令和7年8月15日、氷ノ山登山客から登山道付近でクマを目撃したとの報告がありました。
近年、全国各地でクマによる被害が増加しています。安全に登山を楽しんでいただくため、鈴やラジオなど音が鳴るものを身に着けて、クマに近くに人間がいることを認知させることが重要です。万が一クマと遭遇した際は、大声を出したり走ったりすることはかえってクマを興奮させます。クマを刺激しないようゆっくりとその場を離れましょう。
クマを目撃した際は、養父市環境推進課(℡079-664-2033)までご連絡をお願いいたします。
皆様自身の安全を守るため、適切なご対応をよろしくお願い申し上げます。
その他詳細はこちら→ https://www.city.yabu.hyogo.jp/language.html(養父市HP)
2025ドウダンツツジ一般公開と紅葉情報
【開催期間】
令和7年11月6日(木)~27日(木)
(紅葉状況により、期間を変更する可能性あり)
※平日のみ一般公開(土日祝日は非公開)
時 間:8:00~17:00(ライトアップなし)
※受付は16:30までです
【拝 観 料】
お一人様500円
(中学生以下無料)
※障害者手帳提示の場合、本人のみ無料
※団体割引なし
【予約】
●団体:予約要
FAX:0796-54-0435(安国寺)
●個人:不要
【その他】
●お手洗いは少ないので、事前にお済ませください。
●ペットはリードをつけていれば境内のみOK。
●御朱印は書置きのみ

【駐車場】
安國寺周辺徒歩5分以内に数か所。
スタッフの誘導に従って下さい。
【受付・入口】


【駐車場からのスロープ】

ドウダンツツジ紅葉情報
但馬安國禅寺(ドウダンツツジ)ページ
2020年に始まった豊岡演劇祭は、観光やまちづくりと連動した回遊型の演劇祭です。
劇場はもちろんのこと、温泉街、海岸、高原、神社に伝わる木造の農村舞台など、いたるところを舞台として活用し、年々思いもよらない場所が会場として加わり、今年は兵庫県但馬北部・但馬地域全域エリアで開催されます。
上演プログラムは海外からの参加アーティストをはじめ、各地からの上演団体のアーティストやストリートパフォーマーなど国内外から約80団体が参加。
多くの舞台芸術ファンの期待にこたえるものとして、広く全国各地から人が集まる機会となっています。
6年目を迎える今年のテーマは、“演、縁、宴。”
毎年恒例となったフェスティバルナイトマーケットやアーティストによるトーク、企業や自治体とも連携したイベントなど、演劇祭を盛り上げるいくつもの企画を準備しています。
期 間 | 2025年 9月11日(木)~9月23日(火・祝) |
場 所 | 豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町 |
問合せ | フェスティバルセンター(豊岡市大手町1-29) 時間:10:00~18:00(会期中無休) ※7/25(金)~9/10(水)12:00~18:00 定休日:水、木 電話:0796-34-9525 |
HP | https://toyooka-theaterfestival.jp/ |
2020年に始まった豊岡演劇祭は、観光やまちづくりと連動した回遊型の演劇祭です。
劇場はもちろんのこと、温泉街、海岸、高原、神社に伝わる木造の農村舞台など、いたるところを舞台として活用し、年々思いもよらない場所が会場として加わり、今年は兵庫県但馬北部・但馬地域全域エリアで開催されます。
上演プログラムは海外からの参加アーティストをはじめ、各地からの上演団体のアーティストやストリートパフォーマーなど国内外から約80団体が参加。
多くの舞台芸術ファンの期待にこたえるものとして、広く全国各地から人が集まる機会となっています。
6年目を迎える今年のテーマは、“演、縁、宴。”
毎年恒例となったフェスティバルナイトマーケットやアーティストによるトーク、企業や自治体とも連携したイベントなど、演劇祭を盛り上げるいくつもの企画を準備しています。
期 間 | 2025年 9月11日(木)~9月23日(火・祝) |
場 所 | 豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町 |
問合せ | フェスティバルセンター(豊岡市大手町1-29) 時間:10:00~18:00(会期中無休) ※7/25(金)~9/10(水)12:00~18:00 定休日:水、木 電話:0796-34-9525 |
HP | https://toyooka-theaterfestival.jp/ |
好きなお店を選んで飲み歩き!
チケットを買って、飲んだり、食べたりしていろんなお店を巡る「グルメイベント」で、7年振りの開催です。
1セット5枚(3,000円)、一人何セットでも購入OKの「まちバルチケット」を購入し、豊岡市中心市街地の34飲食店の参加店舗で使用して、当日限定の特別メニュー「バルメニュー(1ドリンク+1フード)」を楽しめるイベントです。
※要事前チケット購入。
豊岡中心市街地34店舗が参加。
ごひいき店や新規開拓。まちバル通じて豊岡ねり歩き!
掟(ルール)がありますので、掟を守ってとよおかまちバルをお楽しみください!
日 時 | 2025年9月18日(木) 16:00~24:00 |
場 所 | 豊岡市街地飲食店34店舗 |
チケット販売日 | 2025年8月18日(月)~ |
チケット価格 | 1セット3,000円(5枚つづり) |
チケット販売所 | ・各参加店舗 ・豊岡商工会議所(土・日・祝日 休み) ・豊岡市役所 2F 環境経済課(土・日・祝日 休み) ・豊岡観光協会(月曜定休日(祝日の場合は翌日)、臨時休業・不在時あり)
※枚数に限りがあります。チケットの予約・取り置きはできません。 |
問合せ | とよおかまちバル実行委員会 担当:仲井さん TEL 090-8984-1254 Mail:toyookamachibar@gmail.com |
H P | https://toyookamachibar.jimdofree.com/ |
2025年8月24日をもって竹野海岸一帯の海水浴場について、海水浴シーズンは終了いたしました。今年も竹野海岸へお越しいただきありがとうございました。
また、竹野浜を含む竹野海岸一帯は、バーベキュー禁止としております。波が高い日や風が強い日は大変危険ですので、海には入らないようにしてください。皆様のご協力よろしくお願い致します。
8月23日〜8月29日は出石永楽館は公演・貸館のため、館内見学及び映画『国宝』特別展示はご覧いただけません。
投稿 出石永楽館の開館状況及び映画『国宝』の展示について は 但馬國出石観光協会公式サイト に最初に表示されました。
8月23日〜8月29日は出石永楽館は公演・貸館のため、館内見学及び映画『国宝』特別展示はご覧いただけません。
投稿 出石永楽館の開館状況及び映画『国宝』の展示について は 但馬國出石観光協会公式サイト に最初に表示されました。