12月11日より養父市内の登録宿泊施設に泊まると市内4つのスキー場いずれかでリフト1日券と交換できる宿泊証明書を発行します。宿泊証明書を各スキー場のリフト券売り場持っていくと、一日券と引き換えを行えます。(別途ICチケットの保証金がハチ高原500円、若杉高原おおや1,000円必要です。保証金はICカード返却時に返金します。)
また、兵庫県在住者は、ひょうごを旅しようキャンペーンと併せてご利用できるので、とってもお得ですよ。
ご利用をお待ちしております。
※市内全ての宿泊施設が対応しているわけではありません。下記登録宿泊施設にお問い合わせください。
【宿泊施設一覧】
https://www.yabu-kankou.jp/wp-content/uploads/tomatteouen-sisetu.pdf
【注意事項】
・予定枚数(6,000枚)に達した時点で引換券の発行を終了します。
・1泊につき、一人1枚の宿泊証明書となります。
・新型コロナウイルス感染症に伴う影響や積雪不足などで早期にシーズン終了となる場合があります。
・宿泊証明書は現金への交換や転売及び譲渡はできません。
・別途ICチケットの保証金がハチ高原500円、若杉高原おおや1,000円必要です。保証金はICカード返却時に返金します。
【対象のスキー場】
・ハチ高原スキー場
・ハイパーボウル東鉢スキー場
・氷ノ山国際スキー場
・若杉高原おおやスキー場
【お問い合わせ先】
養父市商工会 TEL 079-662-7127
※今年は養父市商工会にて販売対応となります。
やぶ市観光協会では取り扱っておりませんのでご注意ください。
養父市民限定!!みんなで滑って応援!養父市スキー場利用促進事業
養父市民限定ですが、12月11日(土)より養父市商工会本所(養父市役所隣)にて、養父市内4つのスキー場のいずれかで、リフト1日券と引き換え出来る引換券を一枚500円(お一人様2枚まで)でご購入できます。
※受付日時にご注意ください。
【引換期間】 令和3年12月11日(土)~
※予定枚数に達し次第終了
【引換場所】 養父市商工会本所(養父市役所隣)
【受付時間】 9:00~17:00
※休日の販売受付は12月11日(土)、12日(日)のみです。
以降は、平日のみの販売です。(12月28日~1月3日は休み)
【お問合せ】 079-662-7127(養父市商工会)
079-664-0285(養父市商工観光課)
対象者は、養父市在住者のみ。申請には本人確認書類が必要です。※その他の注意事項は画像、折り込みチラシ(養父市世帯限定)をご確認下さい。
※養父市内4つのスキー場
・ハチ高原スキー場
・ハイパーボウル東鉢スキー場
・氷ノ山国際スキー場
・若杉高原おおやスキー場
養父市民の皆様、是非ともご利用ください。
2021年12月6日より、”地元産新そば解禁”です。地元で採れた新そばを楽しんで頂けます。一年のうちのこの期間だけの味です。是非、ご賞味ください。 詳しくはこちら
10月24日(日)に、㈱KADOKAWA、および養父市ケーブルテレビのご協力を得て、養父市関宮公民館2Fにて撮影された、今村翔吾氏(第11回風太郎賞受賞者)の風太郎祭記念トークを、ふれあいネット並びに風太郎記念館にて放映されます
☆山田風太郎記念館
放映日時:12月5日~12月26日の毎週土・日
・土曜日:午後4:00~ の1回
・日曜日:午前11:00~、午後4:00~
※予約は不要・ビデオ観覧のみなら無料
<著者略歴>今村翔吾(いまむら・しょうご)
1984年京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家、守山市での埋蔵文化財調査員を経て、2017年『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビュー。同作で第7回歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞を受賞。「羽州ぼろ鳶組」シリーズは、第4回吉川英治文庫賞候補に。18年「童神」(刊行時『童の神』と改題)で第10回角川春樹小説賞を受賞、同作は、第160回直木三十五賞候補にもなった。20年『八本目の槍』で第41回吉川英治文学新人賞を受賞。同年刊行した『じんかん』が第163回直木賞候補となった。
(㈱KADOKAWA・HPより)
☆開催中のイベント☆
☆ 新発見資料展~太田・山田家の書簡より(その1)~☆
開催中~12月26日まで。記念館展示室にて
… 風太郎の父・太郎の実家、豊岡市日高町太田の山田家に、三千通以上の古い書簡が保管されており、その中から、風太郎(=誠也)の若き日の手紙三通と、両親・養父母の手紙二百七十通余りが見つかりました。今回その一部を展示しています。風太郎の成長を支える周囲の人々のまなざしや、後の作家を予感させる文面など、資料を見る人それぞれの新しい〝風太郎〟が発見できそうです。…
11月1日(月)~2月15日(火)
「城崎温泉エリア」「新温泉町エリア」で、それぞれ予約があったときのみ運行します。目的地が同じ方面であれば他のお客さまとの乗り合わせが発生する可能性があるバスです。
八木城跡まちづくり会では、毎年恒例の城上がりを11月28日(日)に開催します
先人が築き残した大きな遺産”国指定文化財 八木城跡”を訪ねる城上がり、ぜひこの機会にご家族やお友達と登城してみてはいかがですか。
みなさまのご参加お待ちしています
【日時】
11月28日(日)9:30~
【場所】
下八木 薬師堂前(雨天:八木城交流館)
【お問合せ】
やぶ市観光協会 観光案内所 079-663-1515
・当日連絡先
八木城跡まちづくり会 079-2592-9778


本日11月12日(金)
兵庫県最高峰 氷ノ山 (ひょうのせん)[1,510m] 初冠雪
標高1,300m以上で初冠雪となりました。
昨年より8日遅い初冠雪です。
いよいよ冬山シーズンが近づいてきました!!
ハチ高原スキー場中央ゲレンデペアコース(人工雪コース) 12月11日(土)OPEN


出石中学校1年生が夏休みから槍振りの練習を重ねてきました。その練習の成果をご披露させていただきます。また2021きものクイーンのお披露目をします。

豊岡市観光地プレミアム券
とよおか旅クーポンが2021年10月18日(月)より開始されます。
3,000円購入すると4,000円分使える
1セット1,000円お得なクーポンです♪
(お一人10セットまで)
【竹野でプレミアム券が購入できるのは】
⇩⇩⇩
1.㈱北前館 0796-47-2020
2.㈲増田商店 0796-47-0709
3.奥城崎シーサイドホテル 0796-47-0666
【竹野でプレミアム券が利用できるのは】
⇩⇩⇩
1.㈱北前館 0796-47-2020
2.㈲増田商店 0796-47-0709
3.休暇村竹野海岸 0796-47-1511
4.奥城崎シーサイドホテル 0796-47-0666
5.しょうゆの花房 0796-47-0003
6.民宿かみさき 0796-47-2768
7.カフェハウスコロンビア 0796-47-977
8.ハウス海の子 0796-47-0139
9.湯やど 海の音 0796-47-6888
10.ねこざき 0796-20-7928
11.ふじわら 0796-47-2321
12.園 0796-47-0643
13.かどの 0796-47-0696
14.山村 0796-47-0630
15.旅館ふるばやし 0796-47-0026
16.おっとっと 0796-47-0877
詳しくは⇩⇩⇩
豊岡市観光地プレミアム券「とよおか旅クーポン」
The post とよおか旅クーポン始まる! first appeared on たけの観光協会.