情報館「天空の城」です
今日の気温は32℃と暑いです
竹田城跡へは熱中症対策をしっかりして登城して下さいね。
情報館「天空の城」では御城印を販売しています!
左から
①山名氏の家紋入り御城印
竹田城跡の最初の城主である山名宗全の家紋が印刷された御城印です。
②赤松氏の家紋入り御城印
竹田城跡の最後の城主である赤松広秀の家紋が印刷された御城印です。
③山名氏、赤松氏の両人の家紋が一緒に印刷された御城印です。
①②③はそれぞれ1枚300円
①②の2枚セットは500円
①②③の3枚セットは700円
になります。
竹田城跡の登城記念のお土産にいかがでしょうか
The post 山名氏、赤松氏の家紋入り御城印販売中! first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会 .
道の駅ようか但馬蔵内にある「やぶ市観光案内所」にて氷ノ山 山バッジの販売が復活いたしました
氷ノ山登山の記念に是非ゲットしてください
前に立ち寄ったけれど、販売終了していて購入できなかった というお客様の再訪もお待ちしております
▷氷ノ山 山バッジ(ピンバッジ):1個 600円(税込)
8月10日現在、竹野海岸の海水浴場では、通常通り営業しております。
今後台風5号の影響で、波が一定以上高くなった際には、遊泳禁止とさせていただく場合がございます。
遊泳禁止の場合は、たけの観光協会HP・SNSにて掲載致します。
尚、地震発生時の津波が想定される場合は、次のようにしております。ご確認下さい。
竹野海岸における海水浴場開設にかかる取り扱いについて
8月11日(日)(am5時半現在)竹野海岸の海水浴場では、通常通り営業しております。
今後台風5号の影響で、波が一定以上高くなった際には、遊泳禁止とさせていただく場合がございます。
遊泳禁止の場合は、たけの観光協会HP・SNSにて掲載致します。
尚、地震発生時の津波が想定される場合は、次のようにしております。ご確認下さい。
竹野海岸における海水浴場開設にかかる取り扱いについて
2024/0811AM 5時半現在
8月12日(月)(AM5時半現在)本日も竹野海岸の海水浴場を、通常通り営業いたします。
台風5号の影響で、ただしテトラポットとテトラポット間の波が非常に強いため、そのエリアでの遊泳を避け、そのエリアでの浮き輪等の浮き具の使用は離岸流で流されやすいため、使用を控えてください。
また、今後波や風が一定以上高くなった際には、遊泳禁止とさせていただく場合がございます。
遊泳禁止の場合は、たけの観光協会HP・SNSにて掲載致します。
尚、地震発生時の津波が想定される場合は、次のようにしております。ご確認下さい。
竹野海岸における海水浴場開設にかかる取り扱いについて(津波の際における近隣の避難場所について)
8月13日(火)(AM5時半現在)本日も竹野海岸の海水浴場を、通常通り営業いたします。
竹野浜海水浴場では台風5号の影響もあり、特に西側エリアやではうねりが強く、テトラポットとテトラポット間の波が非常に強いため、そのエリアでの遊泳を避け、そのエリアでの浮き輪等の浮き具の使用は離岸流で流されやすいため、使用を控えてください。
また、今後波や風が一定以上高くなった際には、遊泳禁止とさせていただく場合がございます。
遊泳禁止の場合は、たけの観光協会HP・SNSにて掲載致します。
尚、地震発生時の津波が想定される場合は、次のようにしております。ご確認下さい。
竹野海岸における海水浴場開設にかかる取り扱いについて(津波の際における近隣の避難場所について)
9月7日(土)養父市内で開催される婚活イベントのお知らせ
映画で出会う趣味婚応援イベント「恋するシネマ」
【日 時】 令和6年9月7日(土)12:00~16:00
【開催場所】 ほたるの館(兵庫県養父市奥米地773)
【募集内容】 男性 10名 20歳~39歳
女性 10名 20歳~39歳
【参 加 費】 2千円 ※当日集金します
【申込締切】 令和6年8月24日(土)
みんなで映画のお供を作ってから、
シアタールームで映画「おいしい家族」を鑑賞。
上映後はドリンクを飲みながら、みんなで楽しくおしゃべり。
映画も楽しみつつ、素敵な出会いもみつけちゃおうという欲張りなイベントです!
イベントお申し込みはこちら!
受託先(問い合わせ先)
株式会社モルゲンルート
TEL:090-2942ー1265
Mail:morgen.info8@gmail.com
8月15日(木)に盆フェス&豊岡盆おどり大会を開催します。
今年はステージイベントとして、芸術文化観光専門職大学の学生達によるパフォーマンスもあります。(17:00~18:00 少雨決行)
当日は、16時~22時30分まで会場周辺(市役所前道路)が歩行者天国になり、納涼夜市は8店舗が会場(豊岡市役所前広場)に並びます。
盆おどり大会は19時30分~21時20分ですが、当日は盆おどり直前練習会を18時30分より30分間行いますので、初めての方でもすぐに踊れます。
練習会は当日だけでなく、当日までに3回開催しますので是非ご参加ください!
【練習会】
7/28(日)、8/3(土)、8/10(金) 3日間とも19:30~21:00
場所:豊岡地区コミュニティセンター 3階集会室(豊岡市立野町1-4 TEL:0796-23-1492)
飛び入り参加OK!たくさんの参加をお待ちしています!
※雨天中止の場合は、17時に決定、防災無線にてお知らせ。
日 時 <盆フェス> 2024年 8月15日 (木) 17:00~18:00 少雨決行 <豊岡盆おどり大会> 2024年 8月15日 (木) 19:30~21:30 直前練習会:18:30~30分間 納涼夜市:17:00~21:00 夜市は雨天決行 【練習会】 2024年7月28日(日)、8月3日(土)、8月10日(金) 19:30~21:00 場 所 豊岡市役所前 芝生広場・道路 (市役所前道路は16:00~歩行者天国) ※直前練習会も市役所前になります。 【練習会】 豊岡地区コミュニティセンター 3階集会室 (豊岡市立野町1-4 TEL:0796-23-1492) 連絡先 とよおかコミュニティ31 0796-23-1492
-ありのままの風景を楽しみながらゆったり歩く、おとなの道草-
フットパスってなに?
フットパスとは、イギリス発祥の地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くことです。
今回は、地磁気の逆転が発見され、国の天然記念物の「玄武洞公園」や、伝統行事の千本餅つきが行われる「兵主神社」、豊岡藩陣屋の門がある「長松寺」、私達の暮らしと密接な関係の「円山川」葦原(よしはら)など、歴史や物語が存在する赤石地域などを巡ります。
6キロの距離を歩きますが、ゆったり歩くので苦にならずお楽しみいただけます。
皆さまのご参加、お待ちしています!
日時 2024年10月 5日 (土) 9時00分~13時00分ごろ 約6km *受付 8時30分~ 集 合 玄武洞ミュージアム(豊岡市赤石1362)TEL:0796-23-3821 参加費 2,500円(食事・保険・玄武洞公園入園料・玄武洞ミュージアム入館料など) 定 員 20名 〆切 10月1日(火) 用 意 雨天対策一式 連絡先 豊岡観光協会 0796-22-8111
「Trip Base 道の駅プロジェクト」のwebサイトに養父市の観光スポットが紹介されています
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶをご利用されるお客様や、養父市へ観光へ来られる予定のお客様は行き先の参考にしてください
やぶのスポット一覧(スポットをクリックで紹介文が読めます)
→ https://www.tripbasestyle.com/area?id=20
TOPページ
→https://www.tripbasestyle.com/
◆Trip Base道の駅プロジェクト
「未知なるニッポンをクエストしよう」をコンセプトに、積水ハウスとマリオットが取り組む地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」このプロジェクトでは全国の道の駅に近接する、フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルを拠点に、地域の魅力を体感しながら自由にニッポンを渡り歩く新しい旅、「TRIP BASE STYLE」を提案。「旅」をきっかけとした、地域の活性化を目指しています。
◆フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫但馬やぶ情報
https://www.marriott.com/ja/hotels/osafy-fairfield-hyogo-tajima-yabu/overview/