Archives
【5月24日(金)開催】“世界遺産を実現する会” 令和6年度 初の集い 参加者募集中

但馬の鉱山群と関連史跡を、後世に守り伝えるとともに地域の活性化に役立てるため、令和5年10月31日に『世界遺産を実現する会』が設立されました。

令和6年度最初の集いをYBファブで開催し、世界遺産登録への「夢と意義」を語ります。


開催日時:令和6年5月24日(金)14:00~15:30

会  場:やぶ市民交流広場(YBファブ)大会議室:養父市八鹿町八鹿538-1
定  員:50名


申 込 先:やぶ市観光協会 079-663-1515(9:00~17:00)

申込締切:令和6年5月20日(月)

【プログラム】
①「世界遺産を実現する会」の設立趣旨と「夢と意義」:澤木 正幸 代表
②世界遺産登録への取り組みの課題・方策:清原 幹雄 常任幹事
③参加の皆様との「夢と意義」への意見交換会:高澤 龍一 副代表


“世界遺産を実現する会”会員募集中!お問い合わせは…090-7098-4233(澤木)まで


主 催:世界遺産を実現する会

協 力:養父市
後 援:養父市商工会・やぶ市観光協会・NPO法人一円電車あけのべ・中瀬金山会

 

はばたけ!こいのぼり2024

子どもたちが作ったこいのぼりが中央公園内の戸牧川を泳ぎます。

当日はステージイベントやキッチンカーなど、楽しい催しがいっぱい!

「はばたけ!こうのぼり」とは、豊岡青年会議所が2023年から行う事業です。

子どもたちが夢を描いたこいのぼりを戸牧川に掲揚し、一つの大きなこいのぼりにすることで夢や目標を持つ大切さや、力を合わせれば苦難を乗り越えられることを伝えたいと考えています。

イベント名はばたけ!こうのぼり2024
日 時5月5日(日) 10:00~16:00 駐車場あり
場 所豊岡市中央公園(豊岡市立野町1)
お問合せ(一社)豊岡青年会議所 0796-22-4041

ミズバショウ公園 開園のお知らせ

「ミズバショウ公園」開園のお知らせ

ミズバショウ公園は、本日(令和6年4月18日(木))より開園いたしました

18日(木)現在のミズバショウ開花状況は、550株です。

 

ミズバショウ公園(養父市大屋町加保字加保坂58番地)

開園時間:午前9時~午後4時

入園料:250円 18歳未満無料

※開園期間は、ミズバショウが開花している間の3週間程度となります。

お問い合わせ:グリーンロッジ加保坂  TEL:079-669-2027

令和6年度能登半島地震 義援金を豊岡市に届けました

2月~3月下旬まで城崎温泉街に設置し、皆様にご支援・ご協力いただきました令和6年度能登半島地震義援金を本日4月19日に豊岡市長へお渡ししました。この義援金は豊岡市の他の義援金と一緒に石川県に届けられます。 多くの皆様にご […]

投稿 令和6年度能登半島地震 義援金を豊岡市に届けました城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。

山陰本線駅カードご希望のお客様へお知らせ

 

豊岡観光協会にて配布中の、山陰本線駅カードについて案内所不在時対応のご案内をいたします。

 

  

  

また、5月1日(水)よりご案内時間の変更をいたします。

変更前 9:00~17:30

変更後 9:00~17:00

 

なお、定休日につきましては変更はございません。(月曜定休日(祝日の場合は翌日)、その他臨時休業の場合あり)

 

お客様にはご不便をおかけし、申し訳ありませんがご了承くださいますようお願いいたします。

 

 

「白井大町藤公園」が4/28より開園します!

今年は4/28(日)より「白井大町藤公園」が開園します。

[開園時間]2024年4月28日(日)~5月14日(火)

※閉園時期は藤の開花状況により前後します。

[時間]9:00~18:00(最終入園時間は17:30)

[料金]中学生以上500円(小学生以下無料)/団体20名以上400円/障碍者手帳表示300円

[駐車場]300台(無料)大型バス駐車可

5/3~5/6の4日間はイオン和田山店の駐車場からシャトルバスを運行いたします。

※公園内のペットの入園はお断りしております。

※園内禁煙

[お問い合わせ]白井大町藤公園管理組合 TEL:079-670-1636

藤の開花状況等は藤公園HPをご覧ください。

http://www.oomachi.info

The post 「白井大町藤公園」が4/28より開園します! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.