砂の広がる海底が地面、デコボコの岩は山のよう、海草が木のようにゆらゆらと生えて、魚たちが駆けめぐる。海面に漂って水中をながめていると、まるで鳥になって不思議な世界を見渡しているような気分♪海中の魅力あふれる世界をのぞいてみよう。
令和7年11月9日(日)に開催される「YABUフードEXPO」にてやっぷー・やっぴーとしてイベントを盛り上げてくれる方を募集いたします。
【仕事内容】やっぷー・やっぴーとしてイベントを盛り上げていただく。
【条件】経験・未経験は問わない。身長170cm以下であればなお可。
【給与】
謝礼5,000円(交通費含む)
【日時】
令和7年11月9日(日)10:00~16:00の間30分の出演を3回程度
【勤務場所】
YBファブ(〒667-0021 兵庫県養父市八鹿町八鹿538-1 やぶ市民交流広場ホール)
【応募】
10月10日(金)17:00〆切
採用結果につきましては、後日メールにてご連絡いたします。
インスタのDMまたは応募フォームからお待ちしております。
※未成年の場合、保護者の同意書が必要になります。採用結果をメールにてお送りする際に同意書を添付いたしますので、下記住所またはメールにてお送りください。
〒667-0043
兵庫県養父市八鹿町高柳241-1 やぶ市観光協会 宛て
yabu.info@yabu-kankou.jp
10月19日(日)、氷ノ山紅葉登山フェスティバルが開催されます。
宿泊込みでの参加のお客様は、前日の18日(土)に前夜祭へご参加いただきます。
前夜祭
2025年10月18日(土)
- 【宿泊】
- 大久保・福定・奈良尾・丹戸の民宿
- 【時間・会場】
- 午後5時~ 活性化施設大久保体育館
- 【夕食】
- 人気のおいしいステーキ
- 地元の「轟大根」の大根煮
- 具だくさんの豚汁 他
- 【イベント】
- 養父太鼓 鼓彩
- ミニコンサート
※都合により変更することがあります
氷ノ山登山
2025年10月19日(日)
健脚向き・所要時間:約7時間
- 【集合】
- 大久保第一駐車場・午前7時
- 【出発】
- 午前7時30分
- 【イベント】
- ・登山証明証を発行します
・下山後「ぜんざい」のサービスあります
- ・登山証明証を発行します
- 【参加賞】
- 記念バッジ(後日発送になります)
- 【募集人員】
- 300名様 ※要予約
- 【申込期限】
- 9月30日(火) ※定員になり次第締め切らせていただきます。
- 【参加費】宿泊費(参加費込)
- 大人:12,000円 小人:10,000 円(小学生)
- 1泊3食…夕食、朝食、弁当、税込
※事前振込にてお支払い下さい。
※振込手数料はお客様のご負担になります。
- 【当日参加費】
- 1,300円(お一人様・保険代含む・税込)
※事前振込にてお支払い下さい。振込手数料はお客様のご負担になります。
- 1,300円(お一人様・保険代含む・税込)
完全予約制
【申込方法】
下記PDFの参加申込書にご記入の上、FAXかメール又はお電話にてお申込みください。
【お申込み】
○氷ノ山紅葉登山フェスティバル実行委員会事務局(氷ノ山鉢伏観光協会)
TEL:079-660-2024
FAX:079-660-2025
Mail:fes@hyounosenhatibuse.com
【お問合せ】
○氷ノ山鉢伏観光協会(やぶ市観光協会氷ノ山鉢伏支部)
TEL:079-660-2024
○やぶ市観光案内所
TEL:079-663-1515
但馬国府と国分寺をテーマにした全国でも珍しい博物館。豊岡市日高地域で発掘された出土品を展示し、但馬の歴史を紹介している。また、歴史の面白さを体感できる、勾玉づくりや土器づくり、土笛づくり(有料)などの体験メニューも楽しめる。
レンタサイクル料金がお得になりました!

やぶ市観光協会で貸出中のレンタサイクルが、
3時間 3,000円 → 1,500円 に大幅値下げ!
さらに…養父市内の旅館・ホテル・ペンションへご宿泊の方は
レンタサイクル・キックボード利用料金が 500円OFF!
対象の宿泊施設はこちらをチェック!
ぜひ養父市観光にご利用ください!
【利用時間】9:00~17:00
【貸出・返却場所】やぶ市観光案内所
(養父市八鹿町高柳241-1 道の駅ようか但馬蔵 情報コーナー内)
【利用料金】3時間 1,500円
【台数】電動自転車3台/電動キックボード1台
※詳しくは利用規約をご確認ください。
湯村温泉中心部にあり、酒造りの歴史がひと目でわかる「杜氏館」。「杜氏の里・新温泉町」を町内外にアピールしようと、酒造りで使われていた道具や資料などを紹介している。酒づくりに携わっていた元杜氏など経験者が分かりやすく、案内してくれる。
青井浜わんわんビーチをご利用いただきありがとうございます。
2025年の青井浜わんわんビーチの営業は2025年8月17日(日)までとなります。
よろしくお願いいたします。

山陰の名湯・湯村温泉から車で5分の場所にある泰雲寺のしだれ桜。樹齢200年、高さ15m、幹まわり5mで、流れるような枝ぶりのしだれ桜が花をつけた様子は圧巻です。ぼんぼりに照らされた夜桜も趣がある。開花時期は例年4月上旬~中旬頃。
ふる里に帰ってきたような心あたたまる交流の広場「ゆむらやおばあかふぇ」は、笑顔が素敵で元気な「おばあ」たちが店番をする珍しいコンセプトのカフェ 。名物「栃おはぎ」は美方ルビーと呼ばれる地元産の美方大納言小豆と栃餅が合わさった自慢の逸品。
第4回 2025浜坂ファミリーフィッシング大会を開催します。
豪華賞品も多数用意していますので、ご家族・親戚の方をお誘いのうえ、ご参加ください。

開催日/2025年9月27日(土)
※悪天候による中止のお知らせは大会3日前に当協会ホームページにてご案内します。大会の延期はありません。
受付開始/AM7:00~ 大会挨拶
受付場所/浜坂観光協会横駐車場
大会会場/浜坂漁港港湾内
大会時間/AM7:30~AM11:30まで
参加資格/ご家族・ご親戚
※お一人での参加はできません。
参加費/大人2,000円(中学生以上)子供1,000円(幼児は無料)
※参加者全員にお弁当と浜坂ちくわを進呈!
申込締切/9月22日(FAXかメール のみ)
※定員50名様になり次第、締め切らせていただきます。
駐車場/浜坂観光協会横と浜坂漁港敷地内
賞品/
・ ファミリー大漁賞(総重量)
1位 松葉がにボイル(冷凍)
2位 かにすきセット(冷凍)
3位 釣り道具セット
・ 大物賞 2名(長寸と重量/1匹)
・フォトコン賞 3組(後日発表)
《《《 参加者様へのお願い(必ずお読み下さい) 》》》
1.釣具一式・ライフジャケットとエサは各自でご持参ください。
2.大会中は必ずライフジャケットの着用をお願いします。
3.釣りの後は釣り場を美しく。受付時にゴミ袋を配布します。
※本大会ではテトラポットや危険とされる場所の釣り場はご遠慮ください。指定されたエリアで安全にお楽しみください。
【お問い合わせ・お申込み先】
浜坂観光協会 TEL.0796-82-4580 FAX.0796-82-3467
主催/浜坂観光協会
協賛/(株)オーナーばり・(株)シマノ・(株)がまかつ・マルキュー(株)・川夏釣具店・F.A.PRODUCE.















