナ禍前の水準に戻りつつありますが、団体旅行については未だ回復が十分でない
など一部に弱さが見られることから、需要回復を確実なものとするため実施するものです。
1 実施期間 令和5年6月30日(金)旅行・宿泊分(7月1日(土)チェックアウト分)まで
※ただし、4月29日(土)から5月7日(日)旅行・宿泊分については対象外
※予算に達し次第、新規予約の受付を終了します(終了前に余裕をもって告知します)
※販売開始日より前に予約された旅行商品など既存予約は支援の対象外となります。
全国旅行支援とは
居住地に関係なく、全国から旅行される際に代金を支援します。
さらに、お土産店や観光施設等で利用可能なクーポン券(ひょうご旅クーポン)ももらえます。
実施期間
令和5年1月10日(火)〜6月30日(金)のご旅行分まで
※ただし、4月29日(土)から5月7日(日)旅行・宿泊分については対象外
利用対象者
日本にお住まいの方
※日本に在住権のある外国人を含みます。
利用条件
- ●利用にあたっては、①②の提示が必要です。
- ①本人・居住地確認書類(免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
- ②ワクチン3回接種済証または医療機関や薬局等が発行したPCR検査等の検査結果通知書
※旅行会社窓口、宿泊施設フロントで接種済証またはPCR検査等結果通知書を確認しますので、ご提示ください。
(撮影画像、コピー、電子的な証明書でも可) - ●旅行会社窓口または宿泊施設フロントで支援金給付同意書に記入、署名してください。
兵庫県ふるさと応援!HP
【公式】ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイドはこちら
令和5年1月10日(火)以降のキャンペーンについてはこちら
竹野町では山陰地方であるここ日本海で獲れた魚介類、但馬牛、八鹿豚などの味覚が盛りだくさん♪また竹野南地区では「床瀬地区の蕎麦」も有名。日本の渚100選の砂浜「竹野浜」や「はさかり岩」「狗留尊仏」などのが奇岩や「竹野温泉」などの温泉、また近隣の観光ではインストラクターと海を巡る「竹野ジオカヌーツアー」「ダイビング・釣り船、海上タクシー、渡船」などもマリーンアクティビティ・レジャーやキャンプ場などを始め「城崎温泉」「出石城下町」「豊岡カバンストリート」「コウノトリ公園」などたくさんの見どころがあります。この機会に是非竹野に行ってみてはいかがでしょうか。
⇩公共交通機関について⇩
竹野方面にお越しの際は天気予報や各交通機関など下記リンクから周辺の道路情報・運行状況など参考にお越し頂けますようよろしくお願いいたします。(※下記のリンクより各種公共交通機関の状況をご覧ください)
但馬エリア 道路ライブカメラ
全但バス 高速バス(城崎温泉 ⇔ 大阪・神戸・京都)について
The post ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイドついて令和5年6月30日まで兵庫県の旅行支援割り延長! first appeared on たけの観光協会.
おはようございます。久しぶりのWEBカメラ点検公開です!
城崎温泉から電車15分♪キレイな竹野浜海水浴場の海をご覧ください♪
たけの観光協会ライブカメラ20230319 – YouTube
The post 兵庫県豊岡市竹野海岸(竹野浜海水浴場)の様子 first appeared on たけの観光協会.
投稿 城崎温泉 湯ったり体験 は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
2023年3月13日(月)以降、マスク着用に関する国の方針が「着用は個人の判断」へ変更になったことをうけ、豊岡市で策定している「CLEAN and SAFE TOYOOKA」のマスク着用に関する項目が改定されました。 な […]
投稿 新型コロナウイルス感染症ガイドライン 改定のお知らせ は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
平成11年の発行以降、24年間に渡り城崎温泉を訪れるお客様にお楽しみいただけるよう1冊200円での販売を継続してまいりましたが、原材料や印刷費の高騰により現状価格での販売が困難となりました。 ご利用いただいております皆様 […]
投稿 「かに王国パスポート」料金改定のお知らせ は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
2023年3月1日
春の訪れを迎えキャンプ場のお問い合わせもいただいておりますが、
竹野町東大谷にある「たけのこ村」(コテージ・キャンプ場等)の営業休業に関するお知らせです。
市のホームページにて休業に関する情報が下記URLにて掲載されています。
なお、電話番号も定位ししており乙井あw瀬をいただいても繋がりませんのでよろしくお願いいたします。
■市公式ホームページは下記のとおりとなります。
https://www.city.toyooka.lg.jp/kanko/shizen/1002060.html
The post たけのこ村休業について first appeared on たけの観光協会.
2023たんとうチューリップまつりは閉園いたしました。
多くのお客様にお越し頂き、本当に嬉しく思っております。
今日から来年のフラワーアートについて計画したり、
開催に向けての準備を進めます。
来年、皆様のお越しをお待ちしております。
スタッフ一同
2023たんとうチューリップまつり
【開催期間】
4月10日(月)~4月20日(木)
【開催時間】
9:00~17:00
(受付は16:30まで)
【入園料】
大人800円、小中学生400円、幼児無料
団体(有料の方20名以上) 大人700円、小中学生300円
障害者手帳提示時、本人のみ無料
【開催場所】
兵庫県豊岡市但東町畑山 たんとう花公園
【お問合せ】
【会場 ナビゲーション設定】
豊岡市但東町赤花159-1
【クーポン券】
入園券にはクーポンがついています。
①赤花そばの郷 ご飲食代100円引
②シルク温泉やまびこ 温泉入浴料100円引
③たんたん温泉福寿の湯 温泉入浴料100円引
④日本・モンゴル民族博物館 入館料50円引き
【催し物】
①球根予約
②切り花・鉢植販売
③インスタフォトコンテスト
④ドローン操縦体験会
・14(金)~16日(日)
・ワンフライト500円
⑤電動マウンテンバイクの試乗体験会
・金土日(14〜16日、21〜23日)
・10分500円
⑥カフェ
・ドリンク数種、焼きがし
・営業日 4月12日(水)~閉園日
・営業時間 開園~16時まで
【フードコート、飲食等】
今年はフードコートはございません。
(カフェ1店舗運営)
また、ゴミ箱は設置しませんので、
ゴミはお持ち帰り頂きますよう、ご協力お願いいたします。
【団体の受付】
平日のみ、1時間に1台程度受付ます。
(土日の入園はご遠慮下さい)
必ず事前に申し込みをお願いします。
【ペット】
ペットの入場は可能ですが会場内は必ずリードをつけた状態で散策してください。
【トイレ】
数は少ないですが、仮設トイレを会場と駐車場に設置します。
お得な情報をお届けします。
お役立ちプチ情報
①込み具合は土日の11:00~15:00は可能性大です。
その時間帯以外、または平日をおすすめします。
②お花は雨の日が綺麗です。
水分でハリが出るためなのでしょうか、、
③炎天下より木陰で咲く森のチューリップがより綺麗です。

【2023年2月22日 10時00分現在】
周辺の公共交通機関状況について(北近畿・但馬エリア)
※最新の運転計画の情報は「JR 西日本列車運行情報」をご覧ください。
(http://www.westjr.co.jp/)
また、竹野方面へお越しの際は天気予報や各交通機関など下記リンクから周辺の道路情報・運行状況など参考にお越し頂けますようよろしくお願いいたします。
全但バス 高速バス(城崎温泉 ⇔ 大阪・神戸・京都)について
The post 【2023年2月22日 10時00分現在】周辺の公共交通機関状況について(北近畿・但馬エリア) first appeared on たけの観光協会.

2023年3月、4月、5月に豊岡市立竹野子ども体験村で催事されるイベント情報については下記の通りです。
※内容の変更、海況、荒天等の状況により催事内容が変更する場合があります。
https://www.takenocamp.com/home
The post 竹野子ども体験村で開催されるイベントについて first appeared on たけの観光協会.