令和7年10月29日(水)・30日(木)
午前10時〜午後4時(30日は売切れ次第終了)
投稿 第15回 出石新そばまつり 開催のお知らせ は 但馬國出石観光協会公式サイト に最初に表示されました。
令和7年10月29日(水)・30日(木)
午前10時〜午後4時(30日は売切れ次第終了)
投稿 第15回 出石新そばまつり 開催のお知らせ は 但馬國出石観光協会公式サイト に最初に表示されました。
2026たんとうチューリップまつり
【開催期間】
4月中旬~4月下旬
【開催時間】
9:00~17:00
(受付は16:30まで)
【入園料】
※11月17日時点の情報です
大人(平日)800円/(土日祝)1,000円
小中学生400円/幼児無料
団体(有料の方20名以上) 当日の入園料より100円引き
※団体は事前申込みをお願いします。
(下スクロールで申込様式あり)
障害者手帳提示時(ご本人のみ)
当日の入園料の半額
【開催場所】
兵庫県豊岡市但東町畑山 たんとう花公園
【お問合せ】
【会場 ナビゲーション設定】
豊岡市但東町赤花159-1
【催し物】
①巨大フラワーアート
(かなり知名度は高いです。お楽しみに)
②チューリップ狩り
③切り花・鉢植販売
④インスタフォトコンテスト
※その他 現在企画中
【フードコート、飲食等】
【団体の受付】
団体様大歓迎!!
必ず事前に申し込みをお願いします。
(土日、平日関係なく全日受付けます)
※料金は11月17日時点の情報です
【ペット】
ペットの入場は可能ですが会場内は必ずリードをつけた状態で散策してください。
【トイレ】
数は少ないですが、仮設トイレを会場と駐車場に設置します。
お得な情報をお届けします。
お役立ちプチ情報
①込み具合は土日の11:00~15:00は可能性大です。
その時間帯以外、または平日をおすすめします。
②お花は雨の日が綺麗です。
水分でハリが出るためなのでしょうか、、
③炎天下より木陰で咲く森のチューリップがより綺麗です。
入山可能日:2025年10月26日(日曜日)~
2025年10月6日(月曜日)から、天滝渓谷・登山道工事に伴う入山規制にご協力いただいておりましたが、本工事完了により、上記日程から入山規制を解除し、通常どおり入山が可能となります。

【但馬の奇跡】TANIGAKI FES 2025、感動の10周年&ファイナル開催! 

あの熱狂を、最後にもう一度!
但馬の地で毎年奇跡のような盛り上がりを更新し続けてきた「タニガキフェス」が、今年、特別な節目を迎えます。
今年は、主催のtanigakiとして20周年、そしてTANIGAKI FESとしても記念すべき10周年というWアニバーサリーイヤーです!
そして、この熱いインデペンデントなローカルパーティーは、今回でひとまずの区切りとなるファイナル開催となります!
伝説の一夜が、あの酒蔵に再び!毎年ご参加いただいている方も、まだ参加できていないという方も、今年こそは、この特別な熱狂を肌で体感しに来ていただければと思います。
この感動を、絶対に見逃さないでください!
詳細:Tanigaki Fes 2025
日時:11月22日(土) 15:00-21:00 23日(日) 11:00-18:00
会場:旧山陰美人酒造(兵庫県養父市八鹿町八鹿893)
タニガキの店舗裏手の河川敷沿いの赤い煙突マークが目印です。
※駐車場は八木川河川敷駐車場、養父市役所駐車場をご利用ください。
※遠方からの宿泊希望のお客様はマリオットホテル養父をご利用ください。ホテルから会場までのシャトルバス運行も予定しています
※タニガキフェスは老若男女誰でもウェルカム&入場料フリー
出店者:TANIGAKI&OFF(兵庫)、WHW!(鎌倉)、青果ミコト屋(横浜)、KIKI WINE CLUB(埼玉)、suba(京都)、バターのいとこ(栃木)、BURGER MANIA(東京)、SUNDAYSPICE(愛知)、at the table est 2015 & 森,道,市場(愛知)、Rice meals fotan(大阪)、仁井田本家(福島)、高崎のおかん(東京)、久米桜酒造(鳥取)、YAMATOUMI(長野)、TAREL(京都)、yes fregrance(東京)、中華可菜飯店(東京)、THE FASCINATED(静岡)、Blanc ā tokyo(東京)、スヌーザー(静岡)、PARADI(城崎)、P.F Candle(東京)、REALTEMPO(丹後)、TRANSFER(豊岡)、西村農園(養父)、八方美菜(姫路)
LIVE:NAGAN SERVER
DJ:KAZUFUMI SUZUKI and more
インスタグラム:TANIGAKI(@tngk_tanigaki)

10/11(土)、12(日)に竹田秋祭りが行われました
写真は12日の本宮祭のものです
(ガイドさん撮影
)
色んな屋台が竹田の町中を回り、竹田小学校では練り合わせがありました。
屋台が町中を巡る様は迫力があって、観光のお客様も地元の伝統的なお祭りを見られて嬉しいと言われていました。
来年の秋祭りも楽しみです
The post 竹田秋祭りが行われました♪ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
11/23(日)24(月祝)の2日間
朝来市のイオン和田山店駐車場にて
『全国ねぎサミット2025inあさご』と『あさごうまいもんフェス』が開催されます
https://asago-kanko.com/topics/13625
その開催を記念して
イベント会場のあさごツーリズムブースで買い物した方のみが購入権をGETできる
限定御城印を販売します
購入方法(①〜③の順に)
①イベント会場のあさごツーリズムビューローブースで2000円以上の買い物をする
②買物後、御城印購入チケットをあさごツーリズムビューローブースで受け取る
③竹田城跡の麓にある情報館「天空の城」に行きチケットを提示すると
限定御城印が購入可能になる
限定御城印
数量限定
1枚 1,000円 (チケット1枚につき1枚のみ購入可能)
※チケットをお持ちでない方は限定御城印を購入できません
イベント会場から情報館「天空の城」まではお車で10〜15分程です
お車は、竹田まちなか観光駐車場をご利用ください。竹田まちなか観光駐車場から情報館「天空の城」までは徒歩1.2分です
The post 11/23.24イベント限定御城印販売!購入方法要確認! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
但馬安国寺和太鼓ライブ
日 時
2025年11月22日(土)
開場15:00 開演16:00
会 場
但馬安国寺
撮影時間
開場時 15:00~15:30、
ライブ終演後 16:45~17:00
入場チケット
¥3,500(税込)
チケット購入方法
11月8日(土)受付開始
電話受付のみ
090-2779-6704
(受付時間は11:00~17:00)
先着順で
売切れ次第販売終了。
予約確定時に整理番号をお知らせします。
整理番号が入場順となります。
お客様各位
平素より竹野北前館「誕生の湯」をご利用いただき誠にありがとうございます。10月9日に天井裏に設置してある排気ダクトに落下の危険が発見され、営業を休止していましたが、この度その落下防止措置が完了しましたので、入浴施設の営業を11月21日(金)から再開させていただきます。なお、本格的なダクトの改修につきましては、引き続き、検討してまいります。
また、今まで以上に消毒、清掃作業を行うため、金曜日のみ13時からの営業開始とさせていただきます。具体的には次の通りです。
金曜日 13:00~21:00(最終受付20:30)
土曜日 11:00~21:00(最終受付20:30)
日曜日~水曜日 11:00~20:00(最終受付19:30)
利用者の皆様には、大変長らくご迷惑をお掛けしましたが、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーー
株式会社北前館
入浴施設「誕生の湯」
〒669-6201
兵庫県豊岡市竹野町竹野50-12
電話: 0796-47-2020
ーーーーーーーーーー

魚や昆虫をはじめ、多種多様な動植物が集まり、コウノトリも舞い降りてくるなど、豊かな湿地環境を間近で観察することができる加陽湿地で「加陽湿地まつり」が開催されます。
景品付きもちまきなどのステージイベント・ザリガニ釣り・バザー・展示・ちびっこサッカーなどわくわくするイベントが盛りだくさん!
お友達やご家族を誘って是非ご参加ください。


| イベント名 | 第9回加陽湿地まつり |
| 日 時 | 2025年11月2日(日) 10:00~14:00 駐車場あり |
| 場 所 | 加陽湿地 及び 加陽水辺公園(豊岡市加陽81-1) |
| H P | 豊岡市役所・コウノトリ共生課 https://www.city.toyooka.lg.jp/kurashi/gomikankyo/1019253/1021279/1030867.html |
| 問合せ | コミュニティ中筋(TEL:0796-23-3746) |

墨の紅葉が連なり、赤い紅葉が美しく彩っています
今の季節でしか手に入らない御城印です。
ぜひお越しください︎
The post 11/22(土)より季節の御城印・紅葉を販売いたします! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.