分散ギャラリー養蚕農家 エリア:但馬全域 / 養父市 カテゴリ:歴史文化 築150年以上の中3階建て住宅の養蚕農家を改装利用したアートギャラリー。養蚕農家のまち並みを残す大杉地区にあり、周辺には他にも養蚕農家を改装したレストランやホテルもある。ギャラリーにはカフェもあり、ゆっくりとした時間が過…
上垣守国養蚕記念館 エリア:但馬全域 / 養父市 カテゴリ:歴史文化 日本の養蚕に大きな業績をのこした上垣守国を顕彰して建てられた施設。昭和初期の養蚕住宅を復元し、当時の養蚕農家の暮らしぶりを伝えている。敷地内にあるかいこの里交流施設では桑うどんなどが楽しめる。
旧木村酒造場EN エリア:但馬全域 / 朝来市 カテゴリ:歴史文化 / グルメ 約400年の歴史をもつ酒屋をリノベーションした複合観光施設。観光案内所、レストラン、カフェ、宿泊施設などのほか、竹田城跡の石垣を原寸大で紹介したジオラマや、竹田城の歴史を大画面で上映するビデオコーナーもある。
口銀谷銀山町ミュージアムセンター エリア:但馬全域 / 朝来市 カテゴリ:歴史文化 昭和初期の和風建築と大正期のタイル貼り洋館が独特の雰囲気を醸し出している。洋館を含む東側の建物は、播但鉄道の祖である浅田家の分家として建てられ、西側の町屋は吉川家の分家として建てられた。蔵はギャラリーとして活用されている…
生野まちづくり工房井筒屋 エリア:但馬全域 / 朝来市 カテゴリ:歴史文化 江戸時代に公用で生野代官所を訪れた際に宿泊が必要となったときの「郷宿」。江戸からの巡見使など要人が泊まった記録が残っている。現在はギャラリーや住民の交流の場のほか、観光客の憩いの場としても活用され、昔の史料やおもちゃなど…
旧生野鉱山職員宿舎・志村喬記念館 エリア:但馬全域 / 朝来市 カテゴリ:歴史文化 官営生野鉱山に勤務していた官吏の旧宿舎。生野に現存する職員住宅の中でも最も古く、日本近代の生活様式を残す貴重な遺構。名優・志村喬は旧生野町出身であり、生家も「甲社宅」のうちの1棟だった。志村喬記念館としてゆかりの品々を展…
神子畑選鉱場跡 エリア:但馬全域 / 朝来市 カテゴリ:歴史文化 明治11年の鉱脈再発見により、生野鉱山の支山として稼働。大正6年に閉山したが、その後、明延鉱山で採鉱された鉱石の選鉱場になり、最盛期には東洋一の規模を誇った。インクラインやシックナーなどを見ることができる。選鉱場前にある…
トヨオカ・カバン・アルチザン・アベニュー エリア:但馬全域 / 豊岡市 カテゴリ:体験 / 歴史文化 豊岡市の宵田商店街にあるカバンストリートに”かばんのまち豊岡”を象徴する拠点施設として、「Toyooka KABAN Artisan Avenue(トヨオカ・カバン・アルチザン・アベニュー)」がオ…
出石永楽館 エリア:但馬全域 / 豊岡市 カテゴリ:歴史文化 独特の赤茶色の土壁と大きな切妻壁、長い壁面、そして太鼓楼が印象的。内部・外部ともに建設当時の様子が比較的よく残っており、廻り舞台、奈落、花道といった貴重な劇場機構など、明治期に残る芝居小屋としては近畿地方に現存する唯一の…