Archives
2023たんとうシルクコーンもぎ取り園

シルクコーンは完売しました。

2023たんとうシルクコーン®もぎ取り園情報

 

白いとうもろこしをその場でがぶり!

夏と言えばとうもろこしとひまわりです。
京阪神から2時間で素敵な体験ができます。

 

スーパーでは味わえない甘さ!

収穫したてのコーンは本当に甘いです。(昨年測定値最高記録:糖度18度)
とうもろこしは「足が早い」とよく言いますが鮮度と共に糖度がおちていきます。
一般流通で店頭に並ぶには収穫後早くて3日はかかります。
町内3カ所で「とうもろこしもぎ取り園」を開催します!

 

【期間】

8月5日(土)~8月中旬予定

今が食べ頃!!
早めに来てください。
無くなると終わりです。

 

【時間】

9:00~16:00

(受付は15:30まで)

 

2023団体入園申請書

※個人様は予約不要

 

【場所】

豊岡市但東町畑山

(ひまわりまつり会場)

お問合せ:08012974131

 

 

 

たんとう花公園地図

 

【その他の農場】

 

佐田とうもろこしもぎ取り園

 

平田とうもろこしもぎ取り園

 

2023たんとうひまわりまつり情報

8月14日(月)で終了しました。

ひまわりはまだ元気ですが、
台風の為、終了といたします。
酷暑の中、たくさんのお客様にお越し頂き
ありがとうございました。
来年はさらに種類を増やしたいと思います。

また来年のお越しをお待ちしております。

 

ひまわり開花状況

 

 

 

 

開園期間

8月5日(土)~8月中旬予定
(開花状況により変動あり)

 

開園時間

9:00~16:00
(受付は15:30まで)

(シルクコーンもぎ取り園受付も15:30まで)

 

入園料

一般500円、中学生以下無料

 

ご予約

団体様は下記申込書よりお申込み下さい。

2023各種入園申請書

 

会 場

たんとう花公園

豊岡市但東町畑山字坂津口28

※たんとうチューリップまつりと同じ会場です

 

催し物

●ひまわりの摘み取り、持ち帰りOK

●シルクコーンもぎ取り園同時開催

●たんとうノ森で森林浴

 

お問合せ:08012974131

 

 

 

 

2023ひまわり成長記録

ひまわり成長記録

【8月13日 9時】

今日も見頃です!

 

 

 

 

 

 

【8月12日 9時】

 

 

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

 

ムーランルージュがやっと咲きました。
見本園なので摘み取り禁止です。

見本園なので摘み取り禁止。

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

【8月11日 9時】

 

 

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

見本園なので摘み取り禁止。

 

【8月10日 9時】

 

 

展望台前は見頃です

 

 

ビンセトクリアオレンジ

 

 

【8月9日 14時】

展望台前の畑。
朝よりも開花が進みました。

 

 

【8月9日 9時】

 

展望台前の畑。
ハイブリッドサンフラワーです。

 

展望台前の畑。
ここは6分咲きくらい!?。

 

プロカットホワイトナイト。
見本園なので摘み取り禁止。

 

プロカットプラム。
見本園なので摘み取り禁止。

 

やっと咲きました、
ムーランルージュ。
見本園なので摘み取り禁止。

 

【8月8日夕方】

展望台前の畑はどんどん咲いています。
ハイブリッドサンフラワーです。

 

 

 

【8月8日】

3分咲きくらいになりました。

 

展望台前の畑が咲きだしました。
一気に咲くと思います。

 

背が揃っています。
満開になると見栄えします。

 

サンフェスタ

 

プロカット・プラム。
ついに咲きました。

 

ムーランルージュ。
あと一歩、、

 

【8月7日】

2~3分咲きくらいでしょうか、、、
一雨あればもっと咲きますが、、、

 

 

向こうまでひまわり畑。
全て蕾がついてます。

 

蕾がいっぱい。一気に咲きます。

 

ムーランルージュの蕾。

 

【8月6日】

一部の畑です。
まだ2分咲きくらいで、
昨日より少し増えたかな

 

この品種は背が低いです

 

 

【8月5日】

一部の畑です。
まだ2分咲きくらいです。

 

ムーランルージュの蕾。

【8月4日】

元気いっぱいのひまわりもありますが、
まだ2分咲き程度です。

 

 

ムーランルージュの蕾。
咲くと濃いチョコレート色。

 

 

【8月3日】

まだ1分咲きくらいです。
来週には見頃を迎えます。

 

珍しく双子ちゃん

 

ハイブリッドサンフラワーの蕾

 

【8月2日】

小ぶりちゃんのひまわり

 

咲きだしましたよー

 

 

違う色のひまわりかも!?

 

【8月1日】

咲きだしましたねー

 

 

 

【7月31日】

大きな蕾がたくさんできました。
一気に咲きますよ

 

 

一番花です!

 

【7月28日】

 

もう少しで咲きそう!

 

 

【7月25日】

 

 

【7月21日】

 

 

【7月20日】

蕾かも~

 

 

 

【7月15日】

 

 

 

【7月11日】

 

 

 

【7月6日】

 

 

 

【7月4日】

 

 

 

 

2023シルクコーン成長記録

【シルクコーン®成長記録】

 

【8月11日】

 

 

【8月5日】

 

【8月4日】

食べ頃になりました!

 

 

【8月3日】

 

ちょっと剥いてみました
8月5日オープンにはバッチリ!

 

【8月2日】

食べ頃に近づいてます

 

 

 

【8月1日】

まだスマートです

 

【7月31日】

食べ頃に近づきました

 

 

【7月28日】

だいぶ大きくなりました

 

 

 

【7月25日】

 

 

【7月21日】

 

【7月20日】

順調に成長しています

 

 

 

【7月15日】

 

シルクコーン®ベビーです

 

1枚の畑は穂が出ました

 

【7月11日】

雄花が出てきまました

 

 

 

【7月6日】

 

 

【7月4日】

 

 

 

 

2023年竹野海岸における海水浴場開設について

 

 竹野海岸一帯の海水浴場の開設について、たけの観光協会では、皆さまに安心して海水浴を楽しんでいただくために様々な対策をしています。安心・安全にご利用していただけるよう皆様のご協力をお願いします。

 

「竹野海岸海水浴場・駐車場等の開設について」(2023年予定)

 *竹野浜海水浴場 7月1日(土)~8月27日(日) 
(※浜でのBBQ禁止、火気使用・発電機使用禁止、テトラポットからの飛込み禁止、打ち上げ花火10時まで)
  ・中央駐車場
  ・五社駐車場
  ・北前館駐車場(松林駐車場)
  ・今後谷駐車場(竹野子ども体験村キャンプ場)
   (※普通自動車2,000円 マイクロバス3,000円 大型バス5,000円/1台)
 
 ※竹野浜海水浴場開設における 浜茶屋(海の家)利用について
  http://takenohama.com/service/#w-canoe


  ・竹野川河川敷駐車場(満車時にご利用ください ※無料)

 *弁天浜海水浴場 7月1日(土)~8月27日(日)  (※BBQ可能、予約必要)
  ・キャンプ場利用目的のみ駐車可
(※浜でのBBQ可能、火気使用・発電機等キャンプ場のルールに従ってください、打ち上げ花火10時まで
 ※ただし花火については強風時などは禁止)

 *切浜海水浴場  7月1日(土)~8月27日(日)  (※浜でのBBQ禁止)
  ・切浜駐車場(※普通自動車2,000円 マイクロバス3,000円 /1台)
(※浜でのBBQ禁止、火気使用・発電機使用禁止、テトラポットからの飛込み禁止、打ち上げ花火10時まで
※ただし花火については強風時などは禁止))

 *庵蛇浜海水浴場 7月 15日(土)~8月27日(日) (※浜でのBBQ禁止)

 *青井浜ワンワンビーチ(犬専用ビーチ) 7月15日(土)~8月20日(日) 
(※浜でのBBQ禁止、火気使用・発電機使用禁止、※花火禁止))

・(※普通自動車2,000円 犬1頭につき1,000円 犬のライフジャケット1,000円)
http://takenohama.com/service/#w-canoe

 

(※浜須井(海水浴場)につきましては今年も海水浴場としての開設はしておりません。地区の方以外、一般のお客様の入場等はできませんのでよろしくお願いいたします。)

(※竹野海岸及び但馬地域内では漁業者以外の者について少量でも採取・密漁は禁止されています。罰金あり。)

(※遊泳区域内へのプレジャーボート・ジェット等の侵入は禁止されています。ご注意ください。)

その他、中止や荒天時の際の遊泳禁止情報などSNSでお知らせしますので、何卒、よろしくお願いします。

 

 *第51回たけの海上花火大会 7月30日(日) ※雨天中止・順延無し
(※16時以降遊泳禁止・今年度の花火大会は露店の出店はありません)
http://www.takeno-kanko.com/topics/5688/

 

*海上アスレチックたけのチックラグーン 7月15日~8月27日まで営業
http://takenohama.com/lagooon/

 *イナカー竹野海岸線 たけのサマーバス 運行・時刻表について
  2023年7/15日~8月20日まで「たけのサマーバス」を運行いたします。
  公共交通機関を使ってJR竹野駅から竹野海岸や弁天浜キャンプ場・たけの子ども体験村キャンプ場まで
  行ってみよう!

 

竹野浜を遊び遊びつくそう!!2022

http://takenohama.com/

The post 2023年竹野海岸における海水浴場開設について first appeared on たけの観光協会.

サマーバス運行について

 

 

○イナカー竹野海岸線 たけのサマーバス 運行・時刻表について
2023年7/15日~8月20日まで「たけのサマーバス」を運行いたします。
公共交通機関を使ってJR竹野駅から竹野海岸や弁天浜キャンプ場(河川敷駐車場)・竹野子ども体験村キャンプ場まで行ってみよう!
 

The post サマーバス運行について first appeared on たけの観光協会.

7月1日(土)、『竹灯りサークル点灯式』を行います!

7月1日(土)、道の駅ようか但馬蔵にて『竹灯りサークル点灯式』を行います!🎋✨🙌

日時:令和5年7月1日(土) 午後6時から
場所:道の駅ようか但馬蔵 観光案内所前広場
お問い合わせ:やぶ市観光協会
(079-663-1515)

ぜひお越しください!

*—*—*—*—*—*—*—*—*

『やぶ市竹灯りでおもてなしプロジェクト』とは?

今年兵庫県内の自治体と観光事業者、JRや旅行会社が一体となって行われる兵庫デスティネーションキャンペーン(兵庫DC)が開催されます。

養父市の玄関口である『道の駅ようか但馬蔵』と『JR八鹿駅』に竹灯りを設置し、養父市に来られるお客様に対しおもてなしをしたい…💭
八鹿夏祭りが廃止になり地元の方に竹に彫られた花火を見て元気を出してほしい…💭
そんな願いからはじまった企画です

7月15日(土)開催 ヴィンテージオーディオで聴くレコード音楽の世界

7月15日(土)に中瀬金山関所で「ヴィンテージオーディオで聴く レコード音楽の世界」が開催されます。

今回はBigBand ジャズ・ラテン特集

お酒を片手に懐かしい音楽を聴かれては如何ですか?
持ち込みレコードも鳴らしますが、歪み・カビ・キズの入ったもの、演歌は持ち込みをお断りいたします。

オーディオ機器:復活コントロールアンプ(ラックスCL-35Ⅱ)/パワーアンプ(ラックスMQ60C)
スピーカーJBL(LE14A・LE175DLH+LX10)

日時7月15日(土) 17:00~22:00

場所養父市中瀬866-10 金山関所(入場無料)

メニュー(有料)軽食・つまみ、生ビール・ビール・焼酎・日本酒・ジュース・お茶

問い合わせ先関宮地域局 079-667-2331

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年奥赤あじさい祭り

奥赤あじさい祭りは新型コロナの影響もあり、今年は見学だけの開催です。

休憩などは、奥赤公民館をご利用いただけます。

 

【利用可能日】

6月25日()

 

【時 間】

9:00~16:00