毎年恒例の城上がりを11月27日(日)に開催します
今年度は、山名氏城跡保存会の主催で2022秋の城郭探訪『織豊期の八木城とその城下を歩く』と題し、八木城まちづくり会の案内で八木城跡とその城下を歩きます
先人が築き残した大きな遺産”国指定文化財 八木城跡”を訪ねる城上がり、ぜひこの機会にご家族やお友達と登城してみてはいかがですか。
みなさまのご参加お待ちしています
【日時】
令和4年11月27日(日)8:10~ 受付開始
【集合場所】
八木城交流館
【参加費】
200円(資料、保険代など) 地元の方は無料
【服装】
晩秋、あったかい服装。登城路は稜線を登り一部険しいところもあるので登山靴が望ましいが、山用の運動靴も可。
水分補給を忘れず、甘いものなどの持参もよい。
当日スケジュール |
8:10~ |
受付開始 |
8:30 |
開始:挨拶 |
8:45 |
登城開始 |
9:30 |
八木城到着(説明と休憩) |
10:00 |
下山開始 |
10:30 |
登城口 帰着 |
10:35 |
城下歩き(交流館→別所氏の街道 実行寺・柳谷寺・永照寺・西方寺→旧山陰道を歩く) |
12:00 |
交流館着 あいさつ・解散 |
【主催・お問い合わせ】
山名氏城跡保存会 090-7873-9239(事務局)
アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」や「君と僕」「金田一少年の事件簿R」や映画「今日、恋を始めます」、ドラマ「勇者ヨシヒコと導かれし七人」などでお馴染みの沖縄のグループ、seven oopsのspecial LIVEです!
どうぞ、お楽しみください!
【出演者】
seven oopsメンバー3人にピアノとギターを入れた5人編成のフルバンドスタイル
【開催日時】
令和4年12月17日(土)
開演 14:00(開場13:30)[全席指定席]
【会 場】
養父市立おおやホール
【入場料】
一般:2,000円 /高校生以下:1,000円(全席指定席・当日券500円増)
【一般発売】
10月28日(金曜日)9:00~
※支払期限までにお支払いがない場合、予約したチケットは自動キャンセルとなります。キャンセルとなった席は随時販売いたします。
※インターネットでのお申込みを推奨しております。チケット販売サイトからお申込みください。
※インターネット環境が無い方は、下記の窓口でお申し込みください。(月曜日は窓口でのチケットの申し込み及び引換えは出来ません。)
大屋地域局
079-669-0120 八鹿公民館
079-662-0070
養父公民館
079-664-1141 関宮公民館
079-667-2331
※車椅子席をお求めの方は大屋地域局までお問合せください。 TEL:079-669-0120
【お問い合わせ】
養父市立おおやホール TEL:079-669-0120

11月6日(日)道の駅ようか但馬蔵にて 秋の感謝祭 秋の『蔵くじ』が開催されます
道の駅ようか但馬蔵でお買い物して参加!マウンテンバイク等豪華景品が当たるクジ引き抽選

【くじ引き開催日時】
11月6日(日)9時~(先着250名様:くじが無くなり次第終了)
【くじ引き場所】
やぶ市観光案内所(道の駅ようか但馬蔵 情報コーナー内)
道の駅ようか但馬蔵でのお買い物・お食事・テイクアウトの支払いでもらったレシート2,500円毎に1回くじ引きに参加できます。マウンテンバイクなど豪華景品が当たります
お待たせしました!9月に台風のため延期させていただいたイベントが遂に!!( ≧∀≦)ノ
昭和の車大集合!【オールドカーFES in VerdePiatto】を開催致します(*´∀`)ノ
長引くコロナ禍により、イベントの多くが中止&延期となる日々。ヴェルデピアットは昨年20周年を迎え、今年の冬21才となります。大きなイベントが行えず、お客様とのふれあいから遠ざかって約3年。。今年の夏は規制も解除された事をうけ、野外イベントを感染対策に留意して開催する事としました。
【日時】令和4年11月20日(日) 10:00~15:30 ※小雨決行
見学無料!!先着150名限定風船プレゼント(お子様限定)
【開催場所】やぶYタウン、ヴェルデピアット周辺駐車場
【出店企業】ヴェルデピアット、こうめや、内山いちごの国、宿院商店、中野醸造
主催/ヴェルデピアット 協賛/やぶ市観光協会やぶ支部








昭和の懐かしい車約30台が勢揃い!おじいちゃん~お子様までぜひお立ち寄りくださいませ(*´∀`)ノ
※会場内では、アルコール消毒&混雑時のマスク着用をお願いします。
お楽しみにヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
【お問い合わせ】
ヴェルデピアット 養父市上箇153-1 TEL:079-664-1239
11月20日(日)に関宮 ノビアホールにて
山田風太郎生誕100周年記念 『第20回 風太郎祭~直木賞作家 米澤穂信氏来たる!~』
が開催されます
講演をお願いしている米澤穂信氏は、著書『黒牢城』で、第12回山田風太郎賞並びに第166回直木三十五賞、第22回本格ミステリー大賞を受賞されました。
今回、米澤氏には『山田風太郎とニヒリズム』をテーマにトークをしていただきます。
[開催日時]
2022年11月20日(日) 12:30開場 13:00開演
※講演会終了後サイン会もあります(30分程度を予定)
[会 場]
養父市関宮 ノビアホール
[入場整理券]
一般 1000円 高校生以下 無料
※整理券は、養父市内の各公民館および山田風太郎記念館まで。
※ご予約は、山田風太郎記念館 TEL:079-663-5522
山田風太郎記念館・展示室にて『新発見資料展』も開催中!
[お問い合わせ]
山田風太郎記念館 電話/FAX 079-663-5522
HP http://futarou.ez-site.jp/index.html
全国トップクラスのアマチュア落語家がおおやホールに集い落語を披露します。
今回で15回目の開催となります。プロ並みの話芸をどうぞお楽しみください。
第15回落語inおおや!全国素人名人会
開演 14:00(開場 13:30)[全席指定席]
【出演者】
春乃そよかぜ 秋風亭てい朝 南遊亭栄歌 参遊亭遊若 粗忽家酔書 竜宮亭無眠 春歌亭丹馬
【入場料】
500円(全席指定/当日券は500円増し)
【一般販売】
9月29日(木)午前9:00~
※支払期限までにお支払いがない場合、予約したチケットは自動キャンセルとなります。キャンセルとなった席は随時販売いたします。
※インターネットでのお申込みを推奨しております。チケット販売サイトからお申込みください。
※インターネット環境が無い方のために、専用窓口を設けております。
※車椅子席をお求めの方は大屋地域局までお問合せください。TEL:079-669-0120
【お問い合わせ】
養父市立おおやホール TEL:079-669-0120

大雪の影響により入山禁止としておりました天滝登山道の応急復旧が完了し、
入山可能(10月22日から)となりましたのでお知らせいたします。
ただし、登山道は応急復旧となっており、以前より難易度が高くなっておりますので
以下のお願いを守っていただきますようお願いいたします。
●体調に不安がある場合は絶対に入山しないこと
●ハイキングではなく登山として入山すること
●仮設橋については、2名以上同時通行しないこと
●ゴミは必ず持ち帰ること
●登山者は自己責任を自覚すること
十分な準備と体調管理の上で入山し、秋の天滝を楽しんでください。
11月3日(木)の天滝の様子

令和4年12月2日(金)に「ー女性のまちづくりタウンミーティングー はじまりのカフェ」が開催されます。
あなたの未来は?子どもたちの未来は?まちの未来は?
未来の養父市について市長と一緒に語り合いませんか
女性の方を中心にお友達・ご家族・ご近所の方とご一緒にお越しください
あなたにとって、わたしにとって、なにかの“はじまり”になりますように…
はじまりのカフェでお待ちしています
日時:12月2日(金曜日)19時~20時30分
場所:やぶ市民交流広場 グンゼ棟ロビー
◇託児も行います。ご利用される方は、申込時にお知らせください。
◇申込締切日:令和4年11月25日(金)申込フォームはこちら
申込・お問い合わせ:教育課 TEL:079-664-0282

11月5日(土)ハチ高原にて『たき火まつり』が開催されます
秋深まるハチ高原をみなさんで楽しんでみませんか?

お昼には、昼の部『クラフト・野外活動フェス』も開催されます。
昼の部
『クラフト・野外活動フェス』
[時間]
13:00~16:00
[場所]
ハチ高原交流センター(お車は交流促進センター駐車場へ※無料)
[内容]
●クラフト体験:勾玉・木のキーホルダー・リース・コットンボール作りなど ※体験料有料
●阪南大学の学生さんが提供するクイズオリエンテーリング
夜の部
『たき火まつり』
[時間]
17:00~19:00
[場所]
第一駐車場(お車は第六駐車場へ※無料)
[内容]
●たき火セットの貸し出し:たき火台(薪付)・イス・机など有料貸出を行います。自分だけのMYたき火ブースを作っちゃおう!
●ホットドリンク・たき火フードでほっこり:たき火と一緒に楽しめるマシュマロやベーコン、コーヒー・ココアも販売♪
●18:00頃 秋の星空さんぽ:澄んだ秋の夜空を楽しもう!星博士がご案内します(参加無料)
お問い合わせ先
ハチ高原観光協会 TEL:079-667-8535
または Instagram DMよりお問い合わせください。ハチ高原観光協会Instagram

燃えるような紅葉が境内を荘厳に包みます。
関西屈指の紅葉スポット!
11月5日より養父神社(やぶじんじゃ)にてやぶもみじまつりが開催されます!
兵庫県下でも有数の紅葉の名所として、11月上旬ごろには多くの観光客やカメラマンでにぎわいます。
ぜひ、ご友人・ご家族と養父神社の紅葉をお楽しみ下さい!
とっても綺麗で日本の風情を感じる事ができますよ

【日程】
令和4年11月5日(土)~23日(水・祝)
【会場】
養父神社 境内
(養父市養父市場840)
【料金】
●環境整備協力金(11/1~30まで):大人お一人様300円(高校生以下無料)
●駐車料金:環境整備協力金を含む
大型バス(1台につき) 8,000円 <要事前予約・事前入金>
中型バス・小型バス・マイクロバス(1台につき) 5,000円 <要事前予約・事前入金>
※ 当日料金や団体割引などの詳細については、養父神社HPでご確認ください。
【お問い合わせ】
Tel: 079-665-0252 (やぶもみじまつり実行委員会)
http://www.yabu-jinja.jp/momiji/

