各外湯のユニバーサル対応は以下の通りとなっております。 鴻 の 湯 まんだら湯 御 所 の 湯 一 の 湯 柳 湯 地 蔵 湯 さとの湯※1 車椅子での脱衣所入場 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 杖での浴室入場 ○ ○ ○ […]
投稿 各外湯のユニバーサル対応・湯あみ衣対応について は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
各外湯のユニバーサル対応は以下の通りとなっております。 鴻 の 湯 まんだら湯 御 所 の 湯 一 の 湯 柳 湯 地 蔵 湯 さとの湯※1 車椅子での脱衣所入場 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 杖での浴室入場 ○ ○ ○ […]
投稿 各外湯のユニバーサル対応・湯あみ衣対応について は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
蔵びらき【竹泉・但馬】しぼりたて新酒お披露目・2024春の宴
3月30日(土)11:00〜15:00開催
朝来市が誇る三百余年の歴史をもつ二軒の酒蔵。
今年も美味しい新酒ができましたので酒蔵の門をひらいて一般開放し、蔵見学や試飲などを楽しめるイベントにて旅行者・市民の皆さまにお披露目します。
今回はコロナ対応として屋外イベント会場を、隣接する二軒の酒蔵の間にご用意
初公開の酒蔵ガチャや蔵元グッズなども多数そろえてお待ちしています
公式LINEやInstagramに詳細が載っているのでご覧ください
Instagramアカウント:yanase_kurabiraki
〜〜 朝来市の地酒 〜〜
「但馬」そして「竹泉」。この二つの銘柄を醸す二軒の酒蔵は市内の旧山東町地域、古くは宿場町として栄えた矢名瀬町という地域に並び立ちます。驚くのはその酒質の違いで、言われなければ同じ町の酒だとはきっと気づかないでしょう。
同じ町の「水」、地元産の「米」、そして寒づくりを行う「気候」の中で、二軒それぞれが大切にする信条を突き詰めて結実する、それぞれの酒づくり。ぜひ順に巡り、蔵人たちの話も聞きながらその違いを感じてみて下さいね!
The post 3月30日 蔵びらきイベント開催!! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
現在、雪が降っています
竹田城は開山していますが
天空バスは午前中運休になっています。
午後については天候の様子を見ての判断になるようです。
The post 3月21日❄雪 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
下記の期間について、養父市立大庄屋記念館を臨時休館いたします。
見学者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
令和6年4月1日(月曜日)から令和6年4月26日(金曜日)まで
※3月末日までは冬季休館中です。
【お問い合わせ】
歴史文化財課 〒667-1105 養父市関宮613-6
電話番号:079-661-9042
ファックス番号:079-667-2277
音楽で朝来市を、但馬をもっと元気に!今回は、音楽イベントに加え、ダンスコンテストなどを行い、子どもたちの活動の場を提供したい。そんな思いで『城音~Vo5~』を開催します!是非皆さん遊びに来てください。
イベントタイトル:音楽とダンスのイベント 城音~Vo5~
日程:2024年3月31日(日)
時間:10時~16時30分(雨天決行)
会場:~竹田城跡の麓~ 山城の郷 どまエリア
【イベント内容】
〇Beginners Dance Contest (32組参戦!!)
〇シンガーやダンスなど 総勢13組が出演。
〇朝来市観光大使 大槻ゆいステージ
〇スペシャルショーケース
〇白バイとミニパトカーがやってくる!!
※雨天時 ミニパトカーのみ
〇キッチンカー1台 【ダイニングカフェナッツ】
販売商品・・キッチンカー名物 イチゴミルク・焼きそば・お菓子など
〇山城の郷 テイクアウトコーナー&レストラン
主催:朝来市観光大使、兵庫県警察官募集サポーター、シンガーソングライター大槻ゆい
ご協賛・ご協力:全但バス(株)・山城の郷・(株)佳長・城崎温泉みなとや・TRUSS・竹田劇場 順不同・敬称略
【お問い合わせ先】
山城の郷:079-670-6518
The post 山城の郷で音楽とダンスのイベントを開催します! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会では、花火大会をバックに露店を出店していただける方を募集します。
出店をご希望の方は、下記の通り申請をお願いします。
■開催日時
2024年7月14日(日)午後2時~午後10時(営業時間)
(午後2時には出店準備を終え、営業終了時間は厳守してください。)
■開催場所
新温泉町県道三尾浜坂線字芦屋(浜坂県民サンビーチ前の道路)
■内容
1.募集区画数 / 100区画以内
※100区画を超える出店申請があった場合は、主催者による厳正なる書類審査と抽選により出店者の決定を行います。
2.区画 / 1区画(間口3.6m×奥行3.0m)
※出店区画位置については主催者が決定します。
3.出店料金 / 15,000円
4.その他
・申込数は申請者1人当たり1区画とさせて頂きます。
・申請内容の審査後、出店の可否及び出店区画位置等を連絡します。また、出店可能な申込者へは出店料の納付方法を連絡します。(5月下旬頃の予定)
・出店料の入金確認後、出店許可書等を送付します。
■出店条件
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店に係る遵守事項」のとおり
■申込方法
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 露店出店者募集要項」をご覧のうえ、
「浜坂ふるさと夏まつり花火大会 出店申請及び誓約書」に必要事項をご記入のうえ、郵送ください。
※直接のご持参、FAXでの申し込みは受け付けません。
■申込期間
2024年3月21日(木)~4月25日(木)※期間内必着
■お申込み・お問合せ先
〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋853-1
新温泉町浜坂ふるさと夏まつり花火大会実行委員会 事務局(浜坂観光協会内)
TEL.090-2295-8638(担当:宮本)
投稿 “湯めぐりゆかた”のレンタル店『Yukata mamire』が4月オープン! は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
夜久野高原「朝来四季彩の丘」を下記のとおりの期間で開園します。
園内の足元の悪い箇所がございますが、気を付けてお楽しみ下さい。
日時:令和6年3月16日(土曜日)から概ね4月初旬まで
午前10時から午後3時まで
※閉園は、決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
入場料:無料
そのほか:※園内は道が狭く一方通行ですので、案内に従いスピードを落としてご来場ください。
※園内にトイレはございません。金浦区さわやかトイレをご利用ください。
マップ:朝来四季彩の丘アクセスマップ
お問合せ:産業振興部農林振興課
朝来市和田山町東谷213番地1
Tel:079-672-2774 Fax:079-672-3220(代)
The post 夜久野高原「朝来四季彩の丘」を開園します first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
春のカバストマルシェはネコフェスとのコラボ再び!
春の陽気に誘われて、見て、食べて、笑って、心温まるひと時をカバストでお過ごしください。
当日はカバスト恒例のお菓子撒きや露店、キッチンカー、カバストミニコンサート、猫譲渡会、ねこグッズ、ねこパンの販売など盛りだくさん。
能登半島地震の義援金寄付でカバストオリジナルねこ絵本の贈呈や、期間中に商店街各店舗で1,000円以上お買い物・またはネコ保護活動に1,000円以上寄付をして頂いた方にネコエコバックのプレゼント(先着100名)も。
日時 | 2024年 3月 20日 (水曜日) 10時00分~ 15時00分 |
場所 | カバンストリート(豊岡市中央町) |
連絡先 | カバンステーション 0796-22-2089 |
Webサイト | https://www.facebook.com/profile.php?id=100027689726655 |
カバンストリートは、地場の産業と商店街の活性化を目的として、豊岡市の地場産業であるかばん産業と商店街が協力し、2005年3月に発足したのがカバンストリートです。