令和6年(2024)浜坂ふるさと夏まつり花火大会臨時駐車場・JR時刻表をお知らせします。
令和6年(2024)浜坂ふるさと夏まつり花火大会臨時駐車場・JR時刻表をお知らせします。
カブトムシ相撲大会
土俵は本格的!
日 時
7月14日(日) 10:00~12:00
場 所
たんとうシルクドーム
(豊岡市但東町正法寺190)
問合せ
合橋地区コミュニティセンター
(9:00-17:00 火曜休館)
情報館「天空の城」では、15分のシアターを上映しています
竹田城跡の歴史や、竹田城跡がどうやって作られたか、竹田のまちの歴史等が15分にまとめられています。
イスもあるので、ゆっくりとご覧頂けたらと思います。
9時~16時40分まで上映しています。
The post シアター上映🎥 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
わだやま観光案内所です
案内所の前には、観葉植物、色々なお花が植えてあります。
1枚目のコキアは秋になったら紅葉して鮮やかな赤い色になります。
6月に入ると雨も増えるので、植物にとっては嬉しい季節ですね
The post わだやま観光案内所のお花たち first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
コシヒカリと古代米を使用し田んぼにいろいろな絵を書くことができます。
【シルク温泉やまびこ前】
コーちゃん
【6月19日】
【大 河 内】
HT ARE
【6月21日】
令和6年7月14日(日)に開催される「YBファブのナツフェス2024」にて道の駅特産品販売を行います。
それに伴い、特産品販売のイベントスタッフを募集いたします。
【仕事内容】
陳列・販売・接客(主にやぶ市観光協会職員のお手伝いです)
【給与】
時給1,300円(交通費支給なし)
【日時】
令和6年7月14日(日)11:00~18:00までの6時間程度
【勤務場所】
YBファブ(やぶ市民交流広場ホール) ホール棟1階ロビー
【応募】
7月2日(火)17:00〆切
採用結果につきましては、後日メールにてご連絡いたします。
下記応募フォームからお待ちしております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUNn9eZ6VmhIoMpdifUH6RBS_RCRObtmW9R2GNbrS4gIyXiw/viewform?usp=sf_link
※未成年の場合、保護者の同意書が必要になります。採用結果をメールにてお送りする際に同意書を添付いたしますので、下記住所またはメールにてお送りください。
〒667-0043
兵庫県養父市八鹿町高柳241-1 やぶ市観光協会 宛て
詳細は下記リンクからご確認ください↓
YBファブナツフェスのイベントアルバイト募集
情報館「天空の城」の横通路に今年もツバメが巣を作って子育てしています。
ツバメが巣を作ると「縁起がいい」「商売繫盛のシンボル」と言われています。竹田城跡・竹田の町周辺にたくさんのお客様を運んできてほしいです。また、日本では同じ巣にツバメが戻る確率は15%だそうです。ツバメにも優しい竹田の街にはたくさんのツバメが毎年帰ってきます。
ツバメを見かけたら、 フンに気を付けながら遠くから暖かく見守ってください。お願いします。
The post 「商売繫盛のシンボル」今年も竹田へ first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
旅の記事サイト“たびこふれ”に養父市の記事が掲載されています
記事については下記リンクからご覧ください
①【兵庫県】養父市は、なにかと “読めない” まちらしい。 いったいどんなところ?
https://tabicoffret.com/article/81959
②【兵庫県・養父市】400年の歴史を持つ “朝倉山椒” のすごさを知った
https://tabicoffret.com/article/81956
③兵庫県の最高峰 “氷ノ山” を望む棚田とハチ高原オートキャンプ場で自然に浸る
https://tabicoffret.com/article/81957/
やぶ市観光協会Instagramでは、取材様子もアップしていますので、あわせてご覧ください
https://www.instagram.com/yabu.info
但馬産松葉がに普及推進協議会が制作した但馬産松葉がにの取組を紹介するPR動画です。厳しい基準を基に取り組んでおられる様子をぜひご覧ください。
投稿 但馬産松葉がにPR動画公開のお知らせ は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
わだやま観光案内所です
今日は曇り空で湿度も高めです。
湿度と気温が高い時は、特に熱中症に注意です。
日傘、帽子の活用、適度な休憩、塩分の摂取 そして必ず水分補給を忘れないようにして下さいね。
The post 熱中症にご注意下さい。 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.