毎年恒例『氷ノ山紅葉登山フェスティバル』
ただいま参加者募集中です!!
今年は10月19日(土)・20日(日)に開催されます。
このフェスティバルの楽しみは、登山だけでなく、前夜祭も
19日の前夜祭は、毎年大好評のステーキ、地元の轟大根を使った大根煮、具だくさんの豚汁etc
今年は、30回記念と言うことで…太鼓や片山貴信さんの「山のお話し」、ジャズ演奏が開催されます
ぜひ、ご家族・お友達と氷ノ山登山にチャレンジ&前夜祭もお楽しみください
【開催日】
10月20日(土)前夜祭
・前夜祭会場 午後5:00~ 旧熊次小学校体育館
夕食(ステーキ、豚汁、大根煮、他)
イベント
・丹戸地区の伝統行事「お当さんのもちつき」
・太鼓
・片山貴信氏の「山のお話し」
・ジャズ演奏
10月20日(日)氷ノ山登山 ☆健脚向き☆
(登山距離/12.1km 所要時間/約7時間)
・集合場所 福定第一駐車場
・受付時間 午前7:00~
・スタート 午前7:30~
※小雨決行(コースを変更する場合があります)。登山が無理な気象条件の場合は中止。
【募集人員】300名様 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
【申込期限】10月11日(木)
【当日参加費】1,200円(お一人様・保険代込み)
※ご宿泊の場合、別途宿泊料が必要です。
宿泊料:大人10,000円、小人8,000円(1泊3食付 参加費込)
【申込方法】
●参加申込み・・・参加申込書にご記入の上、氷ノ山鉢伏支部へFAXかメールまたはTELにてお申込み下さい。
詳細については、パンフレットもしくは下記HPをご覧ください。
氷ノ山鉢伏観光協会HP
※参加申込み用紙は下記のチラシを印刷してお申し込みください。
氷ノ山鉢伏観光協会
TEL:079-667-3113
FAX:079-667-3159
E-maill:info@hyounosenhatibuse.com
【お問合せ】
氷ノ山鉢伏観光協会
氷ノ山・鉢伏山紅葉登山フェスティバル実行委員会
TEL:079-667-3113/FAX:079-667-3159
営業時間 平日 9:00~17:00 (土・日曜日休み)


BIGLABO!!どうぶつ園展2
夏休みとくべつ企画 第2弾
☆夜のどうぶつ園展・星のかんさつ会☆
8月3日(土)に昨年好評だったバルーンようかの職員の方をお招きして『動物の星座のおはなし』や『望遠鏡で星を見よう』と星のかんさつ会を行います
また、今年も『ちょこっと縁日』を行いますよ
スーパーボウルすくいや、カレーなどをご用意して皆様のお越しをお待ちしております
展示棟のどうぶつ園展も21:00まで開館しています。昼とは少し雰囲気が違うどうぶつ園展もお楽しみ下さいね

【日時】8月3日(土)17:00~21:30
【場所】おおやアート村BIGLABO 兵庫県養父市大屋町加保7
【お問い合わせ】 TEL 079-669-2449
※このイベントの参加募集は終了いたしました。
やぶの日(8月2日)~やぶ市の日(8月24日)キャンペーン企画
第4回氷ノ山登山大会の参加者募集
のお知らせです
8月11日は、国民の祝日「山の日」です
兵庫県で一番高い山「氷ノ山」のある養父市でも、山への感謝の気持ちを表し、登山大会を実施します
本年度は、氷ノ山国際スキー場駐車場に集合し、福定親水公園からのコースです。氷ノ山の絶景やブナの原生林、国の天然記念物「イヌワシ」との遭遇(?)など、あらためて山と触れ合い自然の大切さを実感してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております
【日時】
・令和元年8月11日(日・祝)
【集合場所】
・福定第1駐車場
【集合時間/出発時間】
・午前10時ごろ
【登山コース】
・福定第一駐車場→福定親水公園→氷ノ山越え→氷ノ山山頂→神大ヒュッテ→東尾根登山口→福定親水公園→福定第一駐車場
※荒天時は、登山大会は中止。
【参加費】
・1,000円 下山後のおもてなし、お土産、保険代含む(※昼食は各自で持参)
【申込先・お問い合わせ先】
やぶ市観光案内所 営業時間 9:00~18:00(無休)
TEL:079-663-1515
FAX:079-663-1501
E-mail yabu.info@yabu-kankou.jp
皆様のご参加をお待ちしております
『第16回 風々忌』が7/28(日)に【山田風太郎記念館 別館】にて開催されます
山田風太郎記念館では2004(H16)年より始まった”風々忌”
風太郎さんが亡くなられて今年で18年目の命日に当たります。風太郎記念館では、故人を偲んで“風々忌”を行います。
風太郎記念館に集い、風太郎さんを偲びませんか?
追悼行事やコーラス、作品朗読等が行われます。
当日参加も可能ですが、参加を希望される方は事前連絡をお願いします。
【場所】 山田風太郎記念館 別館
【時間】 13:30~14:30
【概要】 追悼行事
コーラス/関宮ハーモニー
作品朗読/八鹿高校放送部
【問合せ】山田風太郎記念館:079-663-5522


10/14(月・祝)体育の日に第13回やぶらぶマラソンが開催されます
コースは全天候運動場をスタート&ゴールとし、
全7種目(ハーフマラソン・1km・1.5km・2km・5km・10km・3kmジョギング)が行われます。
また、今回は加古川名物『かつめし』が飲食ブースにやってきます
もちろん、毎年同様その他の飲食ブースも充実しますよ
爽やかな秋空の下、自然豊かな養父市内を巡るマラソンに参加してみませんか?
【開催日】 10月14日(月・祝)
※雨天決行
【募集締切】9月2日(月)
※当日消印有効
【お問合せ】やぶらぶマラソン実行委員会事務局
〒667-0044
養父市八鹿町国木697-1 養父市立全天候運動場内
TEL:079-663-2021
FAX:079-663-2024
詳細は下記のURLをご参照ください。
http://yabulove-marathon.ikiikidome.com/
夏休みに楽しいイベント盛りだくさん!
7月28日(日)に関宮にて
『のびのびノビアホールフェスタ』
が開催されます
ノビアホールでは、『キャラクターショー』や『パフォーマンスショー』が、お祭り広場では関宮の職人さんから学ぶ『夏休み子ども工房』やクレープにアイスクリームなどが集まる『スイーツ村』、焼きそばなどの美味しい物が集まる『食べ物コーナー』、さらに『ゲーム広場』などもあり一日過ごせること間違いなしです
詳しくは…チラシをご覧ください
【日時】
7月28日(日)
【場所】
関宮公民館周辺
【イベント概要】
[ノビアホール]※閲覧無料
・キャラクターショー
『騎士竜戦隊リュウソウジャー ショー』
※ショー終了後撮影会が行われます。
・ステージパフォーマンスショー
『ZANGE』
[公民館周辺]
・夏休み子ども工房(先着50人、参加無料)
・お祭り広場(スイーツ村、食べ物コーナー、ゲーム広場etc)
【お問合せ】
養父市立関宮公民館
TEL:079-667-2331
ヴィンテージオーディオで聴くレコード音楽の世界 PARTⅤが7月20日(土)に開催されます
好評につき今回で5回目の開催となります
今回は昨年大好評だった、ビートルズ特集を行います!
お酒
を片手に懐かしい音楽を聴かれてはいかがですか
ジャンルは、スイングJAZZ、モダンJAZZ、エレキサウンド、ビートルズ
レコードの持ち込みも可能です。
※歪み・カビ・キズの入ったもの、演歌の持ち込みはご遠慮ください
また、車で来られる方でお酒を飲む場合はハンドルキーパー同伴でお願いします
詳しくはイベントチラシを見てくださいね。
【日時】
7月20日(土) 16:00~22:00
【会場】
養父市中瀬金山関所(入場無料)
養父市中瀬896-10
【メニュー】
軽食・つまみ、ビール・ハイボール、・焼酎・ワイン・日本酒・ジュース・お茶
※メニューは有料になります。
【お問合せ】
FB:中瀬金山関所
養父市にも夏祭りのシーズンが到来しました
今月の7/13(土)・14(日)に八鹿夏祭りが開催されます
造り物大会・スタンプラリー、みこし・だんじり巡行、八鹿おどり、パフォーマンス大会等、
養父市のキャラクターも大集合
14日(日)の20:00からは花火大会
約2000発の花火が夜空を彩ります
※花火大会の開催の有無は、八鹿夏祭り実行委員会(八鹿地区自治協議会内)TEL:079-662-8778へお問い合わせ下さい。
お祭り会場へは、北近畿自動車道「八鹿氷ノ山IC」下車→豊岡方面へ約5分
ご家族おそろいでぜひお出かけください
※7月14日は八鹿市街地を中心に歩行者天国・町内イベントがあり交通規制が行われます。
車の乗り入れにはご注意ください。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
【お問合せ】
八鹿夏まつり実行委員会(八鹿地区自治協議会内)
TEL:079-662-8778
URL:http://www.yoka-jichi.com/
7/27(土)に「第13回落語inおおや!全国素人名人会」が養父市立おおやホールにて開演されます!!
東京、福岡、広島、大阪など全国から選りすぐりのアマチュア落語家がおおやホールに集まります
夏の暑さを忘れて、大笑いしていただけること間違いなし
詳しくはページ下部のチラシをご覧ください。
【開催日】令和元年7月27日(土)14:00開演(13:30開場)
【会場】養父市立おおやホール
【入場料】500円(当日分は500円増し)
【チケットのお求め・お問合せ】
養父市立おおやホール tel:079-669-0120
※プレイガイド〈チケット販売所〉はチラシをご覧ください
※PDFデータはこちらをクリック!!
【落語inおおや!全国素人名人会】


氷ノ山登山をお考えのみなさまへ
施設の老朽化に伴い、下記の日程で氷ノ山山頂避難小屋の修繕工事を予定しております。この間、山頂避難小屋の利用はできませんので、氷ノ山登山をご計画のみなさまにおかれましては、ご理解の上ご協力をお願いいたします。
氷ノ山山頂避難小屋を利用できない期間(予定工期)
令和元年7月22日(月)~9月7日(土)