Archives
みんなで一緒に楽しむかな書道の世界(体験)のご案内

かな書による散らし書きの体験ができます。皆様ぜひご参加ください♪
開催日    令和7年11月30日(日曜日)
開催時間   ・午前10時~ ・午後1時30分~
開催場所   豊岡市立竹野川湊館
内  容   かな書による散らし書き実技体験
申込み    締め切り日 令和7年11月10日(月曜日)
申込み 必要 申込み先 豊岡市立竹野川湊館(御用地館) 0796-47-1555
費用     無
募集人数   各10人
講師     あきつ会理事長 仲田 史 ほか
持ち物    筆、硯、文鎮、墨 など
その他    筆、硯、文鎮、墨などがない方は、貸し出しします。

 

第35回とよおか津居山港かにまつりでの不手際について(お詫び) 

 

本日は、とよおか津居山港かにまつりに、遠方よりたくさんの方々にご来場いただき誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

  おかげさまで天候にも恵まれ、かにまつりを盛大に終えることができました。

 素人競り市やジャンケン大会等の各種イベントにも多くの方に参加していただき、大いに盛り上げていただきました。皆様の笑顔を見るにつけ、本当に今年もかにまつりを開催してよかったなあと、スタッフ一同喜んでおります。

  津居山かには、豊岡市が誇る格別のブランドかにです。どうか今回のかにまつりをきっかけに、また豊岡市を訪問していただければ幸いに存じます。

  さて、かにまつりのイベントで大抽選会に不手際があり、参加者の皆様に大変ご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫びしなければなりません。抽選は、色の付いた玉が出る回転式抽選機を使用しており、商品として特賞「宿泊クーポン券」1本(金の玉1個)、一等「津居山かに」3本(銀の玉3個)を準備しておりましたが、会場では1等が4本出てしまいました。原因として考えられるのは、スタッフが金の玉を銀の玉に見誤った可能性があります。あってはならないミスを犯し、実行委員会として衷心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。

  今後は、このようなミスが出ないよう細心の注意を払うとともに、皆様にさらに喜んでいただける催し物を開催いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

                       実行委員長 今津 治男

 

💡和田山花火大会実行委員会からのお知らせ💡

《特別観覧席駐車場のご案内》
今年は支援者の方に特別観覧席駐車場をご用意しました!

🚙場所
和田山竹田家具 様 駐車場
(兵庫県朝来市和田山町枚田756)

⏰利用時間
18:00~花火終了まで

✏利用条件
※事前申込みが必要です

①寄付額5万円以上の方
⇒1台まで無料【優先枠】
※追加の駐車が必要な方は、一般枠(1台5,000円)をお申し込みください

②一般の方(寄付5万円未満)
⇒当日1台5,000円でご利用いただけます

↓↓申込みはこちら↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo3TTwOU9TkpAAEzoZr0f0uCqXmaOUyR3x-riBYq4Cf2Wf1g/viewform

※すべての方で、事前の申込みが必要です
(90台程度/限定なのでお早めに!)

※駐車券は申込み後にメールでお届けします
(メールが届かない場合は実行委員会までご連絡ください)

※当日は交通規制が実施されます

☎お問い合わせ☎
和田山花火大会実行委員会
080-1497-4530

The post 💡和田山花火大会実行委員会からのお知らせ💡 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

11/20の雲海写真☁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月20日㈭に撮影した雲海の写真です📸(ガイドさん撮影)
撮る場所を変えると、色んな写真が撮れます🌟
真っ青の快晴と白い雲海の色合いがとても綺麗ですね😊

11月の早朝に竹田城跡に登城出来るのは12月7日までになります。

是非雲海が出やすいこの季節にお越しください🙌

 

The post 11/20の雲海写真☁ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

11月23日,24日【全国ねぎサミット2025inあさご】【あさごうまいもんフェス】開催!

 

 

11月23日、24日に
【全国ねぎサミット2025inあさご】と【あさごうまいもんフェス】が同時開催されます!!

こちらがチラシです🎵
但馬の名産や美味しいお店が大集合します!
ステージイベントも盛りだくさんです😊
是非お越しください🙌

【全国ねぎサミットinあさご】
『ねぎ』という食材に注目し、全国のねぎ産地が一堂に会する西日本での初開催イベント『全国ねぎサミット2025in あさご』と、岩津ねぎなどの市特産品をはじめとする但馬ブランド産品が一堂に集まり、販売・飲食などを行う「食」をテーマとしたイベント「あさごうまいもんフェス」を同時開催します。
岩津ねぎなど市特産品をはじめとする但馬ブランド産品及び参加各市町の農畜産物や特産品のPRをすることで、参加産地において生産される農畜産物の消費拡大はもとより、参加地域の魅力や安全で安心な国産野菜の存在を広く全国に発信し、各産地の農業振興、併せて交流人口の拡大を図ります。
開催日時
令和7年11月23日(日・祝)~11月24日(月・振休)
午前10時から午後4時(24日は午後3時まで)
開催場所
イオン和田山店駐車場
(兵庫県朝来市和田山町枚田岡774)他
開催概要
(1) ねぎ生産者団体・自治体等によるブース出展
各出展団体及び各産地の出展ブースを設置し、産地自慢のねぎをはじめとする農産物及び特産品の販売や、その場で調理した飲食物や加工品などの提供及びPR(ねぎ生産者団体の出展募集は締め切っています。)
(2)ステージイベント
朝来市観光大使等によるミニコンサートや、ねぎ産地の魅力を伝えるPRタイムなどのステージイベント
(3) 全国ねぎサミット宣言
全国のねぎ産地によるサミット宣言
(4) 全国ねぎサミットの時期開催地へ産地リレー
(5) スタンプラリー
ねぎ産地等の出展ブースや道の駅等を回るスタンプラリーの実施
詳しくはこちら

イベント】全国ねぎサミット2025inあさご


主催
TEL 問合せ先
朝来市産業振興部農林振興課
農業振興係
朝来市和田山町東谷213番地1
Tel:079-672-2774
Fax:079-672-3220(代)
#朝来市
#ねぎサミット
#あさごうまいもんフェス
#朝来市観光協会
#おいしいごはん
#ねぎ
#岩津ねぎ

The post 11月23日,24日【全国ねぎサミット2025inあさご】【あさごうまいもんフェス】開催! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

🎄JR竹野駅のイルミネーションライトアップ🎄

 

🎄JR竹野駅のイルミネーションライトアップ🎄

𓇼 𓅺 𓆡   𓆛   𓆜   𓆝   𓆞   𓆟  ‪𓆝 𓅺 𓇼  𓅺 𓆡    
JR山陰本線城崎温泉駅より以西(JR竹野駅〜JR浜坂駅)の維持・活性を目指すとともにより多くの利用促進を願い、昨年度より設置しています

竹野地域では「乗って守ろうJR竹野駅」を合言葉に通学・通勤・観光での利用者の公共交通機関の脚として維持を願っていますが、年々、停車する便の減便が現状であります🥺

夜になると寂しくなる駅前を帰宅する学生・通勤利用者様の灯りとして🌌また観光でお越しいただくお客様に駅前を少しでも灯かりを照らそう!との想いを込めて駅前のライトアップ(LED6000球)を実施しています🟥

都会や繁華街の灯りには見劣りますが、是非お立ち寄りの際は写真を撮っていただいて活性化に繋げていただければと思います🤳(#takenoの前が映えスポットととしてイチオシです)
𓇼 𓅺 𓆡   𓆛   𓆜   𓆝   𓆞   𓆟  ‪𓆝 𓅺 𓇼  𓅺 𓆡    



\ JR竹野駅イルミネーションライトアップ /
🎄2025年11月6日〜2026年3月15日までの夜間実施🎄

 


🎄JR竹野駅イルミネーションライトアップイベントについて🎄 
日時:2025年12月13日(土)時間:13:00~17:30
場所:JR竹野駅前にて
甘酒の無料配布(限定120杯)やぜんざい(100円)焼きそば(150円)で販売します!
ビール・お酒は駅前の上治酒店で購入できます!  


山陰本線の城崎温泉駅以西~の駅前を一緒に盛り上げよう!

 

 


 \ 冬味覚の王様〜松葉蟹〜カニシーズン到来 /🦀
漁期2025年11月6日〜2026年3月20日まで🦀


𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝  𓆛 𓆜 𓆝 𓆛 𓆜
竹野地域では約40軒のホテル・旅館・民宿・飲食店でカニスキ・焼ガニ・カニ刺し・天ぷら・カニ雑炊など
カニ料理を食べる事ができます🥢
旅行・ランチ・夕食のみの日帰りや宿泊も直接お宿にお連絡していただければOKです(要予約)
「竹野 泊まる」で検索してみてくださいませ♨
𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟  𓆝  𓆛 𓆜 𓆝 𓆛 𓆜


╭━━━━━━━━━━━━━━━━╮
 https://www.takeno-kanko.com/stay/
 たけの観光協会HP「泊まる」より
╰━v━━━━━━━━━━━━━━╯
   \日帰り・宿泊ができます/ 



11月23日,24日【全国ねぎサミット2025inあさご】【あさごうまいもんフェス】開催!

 

 

11月23日、24日に
【全国ねぎサミット2025inあさご】と【あさごうまいもんフェス】が同時開催されます!!

こちらがチラシです🎵
但馬の名産や美味しいお店が大集合します!
ステージイベントも盛りだくさんです😊
是非お越しください🙌

【全国ねぎサミットinあさご】
『ねぎ』という食材に注目し、全国のねぎ産地が一堂に会する西日本での初開催イベント『全国ねぎサミット2025in あさご』と、岩津ねぎなどの市特産品をはじめとする但馬ブランド産品が一堂に集まり、販売・飲食などを行う「食」をテーマとしたイベント「あさごうまいもんフェス」を同時開催します。
岩津ねぎなど市特産品をはじめとする但馬ブランド産品及び参加各市町の農畜産物や特産品のPRをすることで、参加産地において生産される農畜産物の消費拡大はもとより、参加地域の魅力や安全で安心な国産野菜の存在を広く全国に発信し、各産地の農業振興、併せて交流人口の拡大を図ります。
開催日時
令和7年11月23日(日・祝)~11月24日(月・振休)
午前10時から午後4時(24日は午後3時まで)
開催場所
イオン和田山店駐車場
(兵庫県朝来市和田山町枚田岡774)他
開催概要
(1) ねぎ生産者団体・自治体等によるブース出展
各出展団体及び各産地の出展ブースを設置し、産地自慢のねぎをはじめとする農産物及び特産品の販売や、その場で調理した飲食物や加工品などの提供及びPR(ねぎ生産者団体の出展募集は締め切っています。)
(2)ステージイベント
朝来市観光大使等によるミニコンサートや、ねぎ産地の魅力を伝えるPRタイムなどのステージイベント
(3) 全国ねぎサミット宣言
全国のねぎ産地によるサミット宣言
(4) 全国ねぎサミットの時期開催地へ産地リレー
(5) スタンプラリー
ねぎ産地等の出展ブースや道の駅等を回るスタンプラリーの実施
詳しくはこちら

イベント】全国ねぎサミット2025inあさご


主催
TEL 問合せ先
朝来市産業振興部農林振興課
農業振興係
朝来市和田山町東谷213番地1
Tel:079-672-2774
Fax:079-672-3220(代)
#朝来市
#ねぎサミット
#あさごうまいもんフェス
#朝来市観光協会
#おいしいごはん
#ねぎ
#岩津ねぎ

The post 11月23日,24日【全国ねぎサミット2025inあさご】【あさごうまいもんフェス】開催! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

兵庫県下最高峰 氷ノ山初冠雪のお知らせ(令和7年11月3日)

本日、11月3日(月)
兵庫県最高峰 氷ノ山(ひょうのせん)[1,510m]初冠雪!⛄

昨年より5日早い初冠雪です(昨年の初冠雪:11月8日)

早朝は山頂付近にガスがかかっていましたがが、10時頃にはガスがはれ、薄っすらと積雪している山頂が確認できました🏔