お問い合わせを多くいただいております「2020年 浜坂ふるさと夏まつり花火大会」は開催中止が決定しておりますのでお知らせします。
コロナウィルス感染拡大防止のため、国からの緊急事態宣言が発令され5月6日までキャンプ場・駐車場等臨時閉鎖しておりましたが、今回5月4日の緊急事態宣言延長に伴い、引き続き松林内のキャンプ場は、5月14日(木)まで臨時閉鎖となります。
緊急事態宣言が発令され、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、一日でも早い終息を願いご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、当協会管理の下、浜坂駅前にあります「まち歩き案内所・松籟庵」「足湯」も引き続き臨時休業致します。
運営再開後も来館されるお客様、そして関係スタッフの安全と健康を考慮し、関係機関との連携をとりながら運営を行なっていきたいと思います。
■浜坂県民サンビーチ・キャンプ場 TEL.0796-82-4580
休業期間:令和2年4月25日(土)~5月14日(木)
〔延長:5月7日(木)~14日(木)〕
※浜坂県民サンビーチ駐車場は開放いたします。
※無断でキャンプ等を行なっていた場合はしかるべき対応をさせていただきます。
※変更があった場合は随時Facebook等でお知らせいたします。
■まち歩き案内所「松籟庵」・「浜坂駅前足湯」 TEL.0796-80-1126
休業期間:令和2年4月25日(土)~5月14日(木)
〔延長:5月7日(木)~14日(木)〕
※尚、今後の政府等の宣言で変更が生じた場合は、関係機関等と連携をとりながら随時お知らせいたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為のキャンプ場、臨時休業について.pdf
平素は、浜坂県民サンビーチキャンプ場施設全般をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当キャンプ場は先日まで平常通りの運営を行なっておりましたが、多くのお客様がご利用されるキャンプ場でもあり、お問い合せ及びご意見も多数いただき、皆様が安心・安全にご利用いただくということは難しいと判断させていただき、行政指導の下、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の期間を臨時休業させていただくこととなりました。
■キャンプ場休業期間 2020年 4月25日(土)~5月6日(水)
新型コロナウィルス感染症が落ち着き、皆様が安心・安全にご利用していただける日を心よりお待ちいたしております。
連休期間中ともなり沢山のお問い合せをいただき、楽しみにされていたお客様には多大なるご迷惑をおかけ致しますこと心からお詫び申し上げます。
また状況次第で期間を延長する場合もありますので、ご理解、ご協力をお願い致します。
※ 休業期間中は、駐車場もご利用できませんのでご了承ください。
新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会では、花火大会をバックに露店を出店していただける方を募集します。
出店をご希望の方は、下記の通り申請をお願いします。
【募集内容等】
●とき
2020年7月18日(土)午後2時~午後10時(営業時間)
(午後2時を目途に出店準備を終えて、営業時間は厳守して下さい)
●ところ
新温泉町県道三尾浜坂線字芦屋(浜坂県民サンビーチ前の道路)
●内容
1.募集区画数/115区画以内
※115区画を超える出店申請があった場合は、主催者による厳正なる書類審査と抽選により出店者の決定を行います。
2.区画/1区画(間口3.6m×奥行3.0m)
※出店区画位置については主催者が決定します。
3.出店料金/15,000円
4.その他/
・申込数は申請者1人当たり1区画とさせて頂きます。
・申請内容の審査後、出店の可否及び出店区画位置等を連絡します。
また、出店可能な申込者へは、出店料の納付方法を連絡します。(5月中旬頃の予定)
・出店料の入金確認後、出店許可書等をお知らせします。
●出店条件
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店に係る遵守事項」のとおり
●申込方法
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 出店申請及び誓約書」に必要事項をご記入のうえ、郵送ください。
※直接のご持参、FAXでの申し込みは受け付けません。
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店者募集要項」
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店に係る遵守事項」をご覧のうえ、お申し込みください。
●申込期間
2020年3月16日(月)~4月13日(月)当日消印有効
●お申込み・お問合せ先
新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会 事務局
(浜坂観光協会内)
〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋853-1
TEL.0796-82-4580 FAX.0796-82-3467
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、ほたるいか祭り実行委員会ではご来場者様をはじめ、関係各位の皆様の安全と健康を最優先に考慮し、令和2年4月5日
(日)に開催を予定しておりました「第22回浜坂みなとほたるいか祭り&地えび」を中止とすることを本日正式に決定しましたのでご報告いたします。
ほたるいか祭り実行委員会では、祭りの開催に向けて情報収集・準備を進めて参りましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況に至りました。
祭りへご来場を楽しみにしていただいたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
来年の祭りには、皆様のご期待に応えることが出来ますよう今回以上の準備に取り組む所存でございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。また、浜坂漁港で水揚げされるほたるいかや地えびを含む海産物につきましては引き続きのご愛顧を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
令和2年3月13日
浜坂みなとほたるいか祭り実行委員会
連絡先:実行委員会 事務局 浜坂観光協会内 電話0796-82-4580
第22回浜坂みなと ほたるいか祭り&地えびの詳細が決まりましたのでお知らせします。
皆様お誘いあわせてお越しくださいませ。
●第22回浜坂みなと ほたるいか祭り&地えびチラシ(PDF)
●日時/令和2年(2020)4月5日(日)10:00~13:30
●場所/浜坂漁港せり市場
◆春を味わう味覚コーナー(味覚コーナーは「現金」販売となります。)
ほたるいかのしゃぶしゃぶ
ほたるいかの串揚げ
ほたるいかの軍艦巻き
ほたるいかの炊き込みご飯
ほたるいかの佃煮
ほたるいかの沖漬け(日本一新鮮なとれたて「船上仕込み」の沖漬けです!!)
・地えび(新商品/地えび商品は数量限定です)
甘えび豆乳コロッケ
地えびカレー
地えびバーガー
えびまるくん
地えび漬け丼
地えび焼き
◆春を楽しむイベントコーナー
河合美智子 オンステージ
わんこほたる選手権
浜坂中学校吹奏楽部 演奏
遊月亭いく蔵 ライブ
湯村温泉(足湯コーナー)
お楽しみ餅まき
クレーンで吊る釡揚げコーナー( 無料試食サービス)
◆春を感じる催事コーナー
浜坂漁協直販コーナー(塩干魚・焼イカ・鮮魚・生鮮ほたるいか)
海産物販売コーナー
農産物・特産物販売コーナー
■ほたるいか祭り限定企画≪特別宿泊プラン≫(先着300名様)
◎料 金/1泊2食付 10,000円(税別)
※別途、消費税、入湯税がかかります。
◎夕食メニュー/各宿自慢の得意料理
◎オプション/+3,000円(活アワビ、または但馬牛ステーキ)
※どちらかお好みの方をお選びください。
◎宿泊場所/浜坂観光協会加盟のお宿
◎ご利用日/4月4日(土)又は4月5日(日)に限ります。
■プログラム(天候等により変更になる場合もあります)
9:40~ オープニング
10:00~ お楽しみもちまき(1回目)1,000個
10:20~ 浜坂中学校吹奏楽部演奏会
10:35~ わんこほたる選手権当選者発表(抽選券は10:00から配布)
10:45~ 遊月亭いく蔵ライブ
11:10~ わんこほたる選手権
【 チーム部門 】1チーム3人1組・全6チーム
・1回に3チーム同時に行います。(計2回)
・制限時間1人1分での交代制。
・チーム(3人1組)の合計匹数を競います。
【 個人部門 】12名
・1回に6名同時に行います。(計2回)
・制限時間2分間の合計匹数を競います。
12:20~ 但馬牛乙女withパパライブ
12:35~ 河合美智子オンステージ
13:00~ お楽しみ餅まき(2回目)1,000個
13:30 イベント終了
■お問い合せ先
浜坂みなとほたるいか祭り実行委員会 事務局(浜坂観光協会)
TEL.0796-82-4580 FAX.0796-82-3467
※天候等により、イベント内容の変更または中止は3日前に判断いたします。
主催/浜坂みなとほたるいか祭り実行委員会
共催/浜坂漁業協同組合・浜坂機船底曳網漁業協会・浜坂産業観光振興協議会・七釡温泉旅館組合・浜坂温泉お宿部会・新温泉町商工会・浜坂観光協会
後援/新温泉町
漁師汁の無料サービス、海鮮焼き、カニうどん、ハタぺったん等、浜坂港の美味しい海の幸を使った海鮮づくしのイベントです!!
また海産物や新温泉町の特産品販売、ミニミニイベントではアカイカの解体ショーも行います。
皆様お誘いあわせてお越しください。
■日時/令和2年(2020)2月22日(土)10:00~13:00
■会場/浜坂漁港(第2セリ市場内)
【料理コーナー】
漁師汁(無料)
海鮮焼き
水ガニ寿司
ハタぺったん
揚げ物コーナー(各種)
海鮮あんかけうどん
スイーツ(各種)
ホットドリンク
【ミニミニイベント】
アカイカ解体ショー
【販売コーナー】
海産物・特産品即売コーナー
●主催:浜坂漁業協同組合
●共催:浜坂観光協会・浜坂産業観光振興協議会
●後援:新温泉町
■お問合せ先TEL.0796-82-3020(浜坂漁業協同組合)
セコガニ汁3,000食無料サービスや、クレーンで吊る「セコガニ大釜茹で即売コーナー」、大人気の「かにソムリエ」がさばく松葉ガニお食事コーナーなど今年の浜坂みなとカニ祭りもカニ・ かに・ 蟹づくしでお待ちしております。
皆様お誘いあわせてお越しくださいませ。
●日時/令和元年11月16日(土)9:00~13:00(海産・特産品の販売は8:00~)
●場所/浜坂漁港せり市場
【お楽しみイベントや美味しい即売コーナーも盛りだくさん!】
◆麒麟獅子舞(宇都野神社麒麟獅子舞保存会/郷土芸能)
◆よさこいソーラン踊り(浜坂北小学校有志)
◆「浜坂中学校吹奏楽部」演奏会
◆セコガニ身出し早技大会
◆遊月亭いく蔵ご当地ソングライブ
◆もちまき大会(景品付)
◇セコガニ丼
◇セコガニご飯
◇セコガニコロッケ
◇セコガニの味噌煮込み
◇甘海老の天ぷら
◇かに天うどん
◇松葉ガニお食事コーナー
◇セコガニ大釜ゆでたてアツアツ即売コーナー
◇海産物即売コーナー
◇農産物即売コーナー
◇特産物即売コーナー
◎主催/浜坂みなとカニ祭り実行委員会
◎共催/浜坂漁業協同組合・浜坂機船底曳網漁業協会・浜坂産業観光振興協議会・七釜温泉旅館組合・浜坂お宿部会・新温泉町商工会・美方郡プロパン協会・浜坂観光協会
◎後援/新温泉町
◎お問合せ先/浜坂観光協会 TEL.0796-82-4580
※天候等により、イベント内容の変更、または中止になる場合があります。
新温泉町山陰海岸ジオパーク館は平成21年9月19日に開設してから、本年で丸10年を迎えます。
世界認証のジオパークを目指す拠点としてスタートし、以来多くの方々の御支援を受けながら作り上げてきました。
「山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク」とともに歩んできた当施設が、山陰海岸ジオパークの拠点として、一層充実した施設となることを目的に、本事業を開催します。
素晴らしい講師をお招きしての記念講演会、パネルディスカッションと盛りだくさんの内容です。
是非とも多くの方にご来館いただきたいと思います。
■と き:令和元年10月12日(土)午後1時~午後4時20分
■ところ:新温泉町山陰海岸ジオパーク館(新温泉町芦屋水尻)
■内 容:
1.開会 午後1時
2.記念講演会 午後1時10分~午後2時40分
テーマ:「国際宇宙ステーションから考える地球の生活」
講 師:国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター 主任研究開発員
谷垣 文章(たにがき ふみあき)氏
3.パネルディスカッション 午後2時50分~午後4時20分
「山陰海岸ユネスコ世界ジオパークを活用して、今後どのような活動をしたいか」
コーディネーター | ジオパーク館長 谷本 勇 氏 |
パネラー | 新温泉町長 西村 銀三 氏 |
兵庫県立大学大学院教授 川村 教一 氏 | |
観光協会代表 朝野 泰昌 氏 | |
町自治会代表 中井 正 氏 | |
小学校教員代表 村津 啓太 氏 | |
新温泉町ジオパークネットワーク代表 岡部 良一 氏 |
4.閉会 午後4時20分
■観覧参加費:無料
■観覧参加定員:100名
■観覧参加申込締切:令和元年10月7日(月)
■申込先:
新温泉町山陰海岸ジオパーク館
TEL/FAX 0796-82-5222
又は
新温泉町商工観光課
TEL 0796-82-5625
FAX 0796-82-3054
・山陰海岸ジオパーク館開設十周年記念事業(チラシ)
・山陰海岸ジオパーク館開設十周年記念事業(申込書)