Archives
ひまわり・ホワイトコーン最新情報

 

 

たんとう花公園のひまわりとホワイトコーンの最新情報です。

 

2019たんとうひまわりまつり

 

開園期間

8月上旬~中旬(未定)

 

開園時間

9:00~16:00

 

入園料

一般500円、高校生以下無料

 

会 場

たんとう花公園

豊岡市但東町畑山字坂津口28

※たんとうチューリップまつりと同じ会場です

 

催し物

●ひまわりの摘み取り、持ち帰りができます。

●ホワイトコーンもぎ取り園(300円/本)

 

~~~~ たんとう花公園の様子 ~~~

【7月19日】

 

 

全部咲いたら黄色い絨毯になります(^ ^)

 

ホワイトコーンは穂ができました

 

ホワイトコーンは毎日どんどん成長しています

 

【7月14日】

つぼみのような、、、、、

 

ひまわりはすくすく成長中。

 

ホワイトコーンもすくすく成長中。

 

 

 

【7月13日】

ひまわり、ぎゅうぎゅう。

 

ホワイトコーン、大きくなったでしょ?

 

 

【6月29日】

ひまわりは本葉が出てきました。

 

ホワイトコーン

 

【6月24日】

ホワイトコーンも順調に育っています。

 

ひまわりの双葉がたくさん。

 

【6月19日】

ひまわり発芽

 

ホワイトコーン

 

 

【6月14日】

カワラヒワがひまわりの種を探しています。

 

 

【6月13日】

ホワイトコーン

 

ひまわり播種

 

 

 

豊岡まちなかの縁日、夕涼みを兼ねてお詣りください。

豊岡観光協会のフェースブックものぞいてみてください。豊岡の話題や、最新情報などを、随時更新してお知らせしています。

 

豊岡の「まちなか縁日」、 まだまだ続きますよ。「豊岡のまちなか」の普段気づかないところを、夕涼みを兼ねて「ぶらり散策」はいかがでしょうか。
  

7月1日は、豊岡市城南町(小尾崎区)の「鳩場(はとば)地蔵」さんの縁日です。

「小尾崎」と隣の「豊田」との境には、かってご城下と町屋を分ける番屋があり、近くに船着き場があったそうです。

小尾崎の「鳩場地蔵」さんは「波止場地蔵」とも呼ばれ、かっての船着き場の名残ともいわれます。

「慶応年間」にお札の版木を新調した時には「鳩場地蔵」といっていたようです。版木の下、台座のところに「豊岡鳩場」と書いてあります。

 

 

引き続き、3日には中央町の来迎寺で「毘沙門天王大祭」、6日は山王町「日吉神社」の「祇園大祭」、7日は中央町の「自性院」の「豊岡薬師大祭」、元町の「幸之神神社大祭」」と続きます。

 


 




来迎寺の「毘沙門堂」



 

鐘楼の下には、NHK大河ドラマの「黒田官兵衛」の時代、播磨征伐、但馬征伐、鳥取征伐と続く戦国時代、豊臣秀吉が但馬を平定した後、この地「豊岡城」を治めた「宮部善祥房継潤(ぜんしょうぼうけいじゅん)」(のちの鳥取城主)の顕彰碑や、本堂前にある「杉原伯耆守長房」の墓碑、蕪村と並ぶ江戸時代の俳人「蝶夢翁」の顕彰碑も訪ねてみてください。



 

豊岡城主「杉原長房」の墓碑

「蝶夢翁」の顕彰碑

 

 

 

 

 

 

 

14日は「青空市場」にある「木守地蔵・あかり地蔵」、15日は豊岡藩主、京極家とゆかりのある「立正寺」の「妙見宮夏祭」とのお祭りです。

 

 

 

「木守地蔵」はもともと神武山の山麓にあったものですが、戦後になって京極家から譲り受け、地元の生田東区が管理してお祀りしています。

 

 

 

妙見宮前にある「京極杞陽(きよう)」の句碑

本堂の屋根には、京極家の「家紋」の瓦があります。

 

「豊岡まちなかの縁日」は、古くから続くもの、「豊岡城下町」の形成の時代から守られてきたものなど、当時の庶民の信仰と娯楽をしのぶことができます。

 

25日には、豊岡市京町(本区)の「豊岡稲荷(本町稲荷)神社」の「天神祭」があります。

「ご城下のお稲荷さん」として豊岡京極藩の庇護を受けていましたが、いまでは地元の地区でお世話をされています。城下町絵図のお城の下、ちっちゃな池の近くにあるのがわかるでしょうか。

 

 

 

「城下町出石」、「コウノトリの郷公園」、「玄武洞」など近くの見どころを訪ねるついでに、豊岡駅近くのビジネスホテルに泊まって、ふだんは気づかない「豊岡まちなか」を、夕涼みがてら散策してみてはいかがでしょう。

 

産経新聞「兵庫・竹野の特産品セットプレゼント」企画 当選者発表

この度は、産経新聞の『兵庫・竹野の特産品セットプレゼント』企画へ沢山のご応募を頂きまして、誠に有難うございます。

厳正なる抽選の結果、当選発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

これから海水浴シーズンに入ります。お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください。心よりお待ち申し上げます。

ホワイトコーン通販予約開始

スーパーでは味わえない甘さ!

 

収穫したてのコーンは本当に甘いです。

(昨年測定値最高記録:糖度18度

とうもろこしは「足が早い」とよく言いますが鮮度と共に糖度がおちていきます。一般流通で店頭に並ぶには収穫後早くて3日はかかります。

「とうもろこしもぎ取り園」は8月上旬から町内3カ所で開催予定です。

もぎ取り園に先立ち、通信販売の予約を始めました。

8月まで待てない方、

但東町へお越しになれない方、

是非ご賞味下さい。

【5本セットYahoo】https://store.shopping.yahoo.co.jp/arumama/ta-wc-5.html

【5本セットRakuten】https://item.rakuten.co.jp/arumama/ta-wc-5/

【10本セットYahoo】https://store.shopping.yahoo.co.jp/arumama/ta-wc-10.html

【10本セットRakuten】https://item.rakuten.co.jp/arumama/ta-wc-10/

 

 

 

 

 

 

 

「とうもろこしもぎ取り園」は

8月上旬頃開催予定

 

もぎ取り園会場案内

 

【ホワイトコーン】

佐田農場GoogleMap

たんとう花公園農場GoogleMap

 

 

【黄色いトウモロコシ】

平田農場GoogleMap

 

3園GoogleMap

 

 

竹野町浜須井海岸~駐車・BBQの禁止について~

 皆様へお知らせです

竹野町浜須井区にある浜須井海岸では海水浴場の開設は行っておりません。


※浜須井区の浜須井海岸では車両の駐車・BBQは一切禁止されています。 

竹野町浜須井区にある浜須井海岸では海水浴場の開設は行っておりません。
近年、駐車場スペースに無断で車両を乗り入れたり、弁天浜以外の海水浴場でのバーベキューを禁止されているのにも関わらず、無断で侵入し、海岸でバーベキューを行いゴミの不法投棄や、火が付いたコンロや炭もそのまま放置するなど悪質な行為が年々増加しています。
浜須井区での海水浴場は設置しておりませんので車両の駐車並びにBBQ等をすることは絶対にやめましょう。

たけの観光協会が開設している海水浴場


※竹野浜海水浴場BBQ全面禁止
有料駐車場あり(五社・中央・今後谷駐車場)

※切浜海水浴場BBQ全面禁止
有料駐車場あり (切浜駐車場)

※弁天浜海水浴場BBQ可 管理棟あり
駐車場あり 河川敷


※竹野浜海水浴場

 2019年7月7日(日)~8月25日(日)
※青井浜ワンワンビーチ
BBQ全面禁止・犬との同伴の入場に限る
有料駐車場あり
(青井浜駐車場)

青井浜ワンワンビーチhttp://takenohama.com/news/1/


※青井浜ワンワンビーチ

また上記の海水浴場ではルールもあります。

※発電機等を利用した音楽スピーカの利用や電気・ガスを使用したコンロの使用禁止。
※飲食したゴミやたばこの吸い殻などを捨てることはやめましょう。(ゴミは持ち帰りましょう)
※灰皿が設置された場所でのみ喫煙してください。(北前館や浜茶屋)
※もり,水中銃などの器具を携行し、又は使用することは禁止されています。
※また素潜りによるアワビ・サザエ等の魚介類の採取は禁止。(法律により20万円以下罰金刑あり)
※海水浴場等の管理上支障が

 

ある行為(看板、コーン等の器物の破損、遊泳区域を示すロープなどへの船舶の係留、水上バイク・ボートセイリング・サーフィン、ウィンドサーフィンのマリンスポーツを遊泳区域内で行うことはできません。(他の海水浴場からの乗り入れも禁止)(ただしフィンのついていないボディボードは可能です)

 

竹野浜海水浴場についての情報はこちら
http://takenohama.com/navi/top/

ホタルが飛んでます♪

6月に入って、ホタルが舞うようになりました!

但東町相田の寺川橋付近でホタルが舞っています。

(安国寺手前の県道252号線に看板あり)

今がピークです。

夜9時頃がいいでしょうか♪

 

 

 

シルク温泉やまびこでは

宿泊者限定。ホタル観賞ツアー実施中です。

 

 

 

竹野浜オープンウォータースイミング大会の申し込みありがとうございました

2019年7月7日開催の第9回竹野浜オープンウォータースイミング大会の申し込みは締め切りました!415名の方からの申し込みがありました。

申込誠にありがとうございました。

尚、参加者の方へ
当日の詳しい内容と宿泊については後日発送いたしますのでしばらくお待ち下さい.

発送が完了致しましたらお知らせいたします

 

 

今年は「気比の浜海水浴場を開設しません」

今年は 「気比の浜海水浴場を開設しません!」

 

「気比の浜」では毎年夏の時期に地元で組織する「気比の浜観光開発協会」が海水浴場の開設、管理運営をしてきましたが、今年は「気比の浜海水浴場を開設しません」との連絡がありましたのでお知らせします。


「気比の浜海水浴場」は長年にわたり地域の皆さんの尽力により、7月10日に「海開き」をして多くの皆さんに楽しんでいただいてきました。


他方、近年のレジャーの多様化による海水浴客の減少や安全対策などに従事する人員確保などにかなりの労力を重ねて開設を継続してきましたが、加えて毎シーズン中に大量に発生するごみ処理の問題など諸般の事情が山積し、地元などで協議を重ねた結果、今年は海水浴場を開設しないことになりました。...


また、「浜茶屋」も開設されませんのでご注意ください。


これにともない、毎年「海の日」に子どもから大人まで約1,000名が参加してお楽しみいただいた「気比の浜大宝さがし大会」も開催されないことになりました。


海水浴場として管理されないことにより、「危険水域を示すブイ」の設置や地元の巡視員や監視員などによる「安全対策」などもされないことになります。


今後はフリースペースになりますので、気比の浜で水泳などをされる場合は、各自で十分注意して事故のないようお願いします。


地元では「気比の浜海岸」でレジャーを楽しむ方たちのために「水道設備」や「炊事棟」は今までどおり開放して使えるようにしておきますとのことですが、「危険行為」、「迷惑行為」の防止や、「発生したごみ」はきちんと持ち帰るなど近隣の迷惑にならないよう自己責任で「マナーの順守」をお願いしますとのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

気比の浜周辺は「国立公園」、また「山陰海岸ジオパーク」の地域でもあります。

「気比の浜」を「美しくきれいに」また「安全・安心」にみんなが親しく楽しめるよう、みなさんのご理解とご協力をお願いします。

今年も「気比の浜海水浴場を開設しません」

豊岡観光協会のフェースブックものぞいてみてください。「豊岡の話題」や、「花情報」、その他「最新情報」などを、随時更新してお知らせしています。

 

 

 

今年も 「気比の浜海水浴場を開設しません!」

 

「気比の浜」では例年夏の時期に地元で組織する「気比の浜観光開発協会」が海水浴場の開設、管理運営をしてきましたが、今年も「気比の浜海水浴場を開設しません」との連絡がありましたのでお知らせします。


「気比の浜海水浴場」は長年にわたり地域の皆さんの尽力により、7月10日に「海開き」をして多くの皆さんに楽しんでいただいてきました。


近年のレジャーの多様化による海水浴客の減少、管理や安全対策などに従事する人員の高齢化や、毎シーズン中に大量に発生するごみ処理の問題など諸般の事情に加え、「新型コロナウイルス感染防止対策」のため、今年も海水浴場を開設しないことになりました。

 

「浜茶屋」も開設されませんのでご注意ください。

 


毎年「海の日」に子どもから大人まで多くの方に参加してお楽しみいただいた「気比の浜大宝さがし大会」も開催されません。


海水浴場として管理されないことにより、「危険水域を示すブイ」の設置や地元の巡視員や監視員などによる「安全対策」などもされませんのでご注意ください。


今後はフリースペースになりますので、気比の浜で楽しまれる場合は、各自で事故のないよう十分注意していただきますようお願いします。

 

「海水浴場を開設しない」こととなっている「気比の浜」について、今年度管理を委託された「但馬東洋珈琲」から23日から8月末までの土・日・祝日について、環境保全とゴミの不法投棄などを防止するため、気比の浜に人員を配置して管理しますとの連絡がありました。

 


 

 

ただし、海水浴場は開設しませんので「遊泳は禁止」です。

 

 

 


 

 

 

また、閉鎖していた炊事棟の利用は再開しますが、気比の浜の環境保全、マナー向上、新型コロナウィルス対策の消毒液設置、ならびに浜の維持管理費用などにあてるため「環境保全金」として一人500円と「駐車場代」として一台1,000円を徴収させていただきます。

 


 

 

ごみの放棄など環境等の悪化に対する地元のみなさんの不安解消と、気比の浜を愛して利用される方の利便性確保を考慮しての対応ですのでご理解とご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気比の浜周辺は「国立公園」、また「山陰海岸ジオパーク」の地域でもあります。

 

「気比の浜」を「美しくきれいに」また「安全・安心」にみんなが親しく楽しめるよう、みなさんのご理解とご協力をお願いします。