Archives
新デザインの竹田城御城印を期間限定で発売します

竹田城の御城印はご好評いただき、多くの方にお求めいただいており、ありがとうございます。

この度カラー版の竹田城特別御城印(雲海バージョン)も期間限定で発売されることとなりました。登城の記念に、また御城印を集めておられる方はコレクションにお加えください。

 

竹田城特別御城印雲海バージョン

 

◆販売場所◆
山城の郷立雲峡収受棟、和雑貨「海砂利水魚」(和田山町竹田314)の三カ所

◆販売期間◆
令和2年10月1日~令和3年1月1日

◆価格◆
1枚400円

 

※今までの御城印も同時に販売しております(竹田城跡収受棟、および情報館「天空の城」にて)。
詳しくはこちらをご覧ください。

2021年竹田城跡カレンダーの販売を開始しました

竹田城跡2021年版カレンダーの販売を開始しました。
表紙含め7枚綴りで、2ヶ月に1枚ずつ、それぞれの季節に彩られた竹田城跡の写真をお楽しみいただけます。

●価格  1部800円
●サイズ   A2版(横420mm×縦594mm) 7枚綴り
●販売期間 10月2日より
●販売方法 通販および市内各所で販売
●写真協力 和田山写真クラブ
●発行 朝来市観光協会和田山支部

竹田城跡カレンダー2019

 

 

カレンダーに関するお問い合せはこちらへ
情報館「天空の城」 電話 079-674-2120(開館日 9:00~17:00、年末年始除く)

 

竹田城と雲海

竹田城ではここのところ気象条件がよく、ほぼ毎日霧が発生しています。

竹田城雲海20200929

特に9月28日は本当に綺麗な霧が出たようで、このようなお写真をいただきましたのでご紹介します。

竹田城は雲海シーズンを迎えています。

朝来市ふるさと旅行券を販売します

朝来市では市内の観光産業の再活性化に向け、市内の宿泊施設で「お得」に泊まれる「朝来市ふるさと旅行券」を販売します。国のGO TOキャンペーンと組み合わせると、最大で67%オフのお値段で泊まることができます。

この機会に、今まで泊まってみたいと思っていた憧れのお宿でのんびりと宿泊したり、ご家族を呼び寄せて一緒に市内の観光地を巡ってみませんか。

近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)と鳥取県 岡山県 徳島県に在住の方、限定!

 

朝来市ふるさと旅行券チラシ

asago_furusato_ryokouken(PDFファイルが開きます)

【内容】:2,000円分の旅行券を1,000円(50%OFF)で発売します。ご利用はお一人1 泊あたり最大10,000 円分(5 枚)まで使用でき、国のGoTo キャンペーンとの併用も可能です。
【販売期間】:令和2年9月11日(金)~令和3年1月11日(月・祝)
【利用期間】:令和2年9月18日(金)~令和3年1月11日(月・祝)
【販売枚数】:15,000枚(売り切れた時点で終了)
【旅行券に関するお問い合わせ】:朝来市役所産業振興部観光交流課
電話 079-672-4003

 

*旅行券に関しては、いくつかの条件やご宿泊対象施設がありますので、よくご確認の上ご購入下さい。

「あさごふるさと旅行券」に関する詳しい説明は、朝来市役所ホームページ、またはあさぶらをご覧ください。

朝来市特産品等購入促進事業「あさご おみやげ得々券」参画店舗の募集について

朝来市観光協会では、コロナ感染症収束後の観光需要の活性化を図るため、特産品、土産物1000円購入毎に200円の商品券を進呈する「朝来市特産品等購入促進事業」を実施するにあたり、その商品券を取り扱う参画店舗を下記の通り募集します。

 

◆応募期間:令和2年7月8日(水)~7月15日(水)17時必着

◆応募資格:主に朝来市を訪問する旅行者を対象に、「特産品、土産物」を販売する店舗であること

◆応募内容:朝来市HPの「参画店舗応募要領」をご覧ください。

https://www.city.asago.hyogo.jp/0000008906.html

◆提出先:朝来市観光協会 本部事務局

立雲峡のホームページが出来ました

竹田区による立雲峡のホームページが公開されました。
立雲峡展望台から見る竹田城雲海の幻想的な風景や但馬吉野と呼ばれる桜満開の写真が沢山載っています。また、ガイドの動画や山歩き地図も見ることができます。

立雲峡に行かれる前に、ぜひチェックされることをお勧めします!

竹田区立雲峡HP

【重要】5月29日から竹田城跡が開山します

令和2年4月7日に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発令され、朝来市は新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策として、4月10日から5月31日まで竹田城跡の閉山を予定されていましたが、緊急事態宣言解除に伴い、開山することとなりました。

開山日 令和2年5月29日(金)から

情報館「天空の城」その他臨時休業のお知らせ

コロナウイルス感染拡大防止のため、情報館「天空の城」、和田山観光案内所、山城の郷「交流の館」を臨時休業いたします。

期間:4月10日~5月6日まで

なお再開時期に関しては、延長される場合がございますのでご了承ください。

竹田城跡、立雲峡、山城の郷も同期間は休業となっております。
この病禍が一日も早くおさまりますよう心から願ってやみません。

夜久野高原花畑 春の風景

春秋の年に2回、一般公開されている夜久野高原花畑の春の風景です。

桜の薄桃色と菜の花の黄色が、明るく力強いパワーを与えてくれました。

 

【重要】政府による緊急事態宣言を受け、夜久野高原花畑は現在非公開となっております。また次の春に美しい風景が見られることを願っております。

 

夜久野高原花畑2020春

 

【閉鎖中】夜久野高原花畑の開園は4月1日から