Archives
雲海の中の竹田城跡

こんにちは(^^)/

山城の郷『交流の館』です。

今朝は秋晴れで、とても清々しい日です。

思いっきり深呼吸をしたくなりました。

隣の芝生広場では、グランドゴルフ⛳を楽しむ方もあります。

早朝に来られたお客様から、今朝の雲海写真をいただきました ☁

素敵ですね~

ありがとうございました 😀

🌀台風一過

台風17号は温帯低気圧に変わりましたが、

まだ暴風、高波に警戒が必要なようです。

和田山町も台風一過で気温は30℃近く、

暑くなりましたが、風が強いです!

 

三連休

三連休で竹田城跡も賑わっています!(^^)!

出勤途中の畑で

色とりどりのコスモスがキレイに咲いています♡

畑のコスモスは成長が良く

2メートルほどの高さで花が咲いています!

山城の郷です(^^)v

昨夜は「中秋の名月」が

竹田城跡からもキレイに見られたようです♡

気が付けば、山城の郷は周り中

ススキが風に揺れています。

今日はいいお天気で暑くなりそうですね💦

十五夜🌑

今夜、晴れて満月が見られますように❣

町内あちこちで稲刈りの済んだ田んぼが

見られるようになりました。

一昨日の雨の後、気温が下がり

過ごしやすくなりました。

今朝の竹田城跡は「雨霧でいい雲海だった」と

お客様が教えてくださいました(^-^)

 

まだまだ暑い💦

こんにちは(^^)/

9月に入ってからも、日中は30度を超える

暑い日が続いています💦

  今日は

町内の中学校で

体育祭が行われています。

 

 

この暑さは、もう少し続きそうです(~_~;)

お出かけの際にはまだまだ熱中症対策を‼

 

竹田城跡での十五夜お月見イベント

9月13日(金)、十五夜に合わせて観覧時間延長を延長します。
竹田城跡の上で、夜空に浮かぶ中秋の名月を見ながら秋を感じてみませんか。

【開 催 日】9 月13 日(金)
【開催時間】午後6時から午後10 時(城跡へは朝4時から入れます。)
【最終入城時刻】午後9 時 閉門時刻:午前0 時
【観 覧 料】500 円(中学生以下無料)

●早朝や夜間は足元が暗いので必ず「懐中電灯」等をご持参ください。(城跡内や登山道に照明はありません。)
●雨天中止等の場合は当日午前10 時までに竹田城跡公式HP等にてお知らせいたします。
●イベント当日は竹田城跡ライトアップを行いません。
●天空バスは運行しません。

PDFファイル:お月見イベントチラシ

10月13日(日)竹田秋祭りのため登山方法が変わります

令和元年10月13日(日)、竹田秋祭り本宮の当日となり、通常の登山方法とは異なっておりますのでご注意ください。

天空バス、タクシー等はご利用いただけません。竹田駅から徒歩での登城のみとなります。

  • 規制される日時:令和元年10月13日(日)全日
  • 規制される登山道:西登山道(=山城の郷駐車場)、南登山道
  • 天空バス、タクシーでのアクセス:不可
  • 利用可能な登山道:駅裏登山道、表米神社登山道
  • 利用可能な駐車場:竹田まちなか駐車場、竹田城跡・立雲峡駐車場、城下町観光駐車場

 

通常時のアクセス方法をご参考に、ご旅行の計画を立てて頂きますようお願いいたします。

*12日(土)、14日(月)は天空バス、タクシーを利用した登城が可能です。

 

竹田秋祭り屋台

 

秋祭りの日は徒歩での登城のみとはなりますが、竹田の町を大小の屋台(やっさ)が練り歩く様をご覧いただけます。シャッターチャンスも多いと思いますので、ぜひ竹田の町へお越しください。

☁竹田城跡 雲海シーズン到来か?☁

今朝(9/6)早朝 立雲峡第2展望台付近から

☁ 竹田城跡 雲海シーズン到来か? ☁

今年も竹田城跡の雲海シーズンがやってきました。

今年はどんな絶景が見られるか?楽しみですね😊

※竹田城跡早朝ライトアップ(4:00〜5:30)実施中!(9/1〜11/30)

☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁☁

 

 

秋らしくなりました

朝晩涼しくなって、ついつい寝過ごしてしまいます(~_~;)

そして、食欲の秋に突入です♡♡

今はブドウが美味しいですね❣❣

栗もたくさんの実をつけています🌰

もうすぐ新米がとれるし!(^^)!

美味しものがいっぱい♡♡