CREA WEBのTRIPコーナー内の記事にて、養父市の「別宮の棚田」が紹介されています
CREA WEBをチェックしてみてください!
【兵庫県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。日本の原風景“別宮の棚田”の雪化粧は、息をのむ美しさ | 今こそ行きたい! 「日本にしかない風景」再発見
CREA WEBのTRIPコーナー内の記事にて、養父市の「別宮の棚田」が紹介されています
CREA WEBをチェックしてみてください!
【兵庫県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。日本の原風景“別宮の棚田”の雪化粧は、息をのむ美しさ | 今こそ行きたい! 「日本にしかない風景」再発見
【ガンニバル2025年3月19日より配信開始
】
シーズン1に引き続き、養父市で撮影された『ガンニバル シーズン2』の配信がディズニープラススターで2025年3月19日より開始します!
ぜひご覧ください!
https://youtu.be/4uKm20fQaJA
『ガンニバル』シーズン2
© 2025 Disney ディズニープラス「スター」で3月19日より独占配信
詳しい情報は下記URLまたはやぶ市観光協会までお問合せください。
https://disneyplus.disney.co.jp/program/gannibal
【ガンニバル2025年3月19日より配信開始
】
シーズン1に引き続き、養父市で撮影された『ガンニバル シーズン2』の配信がディズニープラススターで2025年3月19日より開始します!
ぜひご覧ください!
https://youtu.be/4uKm20fQaJA
『ガンニバル』シーズン2
© 2025 Disney ディズニープラス「スター」で3月19日より独占配信
詳しい情報は下記URLまたはやぶ市観光協会までお問合せください。
https://disneyplus.disney.co.jp/program/gannibal
令和7年3月1日(土)ハチ高原にて“はちぶせゆきまつり”が開催されます。
スノーモービルライド(有料)や大人気の豪華景品付きもちまき、夜にはデザイン&ミュージック花火が開催されます。
【開催日】
令和7年3月1日(土)
【開催場所】
受付・メイン会場→ハチ高原交流促進センター
【時 間】
スノーモービルライド13:00~14:00
豪華景品付きもちまき15:00~
デザイン&ミュージックはなび19:00~
【お問い合わせ】
ハチ高原観光協会(ハチ高原(株)事務所内) TEL:079-667-8535 またはInstagramDM
1月にやぶ市観光協会企画・制作の“八木城跡切り絵御城印”が完成しました
お客様から「八木城跡の御城印はありませんか?」とのお問い合わせが多かったこともあり、特別な切り絵御城印を制作いたしました。
道の駅ようか但馬蔵内にある“やぶ市観光案内所”にて、1枚1,000円で販売中です!
八木城跡まちづくり会制作の八木城跡の御城印(通常版)も“やぶ市観光案内所”にて1枚1,000円で販売しています
八木城跡を訪れた記念に手に取ってみてください
八木城跡の石垣をメインに八木城主八木氏の菩提寺である“今滝寺”の山門に安置されている金剛力士像を切り絵でデザインし、八木城の文字や八木氏と別所氏の家紋を箔押しにしました。
1枚:1,000円【限定500枚】
八木氏の家紋が大きくデザインされた版画調の御城印です。
1枚:1,000円
【お問い合わせ】
やぶ市観光協会 TEL:079-663-1515 Mail:yabu.info@yabu-kankou.jp
毎月第四木曜日に開催している「やぶいろマルシェ」が今月も開催されます
やぶいろマルシェは、就労支援事業利用者が新鮮な野菜や手作り小物などを販売するイベントです
【開催日時】
令和7年2月27日(木) 11:00~14:30 ※天候により早期終了あり
【開催場所】
やぶ市民交流広場(YBファブ)
【主催】
たんぽぽワーク かるべの郷ドリームワークス
ほまれ家 就労移行支援事業所ルーツ
【お問い合わせ】
NPO法人ほまれ・やぶ 就労継続支援A型事業所ほまれ家
TEL:079-661-9044(受付時間 平日 9時~17時)
毎月第四木曜日に開催している「やぶいろマルシェ」が今月も開催されます
やぶいろマルシェは、就労支援事業利用者が新鮮な野菜や手作り小物などを販売するイベントです
【開催日時】
令和7年1月23日(木) 11:00~14:30 ※天候により早期終了あり
【開催場所】
やぶ市民交流広場(YBファブ)
【主催】
たんぽぽワーク かるべの郷ドリームワークス
ほまれ家 就労移行支援事業所ルーツ
【お問い合わせ】
NPO法人ほまれ・やぶ 就労継続支援A型事業所ほまれ家
TEL:079-661-9044(受付時間 平日 9時~17時)
3月16日(日)養父市内で婚活イベントが開催されます
春のお菓子作り婚活イベント
~ふんわり甘い初めての出会いと和スイーツ~
日 時:令和7年3月16日(日)13:00~16:00
開催場所:菓心 谷常
募集内容:男性 10~12名 25歳~45歳 ※男性は養父市在住・在勤者が優先されます。
女性 10~12名 年齢・地域不問
参 加 費:3,500円 ※当日集金します
申込締切:令和7年3月9日(日)
プロの職人さん指導の下、みんなで交流しながらイチゴ大福と盛り付けし放題の和パフェを作ります。
その後は作ったお菓子をお供に1対1のトークタイム♪
養父市の老舗の和菓子屋さんで貴重な体験と出会いを楽しめる機会です♪♪
集合・受付は養父市役所(養父市八鹿町八鹿1675)にて12:30~12:50に行います。
お車でお越しの方は養父市役所の駐車場をご利用ください。
イベントお申し込みこちら!
受託先(問い合わせ先)
幸せわくわく婚活塾
TEL:080-2425ー5916(10:00~20:00 山中まで)
wakuwakukonkatu@gmail.com
https://wakuwakukonkatu.com/20250316
令和7年1月14日(火)「まいそう祭り」開催のお知らせ
毎年1月14日に御井(みい)神社に奉納される伝統行事。
燃えさかる松明の炎で古鬼面(こきめん)姿に木鉾(きぼこ)を持った鬼をたたき、その年の無病息災を願います。
祭りは本殿で神事のあと、神主の御神火から点火された松明を参拝者がそれぞれに持ち、円陣を組みます。鬼役が3人で、太鼓の合図にあわせて、右手に木箱、左手に木鉾を持った一番鬼が拝殿から飛び出し、四股を踏むような足取りで反時計回りに円陣を回ります。参拝者は、「まーいっそーない」とはやし立て、炎々と燃えさかる松明を頭上で振りかざしながら、鬼役が持つ木箱に激しくたたきつける。二番鬼、三番鬼の順で続き、円陣を3周したあと、ほえ声をあげて本殿にそれぞれ消えます。燃えさかる松明の炎で鬼を追い払う珍しい火の祭りです。
開催日 令和6年1月14日(火)
開催時間 18:30~神事 19:00頃まいそう祭り
場 所 養父市大屋町宮本481 御井神社
駐車場 南谷コミニュティーセンター(宮本公民館):約15台
※夜にはバスがないためバスでのアクセスは不可