Archives
🎄JR竹野駅のイルミネーションライトアップ🎄

 

🎄JR竹野駅のイルミネーションライトアップ🎄

𓇼 𓅺 𓆡   𓆛   𓆜   𓆝   𓆞   𓆟  ‪𓆝 𓅺 𓇼  𓅺 𓆡    
JR山陰本線城崎温泉駅より以西(JR竹野駅〜JR浜坂駅)の維持・活性を目指すとともにより多くの利用促進を願い、昨年度より設置しています

竹野地域では「乗って守ろうJR竹野駅」を合言葉に通学・通勤・観光での利用者の公共交通機関の脚として維持を願っていますが、年々、停車する便の減便が現状であります🥺

夜になると寂しくなる駅前を帰宅する学生・通勤利用者様の灯りとして🌌また観光でお越しいただくお客様に駅前を少しでも灯かりを照らそう!との想いを込めて駅前のライトアップ(LED6000球)を実施しています🟥

都会や繁華街の灯りには見劣りますが、是非お立ち寄りの際は写真を撮っていただいて活性化に繋げていただければと思います🤳(#takenoの前が映えスポットととしてイチオシです)
𓇼 𓅺 𓆡   𓆛   𓆜   𓆝   𓆞   𓆟  ‪𓆝 𓅺 𓇼  𓅺 𓆡    



\ JR竹野駅イルミネーションライトアップ /
🎄2024年11月7日〜2025年2月28日までの夜間実施🎄

 


🎄JR竹野駅イルミネーションライトアップイベントについて🎄 
日時:2024年12月14日(土)時間:13:00~17:30
場所:JR竹野駅前「喫茶ぱんぷきん」にて
甘酒の無料配布(限定120杯)やぜんざい(100円)フランクフルト(150円)で販売します!
ビール・お酒は駅前の上治酒店で購入できます!  


(※JR香住駅横では別日に香住高等学校の生徒さんがイルミネーションランプの点灯をされます)
11/22・12/13・1/24(16時半~18時半) 山陰本線の城崎温泉駅以西~の駅前を一緒に盛り上げよう!

 

 


 \ 冬味覚の王様〜松葉蟹〜カニシーズン到来 /🦀
漁期2024年11月6日〜2025年3月20日まで🦀


𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝  𓆛 𓆜 𓆝 𓆛 𓆜
竹野地域では約40軒のホテル・旅館・民宿・飲食店でカニスキ・焼ガニ・カニ刺し・天ぷら・カニ雑炊など
カニ料理を食べる事ができます🥢
旅行・ランチ・夕食のみの日帰りや宿泊も直接お宿にお連絡していただければOKです(要予約)
「竹野 泊まる」で検索してみてくださいませ♨
𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝  𓆛 𓆜 𓆝 𓆛 𓆜


╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
 https://www.takeno-kanko.com/stay/
 たけの観光協会HP「泊まる」より
╰━v━━━━━━━━━━━━━━╯
   \日帰り・宿泊ができます/ 



竹野産の地酒「日本酒」が誕生「ネーミング大募集」について

兵庫県豊岡市竹野地域では、海や地域にある資源を活用したプロジェクトの第1弾として、「地酒づくり」を進めています。
その新しいお酒の名称を公募します。竹野地域では6種類のイカが水揚げされており、イカに合うお酒として竹野地域の最奥地である竹野町三原地区(標高400m)のコシヒカリ「ふとっぱら」100%を使用した純米吟醸酒である日本酒を限定総数300本を醸造いたします。ぜひふさわしい名称を考え、ご応募ください。

募集内容

新しい日本酒の名前を募集します

最優秀賞 1名様 竹野で使える宿泊券2万円分+令和7年度新酒贈呈+2025年度(令和7度)以降の日本酒の名前に採用します

優秀賞 1名様 令和7年度新酒贈呈 +五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

佳作賞 1名様 五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

※ご応募いただいた個人情報は目的以外で使用しません
※当選された方のみ事務局からお連絡いたします
※決定した名称についての著作権は一般社団法人たけの観光協会に帰属します。
※ネーミング決定後はネーミングを決めていただいた方のお名前などHPに記載させていただきます)

作品規定及びネーミングを募集する日本酒とは

・兵庫県但馬豊岡市竹野町の最奥地である三原地区(標高400m)で栽培されたお米コシヒカリ「ふとっぱら」を100%使用した純米吟醸酒を醸造します 
・酒蔵は「与謝娘酒造」が醸造 ・精米歩合60% アルコール度数17度(しぼりたて生)
・4合瓶で期間限定の生しぼり酒(150本)と火入(清酒150本)の2種類「計300本」を販売
・日本酒や焼酎、泡盛といった日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録決定

・竹野地域はユネスコが認定する「山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク」内に位置し、竹野町は兵庫県最北部に位置する町で一町一川で完結する主流「竹野川」があり、海側では山陰海岸国立公園内にある町として知られている

・地域には現在、酒蔵がなく、地酒がないため、竹野地域で栽培されたお米を使った地酒を醸造する

たけの観光協会の取り組みとして

・竹野地域で年中水揚げされる「6種類のイカ」を活かした取り組みとしてイカに合うお酒だけではなく、イカ料理の開発など「イカ」を基軸とした地域固有の資源を活用した持続可能な観光まちづくりを行います。

・近年、温暖化などの影響や海中温度の上昇でイカの産卵場所である藻場が減少しています。竹野では山林の木を海中に植えることでイカの産卵場所を増やす取り組みをはじめています。

・竹野に流れる川を通じた「山・里・海」などの地域資源を活用し、新たな取り組みや地場産業の掘り起こしを目指していきます。・夏(7~8月)海水浴 冬(11月~3月)は松葉ガニを食べることができる町として知られているが、イカ料理などを紐づけることで春・秋の集客に繋げていきたい


応募期間
2024年12月20日(金) ~ 2025年3月20日(木・祝)

新しい日本酒の名前を募集します

最優秀賞 1名様 竹野で使える宿泊券2万円分+令和7年度新酒贈呈+2025年度(令和7度)以降の日本酒の名前に採用します

優秀賞 1名様 令和7年度新酒贈呈 +五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

佳作賞 1名様 五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

応募資格


1名につき1点 どなたでもOK(※ただし新酒の贈呈は20歳以上の応募者に限ります)観光協会内で審査会を行い、ネーミングの採用を決定します。

※コンテストの結果は決定後、掲載いたします。本名で掲載をご希望でない場合ペンネームで掲載いたします。その他お問い合わせについてはフォームよりお申し付けください。

予定応募方法/応募は下記のURLから応募ください

JR竹野駅利用促進イベント「JR竹野駅桜の木ライトアップお花見イベント」開催について

竹野地域公共交通利用促進委員会では、夜のJR竹野駅のを光で灯し、そこに集う人たちの心を満たし、駅への関心、集客、利用促進の一環として「JR竹野駅一夜限りの桜ライトアップ」を実施します。

当日はJR竹野駅駐輪場裏が会場で、そこから竹野駅構内の桜を鑑賞しながらのお花見イベントととなります。

喫茶ぱんぷきんでは「ちらし寿司」 たけの観光協会では「誕生の塩を使ったポップコーン」

その他、キッチンカーが来ます。

子供達にはお菓子のつかみの催しも行います(中学生以下対象)

JR竹野駅利用促進イベント「乗って守ろう!JR竹野駅」PR活動としてのイベントです。

沢山のお越しを心よりお待ちしております。

【利用促進&JR竹野駅一夜限りの桜ライトアップ】

【開催日】
2025年3月29日(土)

【開催場所】
JR竹野駅駐輪場裏

【実施時間帯】15時~20時
小雨決行・荒天時中止)

【内 容】ちらし寿司・¨誕生の塩¨ポップコーン・クレープ・キーマカレー・たい焼き etc

またイベントではJR竹野駅及び「JR竹野駅ペイ」配布チケットの利用促進啓発やJR竹野駅の利用周知を行います。

【主催】竹野地域公共交通利用促進委員会
 竹野地区区長協議会、竹野浜自治会、豊岡市商工会竹野支部、コミュニティたけの、一般社団法人たけの観光協会

 

今年で2回目の開催!今年は鮮やかな桜が咲くといいですね🌸

キッチンカー・露店の出店予定をしています。「駅前喫茶ぱんぷきん」さんのちらし寿司は限定にて販売いたします。またお花見特別ブース(無料)を設置いたします。一日限りでライトアップされる夜桜を是非お楽しみください🌸

放送📺2月11日㈫ 21時~21時54分/BS日テレ 

BS日テレ 2月11日(火)21時~21時54分放送

「友近・礼二の妄想トレイン」

”観光列車「はなあかり」”新ルート試乗会の様子が放送されます

六角精児さんが冬の🦀城崎温泉♨を目指して旅をされます

竹野駅での様子は…

ぜひ、ご覧ください


2月11日(火)21時~21時54分放送 BS日テレ

 「#168 六角精児が行く はなあかり・冬の城崎温泉旅」

https://youtu.be/xYmrClhm29E?si=_E9_Zt1sA0Z2X_JF
https://www.bs4.jp/mousou-train/

 

観光列車「はなあかり」

 

𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝 𓆛 𓆜 𓆝 


公式Yahoo!ショッピング内
兵庫の特産品に選定されましま
☆五つ星ひょうご☆
たけの¨誕生の塩¨特設ページ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyogo-tokusanhin/271-01.html

𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝 𓆛 𓆜 𓆝 

たけの観光協会おみやげHP内
たけの¨誕生の塩¨特集ページ
https://www.takeno-kanko.com/gift/

𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝 𓆛 𓆜 𓆝 

〈竹野産お酒のネーミング募集サイト〉
たけの観光協会HP
https://www.takeno-kanko.com/topics/7905/

\ 冬味覚の王様〜松葉蟹〜カニシーズン到来 /🦀
漁期2024年11月6日〜2025年3月20日まで🦀
𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝  𓆛 𓆜 𓆝 𓆛 

竹野地域では約40軒のホテル・旅館・民宿・飲食店でカニスキ・焼ガニ・カニ刺し・天ぷら・カニ雑炊など
カニ料理を食べる事ができます🥢
旅行・ランチ・夕食のみの日帰りや宿泊も直接お宿にお連絡していただければOKです(要予約)
「竹野 泊まる」で検索してみてくださいませ♨
𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝  𓆛 𓆜 𓆝 𓆛 𓆜
╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
 https://www.takeno-kanko.com/stay/
 たけの観光協会HP「泊まる」より
╰━v━━━━━━━━━━━━━━╯
   \日帰り・宿泊ができます/

2025年4月1日開始~乗って守ろう!JR竹野駅利用促進クーポン券~「竹野駅ペイ」(配布予定)について・利用可能店舗一覧

JR竹野駅の売上増加と地域振興を目的に、JR竹野駅で切符等を購入いただいた方に、その購入金額に応じ竹野地域内の観光施設、宿泊施設、飲食店及び商店等で使用できるクーポン券「JR竹野駅ペイ」を配付いたします。(※予算の上限に達し次第終了)


➀公共交通利用促進委員会が発行しております、2025年度JR竹野駅ペイの追加配布(20,000枚)について
大好評のため配布(20,000枚)が決定しました。また配布枚数が上限に達した時点で配布は終了となりますので。あしからず御了承下さい。(※2025年3月13日現在)

②「JR竹野駅ペイ」をご利用頂いている皆様へ
「JR竹野駅ペイ」の利用について各竹野町内参画事業所店舗にて使用できる有効期限は2025年8月31日までとなっております。2025年度発行分の緑色券は2025年9月1日以降については各参画事業所店舗では使用出来なくなりますののでよろしくお願いします。 2023年度のチケット(黄色の券)・2024年度のチケット(ピンク色の券)は使用できませんのでご注意くださ



JR竹野駅の売上増加と地域振興を目的に、JR竹野駅で切符等をご購入いただいた方に、その購入金額に応じて竹野地域内の観光施設、宿泊施設、飲食店及び商店等で使用できるクーポン券「JR竹野駅ペイ」を配付いたします。(※予算の上限に達し次第終了)

「乗って守ろう!JR利用促進クーポン券」「竹野駅ペイ」クーポン券の配布実施を致します

②「JR竹野駅ペイ」をご利用頂いている皆様へ
「JR竹野駅ペイ」の利用について各竹野町内参画事業所店舗にて使用できる有効期限は2025年8月31日までとなっております。2025年8月31日以降については各参画事業所店舗では使用出来ませんのでよろしくお願いします。
➂ 2025年7月30日(火)終日につきましては「第52回竹野町海上花火大会開催」(予定)により、当日駅窓口の混雑が予想されるため、終日においてクーポン券の発行・引換えは行いません。予めご了承ください。
(※発行期限内の別日に切符のお買い求め下さい)

④「JR竹野駅ペイ」 クーポン券配布枚数の上限はお一人様につき1日2,000円分までとなっております。

「乗って守ろう!JR利用促進クーポン券」「竹野駅ペイ」の創設に伴う 2024年度 クーポン券発行について

竹野地域公共交通利用促進委員会は、竹野地区区長会をはじめ、竹野浜自治会、一般社団法人たけの観光協会、豊岡市商工会竹野支部、株式会社北前館及びコミュニティたけのを構成員として、竹野地域の公共交通及びJR竹野駅の利用促進、並びに公共交通を活用した地域振興に取り組むべく、2015年に発足した組織です。

皆さまご存じのとおり、JR山陰本線における利用が年々減少傾向にあるのを受け、2023年度3月のダイヤ改正では、朝・夜の「特急はまかぜ号」をはじめ、普通列車2往復の減便がありました。

そこで昨年度、豊岡市主催で行われました「JR山陰本線利用促進策創出ワークショップ」にて当委員会も参画し、JR竹野駅の利用促進策の1つとして「乗って守ろう!JR利用促進クーポン券~JR竹野駅ペイ」の発行をいたしました。2024年度(4月1日~2024年度2月28日まで合計35,000枚)はクーポン券を発行し、各参画事業所からのクーポン券の利用率は約9割を超える実績を上げることができました。またJR竹野駅の切符販売におきても前年度比に対し、増加し、市民や観光客のJR竹野駅利用の促進をより活性化する事ができました。

2025年度におきましても、4月1日から20,000枚の発行を行い、1年間を通してJR竹野駅の売上増加と地域振興を目的に、JR竹野駅で切符等を購入いただいた方に、その購入金額に応じ竹野地域内の観光施設、宿泊施設、飲食店及び商店等で使用できるクーポン券を配付する事業を展開し、JR山陰本線における城崎温泉駅より以北における各駅や町との連携も含めたイベント企画実施も更に考えております。 つきましては、事業の継続と趣旨をご理解いただき、JR山陰本線利用促進の取り組みとして創出をお願いするとともに、ご参画・ご協力下さいますようよろしく願い申し上げます。

 竹野地域公共交通利用促進委員会 

【英語表記版】

1 事業概要

【実施・発行時期】  2025年4月1日~(※20,000枚の発行をいたします)

配布については配布枚数の上限に達したため配布は終了となりました。

【事業内容】 JR竹野駅で切符等を購入した方に、その購入金額に応じた額面のクーポン
券(竹野地域でのみ利用可能)を配付する

4月1日以降の切符購入金額に応じたクーポン券をJR竹野駅にて引き換えさせていただきます。(クーポン券引換・クーポン券のご利用期限は2025年8月31日まで)
JR竹野駅の窓口は勤務時間の6時40分頃〜15時20分前までの対応となります。あらかじめご了承下さい。

【利用できる対象施設・条件】 竹野地域内の宿泊施設、観光施設、飲食店、小売業など(下記の参画事業所一覧あり)

(定期券を購入の学生様へ)
2025年4月1日以降から上限20,000枚までの期間内にJR竹野駅で定期券更新購入された学生様も対象に「JR竹野駅駅ペイ」を交換致します。(※7月30日は第53回海上花火大会実施予定のため、終日、JR竹野駅ペイクーポン券の引換は出来ません。期間内、もしくはクーポン券残がある別日での購入をお願い致します。)
定期券を更新購入があった場合は、駅員さんに定期券を購入した証拠となる「定期券」を見せてください。(駅には定期券継続購入の際、手書きで記載していただいた控えがありますので照合を致します)その際、期間で購入いただいた購入日、名前、住所、電話番号をお伝えていただけると交換がスムーズですので、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。) 是非ご活用下さい。

【主  催】 竹野地域公共交通利用促進委員会(事務局 一般社団法人たけの観光協会内)

2 利用可能店舗 ステッカーについて


 下記のステッカーが目印!ステッカーやのぼり旗の掲示がある店舗のみクーポン券使用の対象店舗となります)

・利用については参画団体の営業日に限る利用日のみとなります。

・クーポン券の複製、転売及びその他の使用目的での利用はできません。

【利用できる期限】 発行2025年4月1日から2025年8月31日まで下記に記載されている利用できる対象施設にて利用有効 ※2025年9月1日以降については各参画事業所店舗では使用出来ませんのでよろしくお願いします。

3 利用可能店舗 について

乗って守ろう!JR竹野駅利用促進クーポン券
「竹野駅ペイ」利用可能店舗一覧
(2025年3月17日現在)
1.たけの海町マーケット(イベント会場内)兵庫県豊岡市竹野町竹野070-4370-3764
2.中竹野地区コミュニティ 兵庫県豊岡市竹野町轟3880796-47-0503
3.海の音 兵庫県豊岡市竹野町竹野3396-10796-43-6888
4.しょうゆの花房兵庫県豊岡市竹野町竹野3750796-47-0003
5.奥城崎シーサイドホテル兵庫県豊岡市竹野町竹野字賀嶋40796-47-0666
6.うちげの料理 八塩兵庫県豊岡市竹野町竹野7350796-20-4256
7.休暇村竹野海岸 兵庫県豊岡市竹野町竹野10470796-47-1511
8.Dive Resort T-style/民宿ねこざき 兵庫県豊岡市竹野町竹野5-1508040114159
9.株式会社米田電気商会 兵庫県豊岡市竹野町竹野24580796-47-0071
10.カットワークビビッド 兵庫県豊岡市竹野町竹野3160796-47-0053
11 .豊岡市立竹野子ども体験村・キャンプ場 兵庫県豊岡市竹野町竹野3366090-4904-1080
12 .(有)竹野石油兵庫県豊岡市竹野町竹野2460−20796-47-0461
13 .たけの観光協会(竹野観光センター)兵庫県豊岡市竹野町竹野17-220796-47-1080
14 .豊岡市立竹野川湊館(御用地館)兵庫県豊岡市竹野町竹野4220796-47-1555
15 .絶景温泉 北前館兵庫県豊岡市竹野町竹野50−120796-47-2020
16 .上治酒店兵庫県豊岡市竹野町草飼559−150796-47-0109
17 ローソン豊岡竹野店兵庫県豊岡市竹野町竹野2516−30796-43-6300
18.ヘアスタジオ パワーズ兵庫県豊岡市竹野町竹野 1479-10796-47-2117
19.ぱんぷきん兵庫県豊岡市竹野町竹野1559−5なし
20 .えのもと屋兵庫県豊岡市竹野町竹野6420796-47-0774
21.コミュニティーたけの(やませみカフェ)兵庫県豊岡市竹野町竹野1585−10796-47-1071
22.移動スーパー123(いちにさん) 兵庫県豊岡市竹野町 (移動販売町内各所)080-3853-3748
23.増田商店(海の幸本舗 ますだ食堂)兵庫県豊岡市竹野町竹野2551-20796-47-0709
24.カフェハウスコロンビア 兵庫県豊岡市竹野竹野3990796-47-0977
25.なごみてぇ兵庫県豊岡市竹野町竹野49−50796-21-7488
26.よつば喫茶 兵庫県豊岡市竹野町森本984-10796-48-0008
27.NPO法人わいわいみ・な・み兵庫県豊岡市竹野町森本984‐10796-48-0008
28.タカノ理容店兵庫県豊岡市竹野町竹野3480796-47-0222
29.中西美容室兵庫県豊岡市竹野町竹野3130796-47-0106
30.森の学校だんだん(地域活動支援センター)兵庫県豊岡市竹野町椒12470796-20-4155
31. 高砂屋兵庫県豊岡市竹野町竹野431−10796-47-0040
32.河原商店兵庫県豊岡市竹野町竹野430-10796-47-0073
33.くらしの店 よだ久兵庫県豊岡市竹野町竹野4570796-47-0352
34.たけの太陽家兵庫県豊岡市竹野町和田166−10796-20-2501
35.Cafe Coucou 兵庫県豊岡市竹野町竹野50-3       なし
36.黒ん坊兵庫県豊岡市竹野町竹野490796-47-0836
37.なりい薬局兵庫県竹野町竹野51ー40796-47-0170

                     

(2025年3月17日現在)                                                                      

店舗については随時更新していきます。


4 クーポン券の設定について

切符等購入金額(円)

配付クーポン券額面(円)

500〜999円

100円分のクーポン券

1,000〜1,499円

200円のクーポン券

1,500〜1,999円

300円分のクーポン券

10,000円以上

2,000円分のクーポン券

※  切符等購入金額スタートが500円以上、+500円増えるごとに配付クーポン券額面+100円分のクーポン券を進呈致します。(上限10,000円に対し2,000円分のクーポン券)
※ 購入金額10,000円以上でも配付クーポン券額面は最大2,000円が上限です。
発行2025年4月1日から2025年8月31日まで上記に記載されている対象施設のみクーポン券の利用が有効です
※ JR竹野駅での切符等(乗車券、定期券等)の購入すべてがクーポン券配付の対象となります。
※ JR竹野駅出発ではなくても対象となります。(例えばJR豊岡駅からJR大阪駅や極端な例でいえばJR青森駅から JR 鹿児島中央駅の切符もJR竹野駅で購入していただけば対象となります)

・JR竹野駅での切符の購入にはクーポン券は使用できませんのであらかじめご了承ください。
・クーポン券は紙の発行となります。
・クーポン券は額面未満の利用であってもおつりは出ません。
・クーポン券による支払いで不足する分は現金等でご利用ください。
・クーポン券の盗難・粉失等に対して、竹野地域公共交通利用促進委員会及び一般社団法人
たけの観光協会は一切責任を負いません。
・クーポン券は他人への譲渡・転売・コピー等については一切禁止致します。また、不正及び他の違反行為が確認された場合、法令に準じた措置を取る場合があります。

 

5 お問い合わせ

竹野地域公共交通利用促進委員会事務局(一般社団法人 たけの観光協会内)

電 話 0796-47-1080
メール https://www.takeno-kanko.com/contact/

周辺の公共交通機関状況について(北近畿・但馬エリア)

そろそろ 雪の心配な季節ですね。

周辺の公共交通機関状況について(北近畿・但馬エリア)

↓下記リンクを参考にしてください。

※最新の運転計画の情報は「JR 西日本列車運行情報」をご覧ください。

また、竹野方面へお越しの際は天気予報や各交通機関など下記リンクから周辺の道路情報・運行状況など参考にお越し頂けますようよろしくお願いいたします。

 

各高速道路の規制等 日本道路交通情報センター

播但連絡道路 交通情報

京都縦貫自動車道 交通情報

JR西日本 近畿エリア 運行状況

きのさき、はしだて、まいづる 運行情報:JR西日本列車運行情報

全但バス 高速バス(城崎温泉 ⇔ 大阪・神戸・京都)について

兵庫県道路状況地図

国土交通省近畿地方整備局
道路情報ライブカメラ|豊岡河川国道事務所

年末年始の営業日につきまして

2024年も、残り少しとなりました
今年も、1年大変お世話になりました

誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業日とさせていただきます。
年始は1月4日㈯9時より営業いたします。

皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

————————————————————————

年末年始休業日
2024年12月29日㈰~2025年1月3日㈮

————————————————————————

休業中のお電話での問い合わせは、お休みさせていただきます。
FAX・メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、
1月4日以降順次対応させていただきます。
ご了承いただきますようお願いいたします。

それでは、皆様 良いお年をお迎えくださいませ。