Archives
観光列車うみやまむすび「兵庫たじまの宝箱」発売開始(日本旅行TiS福知山支店)

人気の貸切観光列車「うみやまむすび」乗車ツアーのご案内

観光列車「うみやまむすび」を使用した、日帰りツアー「兵庫たじまの宝箱」が7月、8月に城崎温泉駅~餘部駅間で運行されます。
6月13日(木)より日本旅行TiS福知山支店サイトにて発売開始しています!

風光明媚な兵庫県北部エリアの魅力を観光列車「うみやまむすび」で満喫するツアー🚃
但馬ならではの地酒や養父市名菓『鮎のささやき』、香美町名品『香住かに寿司』、苺のジェラート等が楽しめます(旅行代金に含まれています)
地域の特産品などが当たる抽選会もございます。

【出発日】
7月13日(土)・7月14日(日)・7月15日(月・祝)
8月25日(日)

【旅行代金】
おとな・こども(幼児)同額(お一人様)
7,200円(食事無し 添乗員付き)
※飲酒は20歳以上対象(20歳以下の方への代替提供品はありません)

【基本行程】
城崎温泉駅(13:30発)→餘部駅(15:09着/16:02発)→城崎温泉駅(16:48着)

【予約サイト】
日本旅行TiS福知山支店『貸切観光列車「うみやまむすび」乗車ツアー』

【お問い合わせ】
株式会社日本旅行 TiS福知山支店 TEL:0773-23-8631
(受付時間:10時~17時/定休日:水・日・祝)

 

 

2024年竹野海岸における海水浴場開設について

 

 竹野海岸一帯の海水浴場の開設について、たけの観光協会では、皆さまに安心して海水浴を楽しんでいただくために様々な対策をしています。安心・安全にご利用していただけるよう皆様のご協力をお願いします。

 

「竹野海岸海水浴場・駐車場等の開設について」(2024年度予定)

 *竹野浜海水浴場 7月1日(月)~8月25日(日) 
(※浜でのBBQ禁止、火気使用・発電機使用禁止、テトラポットからの飛込み禁止、打ち上げ花火10時まで)
  ・中央駐車場
  ・五社駐車場
  ・北前館駐車場(松林駐車場)
  ・今後谷駐車場(竹野子ども体験村キャンプ場)
   (※普通自動車2,000円 マイクロバス3,000円 大型バス5,000円/1台)
 
 ※竹野浜海水浴場開設における 浜茶屋(海の家)利用について
  http://takenohama.com/service/#w-canoe


  ・竹野川河川敷駐車場(満車時にご利用ください ※無料)

 *弁天浜海水浴場 7月1日(月)~8月25日(日)  (※BBQ可能、予約必要)
  ・キャンプ場利用目的のみ駐車可
(※浜でのBBQ可能、火気使用・発電機等キャンプ場のルールに従ってください、打ち上げ花火10時まで
 ※ただし花火については強風時などは禁止)

 *切浜海水浴場  7月1日(月)~8月25日(日)  (※浜でのBBQ禁止)
  ・切浜駐車場(※普通自動車2,000円 マイクロバス3,000円 /1台)
(※浜でのBBQ禁止、火気使用・発電機使用禁止、テトラポットからの飛込み禁止、打ち上げ花火10時まで
※ただし花火については強風時などは禁止))

 *庵蛇浜海水浴場 7月 13日(土)~8月25日(日) (※浜でのBBQ禁止)

 *青井浜ワンワンビーチ(犬専用ビーチ) 7月13日(土)~8月18日(日) 
(※浜でのBBQ禁止、火気使用・発電機使用禁止、※花火禁止))

・(※普通自動車2,000円 犬1頭につき1,000円 犬のライフジャケット1,000円)
http://takenohama.com/service/#w-canoe

 

(※浜須井(海水浴場)につきましては今年2024年度も海水浴場としての開設はしておりません。地区の方以外、一般のお客様の入場等はできませんのでよろしくお願いいたします。)

(※竹野海岸及び但馬地域内では漁業者以外の者について少量でも採取・密漁は禁止されています。罰金あり。)

(※遊泳区域内へのプレジャーボート・ジェット等の侵入は禁止されています。ご注意ください。)

その他、中止や荒天時の際の遊泳禁止情報などSNSでお知らせしますので、何卒、よろしくお願いします。

 

 *第52回たけの海上花火大会 7月30日(火) ※雨天中止・順延無し
(※当日16時以降のは遊泳禁止・北前館駐車場にて露店が出店する)

http://www.takeno-kanko.com/topics/6327/

*海上アスレチックたけのチックラグーン 7月13日(土)~8月25日(日)まで営業予定
http://takenohama.com/lagooon/

 *イナカー竹野海岸線 たけのサマーバス 運行・時刻表について
  2024年7/13日~8月18日まで「たけのサマーバス」を運行いたします。
  公共交通機関を使ってJR竹野駅~竹野浜海水浴場~竹野海岸豊岡市立竹野子ども体験村キャンプ場まで
  行ってみよう!(※2024年度より弁天浜河川敷駐車場のバス停はありません)
 

竹野浜を遊び遊びつくそう!!2024

http://takenohama.com/

奥赤あじさい祭り

奥赤あじさい祭り

 

気分も下がりがちな『梅雨』ですが、梅雨だからこそ『紫陽花』を楽しんでください。

 

日 程

6月23日(

 
時間

10:00~16:00


場 所

兵庫県豊岡市但東町奥赤

奥赤公民館周辺

休憩所:奥赤公民館


お問合せ

0796-56-0381

 

 

 

情報館のお土産紹介!2☆

お菓子のお土産の紹介です!

<天空の城 竹田城跡ゴーフレット>竹田城跡のイラストが入ったサクサククッキーに、クリームが挟んでいます。

<天空の城 竹田城跡 よもぎつつみ餅>よもぎ風味でもちもちのお餅に上品な甘さのあんこが挟んであります。

<ぽんせん>パリッと美味しく、懐かしさを感じるようなせんべいです。

他にもわさビーフ、リッチバター等も置いています。

是非食べてみて下さい♪

The post 情報館のお土産紹介!2☆ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

『アンネのバラ』が綺麗に咲いています。

 ジュピターホールのそばの花壇の『アンネのバラ』が見頃を迎えています。

アンネの日記の作者 アンネの遺志を伝える平和のシンボルとして各地で育てられています。ここ朝来市でも市民グループの皆様によって大切に育てられています。

『アンネのバラ』を鑑賞して、和田山図書館で平和の本を借りてみるのはいかがでしょうか?

 

The post 『アンネのバラ』が綺麗に咲いています。 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

【お知らせ】兵庫県齊藤知事による養父市スキー場視察のニュース記事について

今般、齋藤知事による養父市スキー場視察に関する情報がネットニュースにより拡散されております。
そのため当協会におきまして関係者に事実確認を行いましたが、記事に書かれておりますスキーウェアに関する内容、またそのようなニュアンスに取れるものを含め、ご発言を受けたという事実は確認されませんでしたことをご報告させていただきます。

今後とも養父市の観光振興にご協力のほどよろしくお願いいたします。

やぶ市観光協会 ハチ高原支部

安国寺公園(夏ツバキ)整備

そろそろ夏ツバキが咲くころ。
安国寺公園の整備にとりかかりました。

『青ドウダンの一般拝観』(6.17~)の頃に
咲き始めると思われます。

 

 

 

 

 

【6月2日開催:予約制】内山いちごの国 感謝イベント「いちご詰め放題」

2024年6月2日(日)養父市長野にある“内山いちごの国”にて
感謝イベント「いちご詰め放題」が開催されます

料金は500円で予約制となっています。
800円から1000円分のいちごが詰められるみたいですよ

 

開催場所:内山いちごの国(養父市長野1297 TEL.079-666-0309

開 催 日:2024年6月2日(日)予約制

開催時間:10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~(計6回)

料  金:500円

 

当日、詰め放題用のカップをお渡しします。カップいっぱいに詰め終わり次第終了となります。
苺スイーツやポテト、唐揚げなどの販売もあります

 

【お問い合わせ】
内山いちごの国 TEL:079-666-0309(月曜定休日・営業時間10時~16時)