Archives
【2025年3月19日配信開始】『ガンニバル』シーズン2配信のお知らせ【ディズニープラス】

👮🚨ガンニバル2025年3月19日より配信開始🚨👮
シーズン1に引き続き、養父市で撮影された『ガンニバル シーズン2』の配信がディズニープラススターで2025年3月19日より開始します!🎬
ぜひご覧ください!👀
https://youtu.be/4uKm20fQaJA

『ガンニバル』シーズン2
© 2025 Disney ディズニープラス「スター」で3月19日より独占配信

詳しい情報は下記URLまたはやぶ市観光協会までお問合せください。
https://disneyplus.disney.co.jp/program/gannibal

【2025年3月19日配信開始】『ガンニバル』シーズン2配信のお知らせ【ディズニープラス】

👮🚨ガンニバル2025年3月19日より配信開始🚨👮
シーズン1に引き続き、養父市で撮影された『ガンニバル シーズン2』の配信がディズニープラススターで2025年3月19日より開始します!🎬
ぜひご覧ください!👀
https://youtu.be/4uKm20fQaJA

『ガンニバル』シーズン2
© 2025 Disney ディズニープラス「スター」で3月19日より独占配信

詳しい情報は下記URLまたはやぶ市観光協会までお問合せください。
https://disneyplus.disney.co.jp/program/gannibal

兵庫県立但馬牧場公園

ターフスキーを楽しんだり、日本海が一望できる愛宕山頂で360度のパノラマを満喫できる。ウサギやヒツジなど、かわいい動物がいっぱいの動物ふれあい広場や本場但馬ビーフを味わえるレストラン、バーベキューハウス、芝生広場、但馬牛博物館などがある。

【令和7年3月1日(土)開催】“はちぶせゆきまつり”のお知らせ

令和7年3月1日(土)ハチ高原にて“はちぶせゆきまつり”が開催されます。

スノーモービルライド(有料)や大人気の豪華景品付きもちまき、夜にはデザイン&ミュージック花火が開催されます。

【開催日】
令和7年3月1日(土)

【開催場所】
受付・メイン会場→ハチ高原交流促進センター

【時 間】
スノーモービルライド▶13:00~14:00
豪華景品付きもちまき▶15:00~
デザイン&ミュージックはなび▶19:00~

【お問い合わせ】
ハチ高原観光協会(ハチ高原(株)事務所内) TEL:079-667-8535 またはInstagramDM

氷ノ山

氷ノ山(標高1,510m)は、「兵庫の屋根」あるいは「関西の主峰」と呼ばれ、登山家をはじめ多くの人々に愛されている山であり、西日本屈指のスキーのメッカでもある。日本でも数少なくなったイヌワシの生息地としても知られており、野生・自然が多く残っている県下最高峰の聖地として神話や伝説なども多く残されているスポット。毎年開催されている「氷ノ山・鉢伏山紅葉登山フェスティバル」では、鉢伏山コース、東鉢伏山コース、氷ノ山コースに分かれ、極彩色の風景を眺めながら、山登りを楽しむことができる。

猿尾滝

滝の流れが猿の尾に似ていることから名付けられた猿尾滝。迫力満点の名瀑。上の滝の岩肌に、観音様や岩ザル、マリア像などのご利益のある石像が見え隠れしている。願い事が叶い、お礼参りに訪れる人も多い。ぜひ探してみてね!

八木城跡御城印(切り絵版・通常版)観光案内所で販売中です!

1月にやぶ市観光協会企画・制作の“八木城跡切り絵御城印”が完成しました😄

お客様から「八木城跡の御城印はありませんか?」とのお問い合わせが多かったこともあり、特別な切り絵御城印を制作いたしました。

道の駅ようか但馬蔵内にある“やぶ市観光案内所”にて、1枚1,000円で販売中です!
八木城跡まちづくり会制作の八木城跡の御城印(通常版)も“やぶ市観光案内所”にて1枚1,000円で販売しています🏯

八木城跡を訪れた記念に手に取ってみてください😊

▼八木城跡切り絵御城印

八木城跡の石垣をメインに八木城主八木氏の菩提寺である“今滝寺”の山門に安置されている金剛力士像を切り絵でデザインし、八木城の文字や八木氏と別所氏の家紋を箔押しにしました。
1枚:1,000円【限定500枚】


▼八木城跡御城印(八木城跡まちづくり会)

八木氏の家紋が大きくデザインされた版画調の御城印です。
1枚:1,000円

 

【お問い合わせ】
やぶ市観光協会 TEL:079-663-1515 Mail:yabu.info@yabu-kankou.jp

 

おもしろ昆虫化石館

国内有数の化石産出地・新温泉町にある日本初の昆虫化石博物館。自分自身で化石を見つけることもできる体験型の学習・見学施設。主に旧温泉町内の昆虫の化石を中心に展示している。化石ヒストリーなどのコーナーがあり、わかりやすく紹介されている。

竹田城跡と雪景色⛄

情報館「天空の城」です☁🏯☁

こちらは2月5日の朝に立雲峡から撮られた写真です📷(ガイドさん撮影)

雪で竹田城跡が白くなっています⛄
山や城下街も雪景色が広がっていて綺麗ですね🥰

竹田城跡は閉山中ですが、立雲峡からも竹田城跡が見えるのでおすすめです。

立雲峡は、雪や凍結で車両通行止めになる場合がある為、立雲峡公式HPの冬季立雲峡登山状況をご確認下さい。

冬季立雲峡登山情報

JR竹田駅や、竹田まちなか観光駐車場からでも山の方を見上げて頂くと、竹田城跡の一部分が見られるので、是非ご覧下さい🌟

The post 竹田城跡と雪景色⛄ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.