Archives
White Stork Concert

コウノトリの願いを音楽に乗せて♪

Xmas直前の12月22日、毎年恒例の「ホワイトストークコンサート」が行われます。

 

コンサート参加のみなさまに、来年のコウノトリポスターカレンダーを「ホワイトストーククリスマスプレゼント」として差し上げますとのことで、ポスターはその後先着でご希望の方に無料配布されます。

※なくなり次第配布終了

みなさま、どうぞお越しください♬

 

 

日 時2024年12月22日(日)17:30~19:00(会場17:00~)       
場 所コウノトリ文化館 多目的ホール
入場料無料
出 演なまおと、flute duo ほの*ほの+、ザ・ストロベリー・フィールズ
お問合せコウノトリ文化館 TEL:0796-23-7750

女代神社ライトアップ

  

奈良時代からの歴史をもつ女代神社で年末年始にライトアップが実施されます。

幽玄な美しさをぜひ、ご体験ください。

 

 

日 時2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日) 18:00~24:00  
点灯式:12月29日(日)18:00よりカウントダウン、シャンソン歌手による奉納歌唱
場 所女代神社(豊岡市九日市上町460)
駐車場女代神社(豊岡市九日市上町460)
H Phttps://meshirojinja.com/index.html
問合せ女代神社社務所 TEL:0796-22-3350
竹野産の地酒「日本酒」が誕生「ネーミング大募集」について

兵庫県豊岡市竹野地域では、海やにある資源を活用したプロジェクト第1弾として、「地酒づくり」を進めています。
その新しいお酒の名称を公募します。但馬地域では6種類のイカが水揚げされており、イカに合うお酒として竹野地域の最奥地である竹野町三原地区(標高400m)のコシヒカリ「ふとっぱら」100%を使用した純米吟醸酒である日本酒を限定総数300本を醸造いたします。ぜひふさわしい名称を考え、ご応募ください。

募集内容

新しい日本酒の名前を募集します

最優秀賞 1名様 竹野で使える宿泊券2万円分+令和7年度新酒贈呈+2025年度(令和7度)以降の日本酒の名前に採用します

優秀賞 1名様 令和7年度新酒贈呈 +五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

佳作賞 1名様 五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

※ご応募いただいた個人情報は目的以外で使用しません
※当選された方のみ事務局からお連絡いたします
※決定した名称についての著作権は一般社団法人たけの観光協会に帰属します。
※ネーミング決定後はネーミングを決めていただいた方のお名前などHPに記載させていただきます)

作品規定及びネーミングを募集する日本酒とは

・兵庫県但馬豊岡市竹野町の最奥地である三原地区(標高400m)で栽培されたお米コシヒカリ「ふとっぱら」を100%使用した純米吟醸酒を醸造します 
・酒蔵は「与謝娘酒造」が醸造 ・精米歩合60% アルコール度数17度(しぼりたて生)
・4合瓶で期間限定の生しぼり酒(150本)と火入(清酒150本)の2種類「計300本」を販売
・日本酒や焼酎、泡盛といった日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録決定

・竹野地域はユネスコが認定する「山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク」内に位置し、竹野町は兵庫県最北部に位置する町で一町一川で完結する主流「竹野川」があり、海側では山陰海岸国立公園内にある町として知られている

・地域には現在、酒蔵がなく、地酒がないため、竹野地域で栽培されたお米を使った地酒を醸造する

たけの観光協会の取り組みとして

・竹野地域で年中水揚げされる「6種類のイカ」を活かした取り組みとしてイカに合うお酒だけではなく、イカ料理の開発など「イカ」を基軸とした地域固有の資源を活用した持続可能な観光まちづくりを行います。

・近年、温暖化などの影響や海中温度の上昇でイカの産卵場所である藻場が減少しています。竹野では山林の木を海中に植えることでイカの産卵場所を増やす取り組みをはじめています。

・竹野に流れる川を通じた「山・里・海」などの地域資源を活用し、新たな取り組みや地場産業の掘り起こしを目指していきます。・夏(7~8月)海水浴 冬(11月~3月)は松葉ガニを食べることができる町として知られているが、イカ料理などを紐づけることで春・秋の集客に繋げていきたい


応募期間
2024年12月20日(金) ~ 2025年3月20日(木・祝)

最優秀賞 1名様 竹野で使える宿泊券2万円分+令和7年度「新酒」の贈呈2025年度(令和7度)以降、日本酒の名前に採用します

優秀賞 1名様 令和7年度新米+五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

佳作賞 1名様 五つ星ひょうご選定「誕生の塩」贈呈

(なお、同名の商品名が選出され、各賞の採用者が複数の場合は抽選で「1名様のみ」贈呈いたします。)

応募資格


1名につき1点 どなたでもOK(※ただし新酒の贈呈は20歳以上の応募者に限ります)観光協会内で審査会を行い、ネーミングの採用を決定します。

※コンテストの結果は決定後、掲載いたします。本名で掲載をご希望でない場合ペンネームで掲載いたします。その他お問い合わせについてはフォームよりお申し付けください。

予定応募方法/応募は下記のURLから応募ください

豊岡観光協会・臨時休業のお知らせ

   

 

   

お客様にはご不便をおかけし、申し訳ありませんがご了承くださいますようお願いいたします。

 

かにまつりについてのお問合せは、

豊岡みなと観光組合 TEL:0796-28-3244

第34回とよおか津居山港かにまつりイベントページはこちら

 

観光についてのお問合せは、

豊岡市役所・観光政策課 TEL:0796-21-9016

 

へお願いいたします。

 

 

 

チューリップ球根注文について(御詫び)

チューリップまつり会場で
球根を注文されましたお客様へ

球根の入荷が遅れており、今ようやく届いた状況です。
ご心配をおかけしておりますが、近々発送できそうですので、
今しばらくお待ちください。

 

たんとうチューリップまつり実行委員会
但東町花卉球根園芸組合