Archives
2025ひまわり成長記録

ひまわり成長記録

【8月15日】

本日最終日になりました。
少し疲れた花もありますが、
全体としましてはまだ黄色のじゅうたんです。

 

 

 

 

 

 

 

【8月14日】

今日も見ごろでしたが、
写真を撮る時間がなくて、、、😱
明日もまだまだきれいですよ😙
明日最終日です

 

【8月13日】

今日も満開です。
ハイブリッドサンフラワー😊

 

 

ジルです。
一番早くから咲いてるので、
少し疲れてきました。😅

 

赤エリアは3~4分咲き。
見ごろが近い😬

 

とても小さいですが、
ほぼ満開に近づきました。

 

【8月12日】

ようやく雨は過ぎ去りました。
まだまだ満開の見ごろです。

 

 

 

 

【8月11日】

本日も営業中❣

 

ロシアひまわり

 

ハイブリッドサンフラワー満開😊

 

赤いひまわりエリアは
2分咲き

 

赤いひまわりエリアに別品種😍

 

 

白ひまわりエリアは6分咲き

 

【8月10日】

今日は少々雨降りですが、
ひまわり畑は満開です😆

 

 

 

赤色ひまわりも
赤に紛れた珍しい品種も増えてきました。

 

白色は5分咲きくらい。

 

【8月9日】

本日は9分咲き。
曇りでそれほど暑くなく、
本日、見ごろです。

 

これはハイブリッドサンフラワーです

 

 

ここはジル。

 

白いひまわり

 

赤いひまわりに混じっていました

 

赤いひまわりエリア。
1分咲きくらいでしょうか。

 

 

【8月8日】

本日は7分咲きです。😆

 

 

 

赤と白のエリア。
咲き始めです。
たまに黄色がありますが、、、

 

咲き始めは真っ黒。
開くと赤になります。

 

【8月7日】

今朝も恵みの雨でした。
水分補給してひまわりは元気😆
4分咲きくらいでしょうか。
7枚の畑のうち、1枚は満開です。

 

お目覚めはちょっと怖い😅

 

 

 

 

【8月6日】

昨日は恵みの雨でした。
どんどん咲き始めました。
本日3~4分咲きといったところです。

 

 

 

たまに真ん中がボールのようにまります。

 

 

これは赤いひまわりに混じっていました。
トンボも気に入ったようです。

 

赤いひまわり

 

白いひまわりはすごく小さい、、、

 

【8月1日】

どんどん咲きます

 

数本咲きました

 

畑一面の蕾たちは一気に咲く予感。
あと1週間ほど、、、

 

 

赤いひまわりは大きくて元気

 

白いひまわりはちっちゃい😂

 

【7月29日】

 

 

 

あともうひと息😆

 

 

 

 

【7月24日】

 

蕾も大きくなりつつ、、、

 

 

赤いひまわりも元気

 

【7月19日】

今年は雨が少ないので
ちょっとかわいいサイズかも😆

 

 

蕾かなー

 

赤いひまわり

 

【7月10日】

だいぶ成長しました

 

 

 

 

赤いひまわり

 

【7月4日】

すくすくです。

 

 

 

 

これは赤いひまわり😆

2025シルクコーン成長記録

【シルクコーン®成長記録】

【8月15日】

たんとうピーマンはあります。😙

 

もぎ取り体験分は終了しましたが、
試食分はあります。

 

【8月14日】

もぎ取り園は終了しましたが、
たんとうピーマンはあります。
明日もありますよ😙

 

【8月13日】

もう少しだけ食べ頃はありますが、
今日でもぎ取り園終了します。

 

 

今日もあります、
少し小さいコーン。

 

今日もあります、
たんとうピーマン。
でっかく肉厚。
お値打ち品ですよ😋

 

【8月12日】

ちょっとだけ小さいコーン

 

今日もありました、
たんとうピーマン。
生でも苦くなく、みずみずしく
おいしく食べられました。😋

 

【8月11日】

食べ頃はまだありますねー

 

今日も小さいトウモロコシあります。

 

本日、肉厚で大きい『たんとうピーマン』
詰め放題中。
無くなり次第終了。

 

 

 

【8月10日】

本日雨降りですが、
シルクコーンもぎ取り園が営業中😋

 

どうしても小さいトウモロコシもできてしまいます。
本日はこのくらいです。

 

 

【8月9日】

食べ頃がたくさん

 

 

【8月8日】

剥いてみました。
ここでかぶりつくと一番甘い。😍

 

【8月7日】

今朝も恵みの雨でした。
水分たっぷりで今が一番おいしいかも😋

 

 

【8月6日】

食べ頃がたくさん

 

【8月1日】

雄花、元気いっぱい。

 

食べ頃が近づきました😋

 

こっちは少しスマート

 

何かの巣⁉

 

【7月29日】

 

少し成長。
色づき始め。

 

 

【7月24日】

 

2025たんとうシルクコーンもぎ取り園7.24

 

まだ子ども。

2025たんとうシルクコーンもぎ取り園7.24

 

2025たんとうシルクコーンもぎ取り園7.24

 

 

【7月19日】

2025たんとうシルクコーンもぎ取り園7.19

 

2025たんとうシルクコーンもぎ取り園7.19

 

やっと赤ちゃんできました

2025たんとうシルクコーンもぎ取り園7.19

 

【7月4日】

 

 

2025たんとうシルクコーンもぎ取り園

2025たんとうシルクコーン®もぎ取り園情報

 

白いとうもろこしをその場でがぶり!

夏と言えばとうもろこしとひまわりです。
京阪神から2時間で素敵な体験ができます。

 

 

スーパーでは味わえない甘さ!

収穫したてのコーンは本当に甘いです。(昨年測定値最高記録:糖度18度)
とうもろこしは「足が早い」とよく言いますが鮮度と共に糖度がおちていきます。
一般流通で店頭に並ぶには収穫後早くて3日はかかります。
町内3カ所で「とうもろこしもぎ取り園」を開催します!
但東で自慢の大きなシルクコーンを是非!!

 

【期間】

8月7日(木)~8月13日(水)

 

【時間】

9:00~16:00

(受付は15:30まで)

 

【場所】

豊岡市但東町畑山

(ひまわりまつり会場)

 

【料金】

400円/本

※ひまわりまつり会場内の開催ですので、
別途ひまわりまつり入園料が必要となります。

 

 

【ご予約】

中型・大型バスの団体様
また領収書ご希望のお客様は
下記申込書よりお申込み下さい。

2025ひまわりまつり入園申請書

 

【会場 ナビゲーション設定】

赤花そばの郷

豊岡市但東町赤花159-1

 

【お問合せ】
08012974131

 

 

 

 

たんとう花公園地図

 

【その他の農場】

 

佐田とうもろこしもぎ取り園

 

平田とうもろこしもぎ取り園

 

2025たんとうひまわりまつり情報

8月15日をもって閉園いたしました。
多くのお客様にご来園頂き、心より感謝申し上げます。
来年も新しいことに挑戦して開催したいと考えております。
スタッフ一同、ご来園をお待ちしております。

 

 

 

ひまわり開花状況 

 

本日8月15日は最終日です。
ひまわり摘み取りOKです。

 

 

 

 

 

開園期間

8月7日(木)~8月15日(金)

 

開園時間

9:00~16:00
(受付は15:30まで)

 

入園料

一般500円、中学生以下無料

 

ご予約

中型・大型バスの団体様
また領収書ご希望のお客様は
下記申込書よりお申込み下さい。

2025ひまわりまつり入園申請書

 

会 場

たんとう花公園

豊岡市但東町畑山字坂津口28

※たんとうチューリップまつりと同じ会場です

 

催し物

◆ひまわりの摘み取り、持ち帰りOK
(摘み取り禁止エリアあり)

赤色白色のひまわり畑

◆シルクコーン®もぎ取り園同時開催
(400円/本)
8月13日(水)終了予定

 

※2023年撮影

 

◆たんとうノ森で森林浴

※2022年撮影

 

 

 

お問合せ:08012974131

 

 

【会場 ナビゲーション設定】

赤花そばの郷

豊岡市但東町赤花159-1

 

 

 

季節の御城印 ひまわり御城印発売中!

7月に入り夏も本番になってきましたね☀
竹田城跡への登城は熱中症対策をしっかりして頂いて、登城をお願いいたします。

季節の御城印・ひまわり御城印を販売中です!
※販売所は情報館「天空の城」のみとなります。⁡

1枚700円(おひとり3枚まで)
※数量限定となっておりますので、お求めの方はお早めにお越しくださいね。

ひまわりのイラストがとても可愛い御城印です🎵
ぜひお越しください🌟

The post 季節の御城印 ひまわり御城印発売中! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

養父市公式キャラクター やっぴーのイメージソング『やっぴーHAPPY』が完成しました!

昨年6月に新しく登場したやぶ市観光協会公式キャラクター“やっぴー”が養父市公式キャラクターに認定され、養父市を拠点とするフォークデュオ『吉田村』さん制作のやっぴーイメージソングも完成いたしました😄

やっぴーイメージソングのタイトルは『やっぴーHAPPY』です🎶

今後、みんなで踊れるダンスの振り付けも付く予定。
爽やかな自然の中でスキップしたくなるような曲『やっぴーHAPPY』をたくさん聴いて、歌って、踊ってくださいね🥰

▷養父市公式キャラクター“やっぴー”イメージソング
『やっぴーHAPPY』
歌:吉田村 作詞:田村浩司 作曲:吉田明博 編曲:池垣順次

▷吉田村
兵庫県養父市を拠点に地域で活動する地元音楽家。フォークデュオ。

 

【訂正とお詫び】ウイスキー工場 ウィズワン養父蒸留所見学ツアー情報について

先日掲載いたしました見学ツアーの情報は本来、一般向けではない内容を含んでおりました。
関係者の皆様およびご覧いただいた皆様には、混乱を招いてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

なお、一般向け見学ツアーは2025年7月下旬から開始される予定です。
詳細は後日発表されます!やぶ市観光協会のアカウントでもお知らせしますので、しばらくお待ちください!