【5月23日(日) 午前中】聖火リレー実施による入城規制について
竹田城跡、及び竹田城下町での東京オリンピック聖火リレーの実施に伴い、下記の時間は竹田城跡へ登城いただくことができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
●規 制 日 令和3年5月23日(日)
●規制時間 午前8時~正午
※正午以降は通常通り登城できます。
…
竹田城跡、及び竹田城下町での東京オリンピック聖火リレーの実施に伴い、下記の時間は竹田城跡へ登城いただくことができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
●規 制 日 令和3年5月23日(日)
●規制時間 午前8時~正午
※正午以降は通常通り登城できます。
…
ご好評いただいている竹田城跡の御城印に、桜バージョンが登場します! 2月20日~5月31日までの販売期間限定品ですので、この期間に竹田城/竹田城下町へと足をお運びください。 ●桜バージョンの御城印について 販売期間:令和3年2月20日~5月31日(売り切れる場合もあります) 販売価格: 1枚 400円 販売場所 住所(兵庫県朝来市) 電話番号 平日 土日祝…
朝来市山東町には300余年の歴史を誇る2つの酒蔵があります。その名は「此の友酒造」「田治米合名」。それぞれ「但馬」「竹泉」という主銘柄を柱に、信条に沿ったお酒造りを突き詰めています。 この2つの酒蔵の蔵開きを祝うイベントが令和3年3月7日(日)に開催されます。酒蔵の見学、大阪音楽大学の学生さんによる生演奏、新酒の特別試飲など、盛りだくさんな内容です。抽選会では但馬牛をはじめ、さまざまな景品をご用意…
今年の4月から使える令和3年度竹田城跡年間パスポートの申込受付が始まっています。城跡の観覧料は1回500円ですので、2回行けば元が取れます。手元に綺麗なカードも残りますのでご検討ください。 *4月1日以降は料金所での即日発行が可能です。 金額 お一人様 1,000円 有効期間 令和3年4月1日~令和4年3月31日(*1月4日~2月28日は閉鎖) 申し込み方法 ①窓口にお越しの場合 申込書に必要事項…
今年も桜シーズンに合わせて竹田城跡夜桜ライトアップを実施します。 年間を通じて夕刻には閉まってしまう竹田城の夜の姿を見ていただける貴重な機会となります。ぜひご計画の上お越しください。 ◎開催期間 令和3年3月27日(土)~4月11日(日) ※開催時期は桜の開花状況により前後する場合がございます。竹田城跡公式HPにてお知らせします。 ◎開催時間 18時~20時(最終登城19時30分 閉門22時) …
朝来市観光協会では、事務局長1名と事務職員(専門職)1名を募集します。
ハローワークを通じてご応募ください。
*ハローワーク求人票:朝来市観光協会事務局長、朝来市観光協会事務職員
求人内容PDF
…
竹田城跡は例年通り、令和3年1月4日~2月28日までの期間は冬季閉山となります。
開山日は3月1日です。
立雲峡についてはこの期間も登っていただけますが、積雪がある場合は車両通行止めになる可能性がございます。
立雲峡HPでご確認ください。
・冬季立雲峡登山情報
…
この年末年始の朝来市のお天気予報、ところどころで雪マークが見られます。 積雪・凍結等がありますと、竹田城の登城が禁止となったり、タクシーやマイクロバスでのアクセスが制限される場合がございます。 その際は当日朝の点検後、竹田城跡公式HPにて開山状況を発表しますので、お越しの際にはそちらで確認をお願いいたします。 竹田城跡開山情報(ウインターシーズン限定) また12月29日~1月3日の間、市内の観光案…
立雲峡は積雪のため、車両通行止めとなっています。
徒歩は通行可能です。
通行可能となりましたら朝来市HPにてお知らせいたします。
GoToトラベルキャンペーンの全国一時停止(1月11日~2月7日)の状況を鑑み、 「朝来市ふるさと旅行券」の有効期限を「令和3年3月21日(日)」まで再延長します。 なお、GoToトラベルキャンペーンの一時停止期間内であっても、「朝来市ふるさと旅行券」はご利用いただけます。 *朝来市ふるさと旅行券は10月30日に完売しております。 有効期限の延長 延長前 令和3年2月28日(日) 延長後 …