10月12日(日)は、竹田駅付近で竹田秋まつり(本宮)が開催されます
そのため、「たじまわる」は山城の郷には向かわず、竹田まちなか観光駐車場に止まります
※「山城の郷」は休業しますので、ご利用いただけません。
※竹田城跡への登城方法は徒歩のみとなります。
竹田秋祭りは、150数年の歴史があり、豪華絢爛の21の大小屋台・神輿が勢揃いする威容は但馬を代表する秋の大祭になっています。午後3時頃からは、竹田小学校グラウンド(まちなか駐車場より1.3km)で屋台の練り合わせが開催されます
「たじまわる」に乗って、掛け声や太鼓の音が響き渡る、古くから続く地元に愛されるお祭りを見に行きませんか
【10/11(土)宵宮】
・午後1時頃から 協賛パレード(虎臥陣太鼓)新町町頭から竹田駅まで
・午後7時10分頃から 小屋台・駅前練り合わせ
・午後8時10分頃から 大屋台・駅前練り合わせ
【10/12(日)本宮】
・午前9時頃から 屋台が各地域内を運行
・午後3時頃から 竹田小学校グラウンドにて屋台の練り合わせ
・午後7時頃から 竹田駅前付近にて屋台の練り合わせ
★竹田秋祭りアクセスマップはこちらをクリック!