2025年10月12日(日)養父市中瀬の“養父市中瀬金山関所広場”にて、第9回中瀬金山まつりが開催されます。
中瀬鉱山のすべてがこの1日でよみがえる
【開催日時】
2025年10月12日(日)9:30~16:00
【開催場所】
養父市中瀬金山関所広場(兵庫県養父市中瀬896-10)
【内 容】
▷展示物コーナー
関所館内:歴史パネル・自然金、鉱物展示 / 関所広場:トロッコ・鉱山石臼展示
▷体験コーナー
関所周辺広場:砂金すくい体験(有料)・5ヶ寺巡りスタンプラリー(特典あり)・鉱山町歩き(ガイド同伴、無料)
▷満足コーナー
うどん・コーヒー・金山焼き・翁たこ焼き・DanRanfoodservice・屋台ニシカラ(唐揚げ)
【主 催】中瀬金山会
【後 援】養父市・養父市教育委員会・鉱石の道推進協議会
【協 賛】日本精鉱㈱中瀬精錬所
【問い合わせ先】
養父市関宮地域局 TEL.079-667-2331

あゆ特定漁場の大屋川近くにある水と魚の体験公園。水遊びや魚のつかみ取り、釣りなどができ、とったあゆやマスはログハウス風の休憩所、「川の家」で塩焼きにして食べることもできる。レストランもあり、地元の食材を使ったランチバイキングが人気。

チラシ
豊岡演劇祭2025 養父市公演『今日という日が一番若い日』
2020年に始まった豊岡演劇祭は、観光やまちづくりと連動した回遊型の演劇祭です。
6年目を迎える今年のテーマは「演、縁、宴。」
宮崎を拠点に活躍するカンパニーと香港のアーティストが再集結。
ちょっと走れるシニアを主役にした、「今、ここで生きる人」のダンス作品。
舞台に立つのは、公募で集まった20名以上のシニアたち!!
1部は、んまつーポス×シニアの共創作品『私のことはダンスに聞いて』。2部は、Unlock Dancing Plaza×シニアの共創作品『攞彩 ロウチョーイ』という2部構成の作品。
日時
9月21日(日曜日)14:00
受付開始:13:00 開場:13:30
【上演時間 約60分】
会場
やぶ市民交流広場 ホール
料金
【全席自由】
前売一般:2,000円
当日一般:2,500円
前売U25・学生・障害者割引:1,000円*
当日障害者割引:1,500円*
前売当日共に18歳以下:無料*(要予約)
うずまくパス:1,000円
*当日要証明書掲示
※クラップメイト
19歳以上25歳以下、または各種学生証をお持ちのお客様につきましては、公演当日残席がある場合に限り、無料でご観劇いただけます。
※障害者手帳をお持ちの方で、来場にあたり介助が必要な場合に限り、介助者1名までチケット無料(要フェスティバルセンター問合せ)
チケット
全国発売 7月25日(金曜日)12:00~
チケット取り扱い
●WEB https://toyooka-theaterfestival.jp/ticket/
●窓口 フェスティバルセンター(豊岡市大手町1-29)
●電話 0796-34-9525
【フェスティバルセンター営業時間】
・7月25日(金曜日)~9月10日(水曜日)12:00~18:00
(定休日:7月25日~9月10日までの水曜日・木曜日)
・9月11日(木曜日)~9月23日(火曜日・祝日)10:00~18:00(定休なし)
養父市内窓口
やぶ市民交流広場 9:00~17:00
※月曜休館(祝日の場合はその翌平日)
問合せ
【豊岡演劇祭に関するお問合せ】
WEB:https://toyooka-theaterfestival.jp/
TEL:0796-21-9016(豊岡市役所観光文化部観光政策課内)
独特の赤茶色の土壁と大きな切妻壁、長い壁面、そして太鼓楼が印象的。内部・外部ともに建設当時の様子が比較的よく残っており、廻り舞台、奈落、花道といった貴重な劇場機構など、明治期に残る芝居小屋としては近畿地方に現存する唯一のものといわれている。
竹田城跡のふもとにある「山城の郷」エリアで『天空市』を開催中です。
おいしい☆ 可愛い♡
開催日 第一回 9月20日(土) 21日(日) 10:00~16:00
第二回 10月25日(土) 26日(日) 10:00~16:00
飲食・物販エリア ハンドメイド物販 手作り体験
4日間で28店舗が出店します。ぜひ遊びに来てくださいね。
ヤギの天ちゃんも人気です。




The post 竹田城跡のふもとで開かれるマルシェ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
鉢伏高原は、氷ノ山後山那岐山国定公園に属する高原で、標高は800m前後。近畿地方におけるアウトドアスポーツのメッカとなっていて、夏はパラグライダーや林間学校が行われる。そして冬になると、ハチ高原スキー場は多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わいを見せる。初級から中級者向けのコースが多く、誰でも楽しむことができると人気。付近には民宿が集まっており、鴨肉と新鮮野菜を「鉢伏鍋」が名物。ウィンタースポーツで疲れた体を温め、癒してくれるよ!
山陰海岸国立公園にあり、日本の白砂青松100選にも選ばれ、夏は海水浴客で賑わう人気のビーチ。海水浴を楽しみながら、キャンプも楽しめる。美しい松林は通称「松の庭」と呼ばれ、イベントのステージや野外ギャラリーとしても活用されている。