Archives
兵庫県立但馬牧場公園

ターフスキーを楽しんだり、日本海が一望できる愛宕山頂で360度のパノラマを満喫できる。ウサギやヒツジなど、かわいい動物がいっぱいの動物ふれあい広場や本場但馬ビーフを味わえるレストラン、バーベキューハウス、芝生広場、但馬牛博物館などがある。

おもしろ昆虫化石館

国内有数の化石産出地・新温泉町にある日本初の昆虫化石博物館。自分自身で化石を見つけることもできる体験型の学習・見学施設。主に旧温泉町内の昆虫の化石を中心に展示している。化石ヒストリーなどのコーナーがあり、わかりやすく紹介されている。

リフレッシュパークゆむら

湯村温泉にある日帰り温泉施設。水着で入る露天風呂は、野趣あふれる洞窟風呂、酒樽風呂、滝風呂などの趣向がこらされ、ほかに寝湯、打たせ湯などの健康風呂、屋内温水プールなどがある。本場の但馬ビーフが味わえるレストラン「楓」も併設している。

夢千代館

NHKテレビドラマ「夢千代日記」の舞台となったことから、以来「夢千代の里」として広く観光客に親しまれてきた湯村温泉。元々銀行だった建物を再利用した館内1階には、ドラマの中で描かれる昭和20~30年代の懐かしい風景を再現したテレビセットが組まれている。

杜氏館

湯村温泉中心部にあり、酒造りの歴史がひと目でわかる「杜氏館」。「杜氏の里・新温泉町」を町内外にアピールしようと、酒造りで使われていた道具や資料などを紹介している。酒づくりに携わっていた元杜氏など経験者が分かりやすく、案内してくれる。

泰雲寺の桜

山陰の名湯・湯村温泉から車で5分の場所にある泰雲寺のしだれ桜。樹齢200年、高さ15m、幹まわり5mで、流れるような枝ぶりのしだれ桜が花をつけた様子は圧巻です。ぼんぼりに照らされた夜桜も趣がある。開花時期は例年4月上旬~中旬頃。

ゆむらや おばあかふぇ

ふる里に帰ってきたような心あたたまる交流の広場「ゆむらやおばあかふぇ」は、笑顔が素敵で元気な「おばあ」たちが店番をする珍しいコンセプトのカフェ 。名物「栃おはぎ」は美方ルビーと呼ばれる地元産の美方大納言小豆と栃餅が合わさった自慢の逸品。

新温泉町「湯朱印巡り」始まりました

新温泉町にある6つの日帰り入浴温泉施設を巡って「湯朱印」を集めて特典を手に入れよう!

数に限りがありますのでお早めにご利用ください。

 

 

 ・湯朱印帳 /先着 300 冊 (1 人 1 冊)※なくなり次第終了
 ・湯巡り期間/令和7 年4 月 21 日~ 12 月 31 日

◎特典1
湯村七釜浜坂の温泉施設で湯朱印と併せて、3温泉地の各施設で割り印を集めると、次回、好きな日帰り入浴温泉施設で使える【入浴チケット(有効期限:令和8年1月31日)】が利用できます。

◎特典2
6つの施設全ての湯朱印を集めると、素敵な「おんせん天国グッズセット」をプレゼント。

 

薬師湯(湯村温泉)
〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1604
TEL.0796-92-1081

リフレッシュパークゆむら(湯村温泉)
〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯1371
TEL.0796-92-2002

七釜温泉ゆ~らく館(七釜温泉)
〒669-6741 兵庫県美方郡新温泉町七釜524
TEL.0796-83-1526

浜坂温泉保養荘(浜坂温泉)
〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂775
TEL.0796-82-3645

ユートピア浜坂(浜坂温泉)
〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂1352-1
TEL.0796-82-5080

浜坂海岸レクリエーションセンター「松の湯」(浜坂温泉)
〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋853-31
TEL.0796-82-0932

■お問い合わせ先
新温泉町おんせん天国室
TEL.0796-99-2615

2025年 列車を利用して山陰海岸をLet’sサイクリング!

列車や空港を利用して、但馬地域・鳥取県東部地域を訪れた方限定のお得なキャンペーンです♪

京阪神等遠方からの鉄道の切符や搭乗証明を提示すると、レンタサイクルの利用料が最大無料になります。

このキャンペーンを利用し、山陰地域の観光を楽しんでください!

2025年 列車を利用して山陰海岸をLet’sサイクリング!パンフレット(PDF)

【開催期間】

令和7(2025)年4月13日(日)~11月30日(日)

【利用方法】

(1)鉄道を利用し遠方から来たことがわかる切符、または但馬空港・鳥取空港を利用したことがわかる搭乗証明を駅前レンタサイクル所に提示する。

※伯耆大山駅、那岐駅、佐用駅、姫路駅、谷川駅、綾部駅、与謝野駅以遠の駅
未使用の帰りの切符や青春18切符などの企画切符でも代用可能

(2)アンケートに回答し、レンタサイクル料金の割引を受ける(最大全額無料!)。

※詳細はパンフレットをご覧ください。

【主催】

兵庫県但馬・鳥取県東部地域の交通・観光連携協議会
山陰本線・福知山線鉄道整備・利用促進協議会
但馬地域鉄道利便性向上対策協議会