JR竹田駅の裏側にある寺町通りの紅葉が色づき始めました♪
見頃まであと一息という感じです。
寺町通りは上を見上げると竹田城跡が見え、お寺のそばの用水路には鯉が泳いでおり、歩くのも楽しい通りです。
美しい紅葉と寺町通りを是非見にいらして下さいね(^▽^*)
The post 寺町通り紅葉色づき始め🍁 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
JR竹田駅の裏側にある寺町通りの紅葉が色づき始めました♪
見頃まであと一息という感じです。
寺町通りは上を見上げると竹田城跡が見え、お寺のそばの用水路には鯉が泳いでおり、歩くのも楽しい通りです。
美しい紅葉と寺町通りを是非見にいらして下さいね(^▽^*)
The post 寺町通り紅葉色づき始め🍁 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
雲海シーズンに入り、たくさんのお客様に登城頂いています。
その中で一部のマナーを守らない方がおられます。
国史跡竹田城跡を守るために、決められたルールやマナーは守って頂くようお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。
The post 竹田城跡 マナーを守って登城をお願いいたします。 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
【プログラム概要 】
国史跡『 竹田城跡 』 では、通常の観覧日にドローンを飛行させることができませ
ん。ですがこのたび、皆様の熱い御要望におこたえし 、引き続きドローン 撮影を
解禁します!愛好家の皆様、この機会に竹田城跡でドローンを 飛ばしましょう!
1 実施主体 (一社)朝来市観光協会
2 実施期間 令和6年12月9日(月)から2月28日(金)
*令和6年12月28日~令和7年1月7日までは休止。
3 時間:
A 令和6年12月9日(月)~12月27日(金)
一日一枠 午前8:00~午前10:00
B 令和7年1月7日~2月28日
一日三枠 ① 午前8:00~午前10:00
② 午前10:45~午後0:45
③ 午後2:00~午後4:00
4 費 用 60,000円/枠 ~ 約2時間独占撮影権利
*60,000円 同行者1名以上が補助者となる場合
(市認定アドバイザー1名、機体監視者(補助者)1名)
*80000円 同行者無いの単独参加の場合
(市認定アドバイザー1名、機体監視者(補助者)2名)
*100000円 補助者追加で広範囲の撮影をされる場合
(市認定アドバイザー1名、機体監視者(補助者)3名)
市内宿泊施設にてご宿泊いただくとキャッシュバックあり(5,000円/1枠)
詳しくは、 専用HPをご確認ください https://va.apollon.nta.co.jp/takedacastle_drone2025/
The post 天空の城 『 竹田城跡 』 をドローンで撮ろう! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
竹田城跡では、例年1月4日から2月末まで冬季閉山期間となり、一般のお客様は入山できません。
ですがこのたび、皆様の熱い御要望におこたえし朝来市内で宿泊される方のみを対象に特別ガイドツアーを解禁いたします! 冬景色の竹田城跡を独り占めしましょう!!
1 実施主体: (一社)朝来市観光協会
2 実施期間: 令和7年1月4日(土)から2月28日(金)
*荒天や積雪具合によっては中止となる場合があります。
3 時 間: 10時~14時 (所要時間は2時間ほど)
4 費 用: 基本料金 10,000円/ガイド
*1ガイドは10名まで対応可能
*参加者2名までは10,000円、3名以降は1人1,000円プラス
5 予約方法: 宿泊施設にて予約 (予約締切はご利用日の1週間前まで)
6 支払方法: 宿泊施設にて支払
7 キャンセル規定:前日16時までのキャンセルについては、キャンセル料無し
当日キャンセル料:50%
無連絡不参加:100%
7 天候による中止の判断基準
① 当日の天気予報が降雪の場合
② 平地で積雪がある場合(*城跡の登山道はさらに積雪がありますのと、凍結の可能性が高い為)
*お客様の安全第一を考え、現地を熟知したガイドが中止の判断をいたします。
連絡先:情報館「天空の城」
TEL 079-674-2120
(電話受付時間 9:00〜16:30)
The post 冬の竹田城跡を独り占め!冬季特別ガイドツアー first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
本日も竹田城跡は綺麗な雲海が出ていたみたいです
8時半頃でも朝来市は霧に包まれていました
竹田城跡では、11月14日「世界糖尿病デー」の周知啓発の為、ライトアップ点灯時間(日没~日の出)に、ブルーにライトアップされています
点灯期間は11月1日(金)日没~11月15日(金)日の出までになります。
詳しくはこちら
竹田城をブルーにライトアップします。
日の出前の竹田城跡も美しいですよ
是非ブルーライトアップを見に竹田城跡にいらして下さいね
(写真は11月5日に撮影されたものです)
The post ブルーライトアップ☆竹田城跡 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
情報館「天空の城」にて、11月1日から第二弾の御城印くじを販売しています!
今回は手書きの御城印が12種類あり、シークレットも御座います!
デザインも秋風になっており、全てここでしか手に入らない御城印になっています
数量限定で、無くなり次第終了です!
1回500円
お一人様10回までとなっております。
是非、情報館「天空の城」へ御城印くじを引きにいらして下さい
The post ★11月1日より第二弾御城印くじ発売中!★ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
本日は、どしゃぶりの雨が続く一日でした。
竹田城跡に登城されたお客様も濡れてしまった方もおられましたが、日本のマチュピチュが見れて良かったと言って頂けました。雨の中お越しの皆様、ありがとうございました。
明日からは晴れの予報です
雨の後に晴れると雲海は出やすくなるので、是非3連休のお休みに竹田城跡へお越し下さい!
The post 雨の強い一日☔ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
本日はとても綺麗な雲海が出ていました
スタッフも登城したのですが、たくさんのお客様が雲海を見に来られていました。
朝6時50分頃に太陽が出て来て、綺麗な日の出が撮影出来ました。
快晴だったので、雲に隠れずにお日様が現れました
いい写真が撮れて良かったです
竹田城跡に早朝お越しの際はとても冷え込むので、暖かい格好、懐中電灯、水分補給に飲み物もお忘れないようにして下さいね。
これからも雲海が出やすい時期なので、是非竹田城跡にお越し下さい。
The post 綺麗な日の出&雲海が出ました☁ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
最近は、朝の気温が下がり、温かい羽織り物が必須になってきました。
27日の朝9時ごろ竹田駅から撮影した写真です。まだ霧が残っていました。
本日も竹田城跡は綺麗な雲海が出ていたそうです。
早朝となるともっと冷え込むので、お越しの際は温かい恰好でお越しください。
The post 朝の気温が冷え込んできました first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
10月11日~14日の4日連続で綺麗な雲海が出ました
3連休は竹田秋祭りという事もあり、通行規制はありましたが、たくさんのお客様に竹田城跡へ登城頂きました。
10月12日、13日は竹田秋祭りがあり、屋台が竹田の町中を回っていました。
情報館の前にも入って来て下さり、迫力ある屋台でカッコよかったです!
The post 4日連続雲海が出ました!☁ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.