新温泉町岸田川駅伝競走大会の開催について
たすきを繋げながら走ることを通して、スポーツ精神の高揚を図り、体力を養うことを目的に本年度も岸田川駅伝競走大会を下記のとおり開催いたします。
開催日時
〈一般・中高男子の部〉
令和6年10月20日(日) ※雨天決行(荒天時中止)
スタート・・・9:00〔浜坂サンビーチ〕
※受 付 7:45~
※代表者会議 8:00~
※開会式 8:30~
〈女子・中高女子・小学生男女の部〉
令和6年10月20日(日) ※雨天決行(荒天時中止)
スタート・・・10:30〔浜坂サンビーチ〕
※受 付 9:30~
※代表者会議 9:45~
※開会式 10:00~
参加費
1チーム2,000円(小・中・高校生は無料)
※参加費は、申込みの後日、納付書を送付しますので、近くの金融機関でお支払い願います。
申込期間
申込期間:9月5日(木)~ 9月19日(木)
参加チーム代表者(監督)会議の開催について
日時:10月4日(金) 午後7時30分~
場所:浜坂多目的集会施設 1階 会議室
※ご都合の悪い方は、必ず代理出席をお願いいたします。
(どなたも出席されない場合は棄権とみなしますのでご留意ください)
提出書類(提出期限)
以下の書類に必要事項を記入の上、各期日までにメールまたはFAXか、生涯教育課または
温泉公民館へお申込ください。
【様式1-1、1-2】申込書…9月19日(木)必着
※一般・女子の部は1チームにつき帯同役員を1名(男女不問)選出してください。
【様式2】登録選手名簿…9月30日(月)必着
※必ず本人に確認し、氏名(漢字・ふりがな等)を正確にご記入ください。
列車や空港を利用して、但馬地域・鳥取県東部地域を訪れた方限定のお得なキャンペーンです♪
京阪神等遠方からの鉄道の切符や搭乗証明を提示すると、レンタサイクルの利用料が最大無料になります。
このキャンペーンを利用し、山陰地域の観光を楽しんでください!


2025年 列車を利用して山陰海岸をLet’sサイクリング!パンフレット(PDF)
【開催期間】
令和7(2025)年4月13日(日)~11月30日(日)
【利用方法】
(1)鉄道を利用し遠方から来たことがわかる切符、または但馬空港・鳥取空港を利用したことがわかる搭乗証明を駅前レンタサイクル所に提示する。
※伯耆大山駅、那岐駅、佐用駅、姫路駅、谷川駅、綾部駅、与謝野駅以遠の駅
未使用の帰りの切符や青春18切符などの企画切符でも代用可能

(2)アンケートに回答し、レンタサイクル料金の割引を受ける(最大全額無料!)。
※詳細はパンフレットをご覧ください。
【主催】
兵庫県但馬・鳥取県東部地域の交通・観光連携協議会
山陰本線・福知山線鉄道整備・利用促進協議会
但馬地域鉄道利便性向上対策協議会
98度の熱泉が湧き出る源泉「荒湯」は湯村温泉のシンボル。 熱泉を利用した温泉たまご、足湯などが楽しめる人気スポット。ドラマで吉永小百合さんが主人公を演じた「夢千代日記」の舞台としても有名。最近は恋愛成就の「パワースポット」として注目を集めているよ!温泉街で5つのハートを探して写真撮影すると、記念品がもらえる!詳細は湯村温泉観光協会へ♪
山陰海岸ジオパークに関する資料展示、山陰海岸の地層をわかりやすく解説した模型をはじめ、エリア内のジオサイトの玄武岩や安山岩、凝灰岩など多種多様な岩石を展示している。様々な角度からジオパークについて体験的に学習することができる。
山陰海岸国立公園にあり、日本の白砂青松100選にも選ばれ、夏は海水浴客で賑わう人気のビーチ。海水浴を楽しみながら、キャンプも楽しめる。美しい松林は通称「松の庭」と呼ばれ、イベントのステージや野外ギャラリーとしても活用されている。
日本海が一望できる城山園地は、諸寄の町並みや港が眼下に広がる景勝地。美しい夕陽や漁り火の風景が眺められるスポットとして人気!恋人の聖地にも認定されており、デートスポットの一つになっている。
森家・七釜屋屋敷を改修したもので、吹き抜けの酒造を利用した以命亭ホールや、森藍尾コーナー、森梅園コーナーがあり、庭を望むと梅の木とともに、俳人の森梅園の句碑が建立されている。近くには加藤文太郎記念図書館もある。
新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会では、花火大会をバックに露店を出店していただける方を募集します。
出店をご希望の方は、下記の通り申請をお願いします。

■開催日時
2025年7月20日(日)午後2時~午後10時(営業時間)
(午後2時には出店準備を終え、営業終了時間は厳守してください。)
■開催場所
新温泉町県道三尾浜坂線字芦屋(浜坂県民サンビーチ前の道路)
■内容
1.募集区画数 / 100区画以内
※100区画を超える出店申請があった場合は、主催者による厳正なる書類審査と抽選により出店者の決定を行います。
2.区画 / 1区画(間口3.6m×奥行3.0m)
※出店区画位置については主催者が決定します。
3.出店料金 / 15,000円
4.その他
・申込数は申請者1人当たり1区画とさせて頂きます。
・申請内容の審査後、出店の可否及び出店区画位置等を連絡します。また、出店可能な申込者へは出店料の納付方法を連絡します。(5月下旬頃の予定)
・出店料の入金確認後、出店許可書等を送付します。
■出店条件
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店に係る遵守事項」のとおり
■申込方法
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店者募集要項」をご覧のうえ、
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 出店申請及び誓約書」に必要事項をご記入のうえ、郵送ください。
※直接のご持参、FAXでの申し込みは受け付けません。
■申込期間
2025年3月21日(金)~4月25日(金)※期間内必着
■お申込み・お問合せ先
〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋853-1
新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会 事務局(浜坂観光協会内)
TEL.090-2295-8638(担当:宮本)
扇ノ山山麓に広がる上山高原は、原生的なブナの森と人の営みの中で育まれてきたススキ草原があり、イヌワシやツキノワグマに代表される貴重で多様な生態系を維持している。上山高原ふるさと館は活動拠点として、上山高原周辺地域の自然や生物を紹介している。
ターフスキーを楽しんだり、日本海が一望できる愛宕山頂で360度のパノラマを満喫できる。ウサギやヒツジなど、かわいい動物がいっぱいの動物ふれあい広場や本場但馬ビーフを味わえるレストラン、バーベキューハウス、芝生広場、但馬牛博物館などがある。