
令和3年度のおおやアート村BIGLABOの展示場は、大屋のアート活動を今も牽引する…
松田一戯さんの作家活動50周年を振り返る展示会を開催します!!
何人もの人で持ち上げて組み上げる大型木彫の芸術作品から、手のひらにのる温かなフォークアート作品、木彫だけに限らず松田さんの絵画も展示します。
旧体育館の広さに、ところ狭しと展示された50年の歩みをぜひご覧ください。
期 間:2021年4月10日(土)~2022年2月28日(月)
入場料:一般 300円[200円]、中学生以下 150円[100円]
※[ ]内は団体料金(15名以上)
時 間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休館日:水曜日(祝日の場合は翌日)
※年末年始12/29(水)~1/3(月)
会 場:おおやアート村BIGLABO(展示場)
〒667-0315 兵庫県養父市大屋町加保7
【お問合せ】
NPO法人おおやアート村/おおやアート村BIG LABO
TEL 079-669-2449 FAX 079-669-2448
E-mail ooyart@biglabo.info
http://biglabo.com
〒667-0315 兵庫県養父市大屋町加保7
※BIGLABO HP参照
天滝登山道について、3月16日より登山道の一部崩落のため、通行止めとしておりましたが、復旧作業が完了しましたので、通行止めを解除しました。
春の行楽シーズンには是非、天滝へお越しください。
現在、天滝は積雪による影響で登山道約1.1km地点において崩落が起きております。
その為、天滝への入山を当分の間禁止とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解ご了承よろしくお願いいたします。


毎年多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございます。
収束の見えない、コロナウイルス感染症の状況を鑑み、
今年度の樽見の大桜は、仮設トイレの設置、及び土日における交通整理を行わないこととなりました。
また、交通整理を行わない都合上、観光バス等の受け入れも今年度は致しませんのでご注意ください。
個人のお客様の来場に問題はありませんが、仮設トイレがありませんので、最寄りの道の駅にお寄りの上お越しください。
皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。

12月29日より配布していました、
養父市民限定!!
「みんなで滑って応援!!養父市スキー場利用促進事業」
は本日、1/15(金)11時をもちまして予定枚数に到達いたしましたので配布を終了しました。
皆様、ご協力頂きありがとうございました。
エントリー受付中!!
令和3年3月7日(日)鉢伏アルペンGS大会(第11回養父市長杯アルペンスキー大会兼 第47回鉢伏ジュニアスキー記録会併催 第34回兵庫県ジュニア選手権大会)がハチ高原スキー場で開催されます!!
【開催日】令和3年3月7日(日)
【会 場】ハチ高原スキー場 (高丸ハチハイランドコース)
【受 付】旧ロッジ万両
【開催要項】参加費、参加資格等の詳細につきましては、下記の特設ページをご覧ください。
【申込方法】
「養父市まるごと発信サイト『やぶらぶウォーカー』内 特設ページ」からエントリーしてください。
スマホからもエントリー可 https://www.yabulovewalker.com/yabuwinter2021/
【その他】
当日申込みはできませんので、お間違いのないようご注意ください。
*エントリー〆切は 2月20日(日)です!
【お問合せ】
主催 養父市地域活性化事業実行委員会・養父市
後援 養父市教育委員会
協賛 ㈱タナベスポーツ・ミズノ㈱
大会事務局(養父市関宮地域局内) TEL: 079-667-2331


ご好評いただいています
いつ来てもいつ帰ってもいいキャンプ
春の陣
開催日程
その① 3月26日(金)〜4月6日(火)
その② 4月29日(木)〜5月5日(水)
【日時】
①3/26(金)~4/6(火)
②4/29(木)~5/5(水)
受付:12:00頃
解散:14:00頃
【場所・受付】
実施:ハチ高原及びハチ高原周辺
受付:プラトーこのはなロビー
※現地集合現地解散。
※電車でお越しのお子様はJR八鹿駅までスタッフがお迎え・お見送り致します。
【参加条件】
小学1年生~6年生
※グループ・団体でのお申し込みは別途お申し込みください。
※発熱や咳のある方、身近で感染者がおられる方は申込できません
※親子での参加希望の場合は、別料金になります。
【参加費】
6,980円(税込)×宿泊日数(2泊の場合6,980円×2泊=13,960円となります)
・参加費に含まれるもの
1日目の昼食・夕食、翌日の朝食・昼食、保険代(傷害保険)、体験用具・体験費用
・参加費に含まれないもの
送迎費用(途中で体調を崩された場合お迎えをお願いする場合があります)
・参加費の入金方法
お申込み時(チラシの裏面に振込先記載)
【募集人数】
期間中毎日40名(先着定員締切)
・最少催行人員は1名からとなります
【お申し込み方法】
必要事項を記入の上、FAX・メールもしくはNPO法人ハチ高原・氷ノ山自然体験村HPよりお申し込みください
【お問合せ】
木の花観光株式会社(このはな)TEL:079-667-7111

スキー・スノボが上達したい!!そんな方は…今がチャンス!!
12月~3月の平日宿泊者限定!!
プラトーこのはな
「平日おトクキャンペーン」
平日に、このはなに宿泊して頂いた方へのレッスン料がすべて半額!※料金はすべて大人・子ども共通です。
スキーやボードだけでなく、クロスカントリーも指導可能!家族やグループにも専属の講師を派遣します!
※このはなでは、専門の指導員が参加者それぞれのレベルに合わせた指導を行っています!
※初心者の方、もっと上達したい方、1~2級を目指したいという方にも安心してご参加頂けます!
他にも、スキー・ボード・ウェアのレンタルも半額に!
GoToキャンペーンやその他割引も併用可能ですので、ぜひこの機会を逃さずご利用ください♪
詳しくは、
ハチ高原プラトーこのはな TEL:079-667-7111 へお問い合わせ頂くか!
HP[プラトーこのはな]のお問合せフォームよりご質問ください!


今年の風太郎祭記念トークは、コロナウイルス感染症の拡大もあり、ケーブルテレビ「ふれあいネット」にて放映することとなりました!!
~・作家・月村了衛(つきむら・りょうえ)氏・~
※風太郎記念館より経歴情報の差し替え依頼がございましたので差し替え致しました
1963年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部文芸学科卒。
2010年『機龍警察』で小説家デビュー。
2012年『機龍警察 自爆条項』で第33回日本SF大賞、2013年『機龍警察 暗黒市場』で第34回吉川英治文学新人賞、2015年『コルトM1851残月』で第17回大藪春彦賞、『土漠の花』で第68回日本推理作家協会賞、2019年『欺す衆生』で第10回山田風太郎賞を受賞。
他の著書に『追想の探偵』『機龍警察 狼眼殺手』『悪の五輪』『東京輪舞』『暗鬼夜行』『奈落で踊れ』『白日』などがある。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
※今回、新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、関宮での講演会・サイン会は取り止め、東京(KADOKAWA)でビデオ収録したものを市の有線TV〝ふれあいネット〟で放映します。
また、風太郎記念館でも放映する予定です。
養父市ケーブルテレビ〝ふれあいネット〟
放映日時:12月5日(土)~12月11日(金)
毎日9:00~,13:00~、19:30~ の3回(各約30分間)
山田風太郎記念館
放映日時:12月5日(土)~12月27日(日)の毎週土・日曜日
土曜日:午後4:00~ の1回
日曜日:午前11:00~、午後4:00~ の2回
※予約は不要・ビデオ観覧のみなら無料。
同時開催!! 風太郎祭記念企画展
〝新資料展〟~山田誠也(風太郎)の足跡~
日時:12月5日(土)~3月28日(日)
場所:山田風太郎記念館・展示室
概要:
東京医専時代の新資料
・スケッチ、自筆署名など
風太郎アルバムより
・未公開写真を中心に
乱歩と風太郎
・乱歩の直筆半紙など
お問合せ:山田風太郎記念館
TEL 079-663-5522
漫画「風太郎不戦日記」第2巻発売へ
現在、週刊コミック誌「モーニング」で連載中の「風太郎不戦日記」第5話~第10話が、このほど単行本第2巻として講談社から発売されました。記念館でも12月5日から販売いたします。
最新情報は下記のURLをclick↓↓↓
http://futarou.ez-site.jp/