毎月第四木曜日に開催している「やぶいろマルシェ」が今月も開催されます
やぶいろマルシェは、就労支援事業利用者が新鮮な野菜や手作り小物などを販売するイベントです
【開催日時】
令和7年2月27日(木) 11:00~14:30 ※天候により早期終了あり
【開催場所】
やぶ市民交流広場(YBファブ)
【主催】
たんぽぽワーク かるべの郷ドリームワークス
ほまれ家 就労移行支援事業所ルーツ
【お問い合わせ】
NPO法人ほまれ・やぶ 就労継続支援A型事業所ほまれ家
TEL:079-661-9044(受付時間 平日 9時~17時)


こんにちは
情報館「天空の城」です


ただ今播但線では、JR大阪ー浜坂間を結ぶ臨時特急「かにカニはまかぜ」が運行しています
1月6日からは、昨秋デビューした観光列車「はなあかり」を増結して運行しております
山陽線、播但線、山陰線経由で、3月14日まで木曜を除く計58日運行されます。
詳しくはこちらhttps://www.jr-odekake.net/railroad/hanaakari/
JR竹田駅には停まりませんが、線路沿いの道から列車を見ることが出来ます。
列車の色が雪に映えてとても綺麗です。
The post 臨時特急「かにカニはまかぜ」🚋 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
NHK BSプレミアム4Kで放送予定の、
「にっぽん縦断 こころ旅(2025春の旅)」
3月31日、宮崎県をスタート。
大分、山口、広島、岡山、兵庫から、東北の福島に飛び、宮城そしてゴールの岩手を目指します。
旅番組といえば、その地を代表する観光スポットや地元のグルメなどを紹介する番組が主流ですが、
「にっぽん縦断こころ旅」は、個人のこころの中にある思い出の場所、また心に残っている風景など、
その場所にまつわる個人のエピソードを紹介する番組です。
もちろん観光地での出来事でも構いません。普段、当たり前に見ている風景の中にも、子供の頃の大切な思い出や出来事など、様々なエピソードが隠されていると思います。
「何げない風景」「思い出の風景」「忘れられない風景」「みんなに伝えたい風景」また、
「音の記憶と重なる情景」など目的地となる様々な風景やその場所にある皆様のエピソードを、事前に募集いたします。
◇応募期限◇
3月24日(月)必着
◇応募内容◇
住所、氏名、電話番号、性別、年齢、思い出の場所、風景にまつわるエピソード
◇応募方法◇
番組ホームページ
http://nhk.jp/kokorotabi
FAX
03-3465-1327
郵送
〒150-8001
NHK「こころ旅」係
◇お問い合わせ◇
NHKふれあいセンター
0570-066-066
または
050-3786-5000
The post NHK「にっぽん縦断 こころ旅」お手紙募集について first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
有子山城築城450周年・出石城築城420周年を記念して、出石城跡の夜間ライトアップを実施しています。
点灯時間:18時00分〜21時00分
投稿 有子山城・出石城築城記念ライトアップ は 但馬國出石観光協会公式サイト に最初に表示されました。
毎月第四木曜日に開催している「やぶいろマルシェ」が今月も開催されます
やぶいろマルシェは、就労支援事業利用者が新鮮な野菜や手作り小物などを販売するイベントです
【開催日時】
令和7年1月23日(木) 11:00~14:30 ※天候により早期終了あり
【開催場所】
やぶ市民交流広場(YBファブ)
【主催】
たんぽぽワーク かるべの郷ドリームワークス
ほまれ家 就労移行支援事業所ルーツ
【お問い合わせ】
NPO法人ほまれ・やぶ 就労継続支援A型事業所ほまれ家
TEL:079-661-9044(受付時間 平日 9時~17時)

カブトムシの幼虫をさがしてみよう!

日時
2025年4月27日(日)
10:00~12:00
場所
たんとうシルクドーム
(豊岡市但東町正法寺190)
参加料
500円
おみやげ
カブトムシの幼虫
2匹
(ケース付)
問合せ
コミュニティあいはし
TEL.0796-54-0990


こんにちは、交流の館です
今朝から良い天気で、10時頃には山城の郷の裏側に薄い霧がかかっていました
ヤギの天くんもエサを沢山食べて元気です
竹田城跡は1/4~2/28まで冬季閉山中なのでご注意ください。
詳しくはこちらhttps://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/13440.ht
The post ヤギの天くん first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.
令和7年1月26日(日)氷ノ山国際スキー場にて
「2025氷ノ山国際スノーフェスティバル」が開催されます
【開催日】
令和7年1月26日(日)
【場 所】
氷ノ山国際スキー場
【内容・時間】
○但馬ビーフ祭り(先着400名)
[参 加 費] 無料
整理券配布
[配布時間] 11:00~
[配布場所]セントラルロッジ逆水前
但馬ビーフ提供
[提供時間] 12:00~
[提供場所]セントラルロッジ逆水入口付近
○じゃんけん大会
豪華賞品多数!どなたでも参加OK☆
[時 間]14:00~
[場 所]セントラルロッジ逆水前

3月16日(日)養父市内で婚活イベントが開催されます



春のお菓子作り婚活イベント
~ふんわり甘い初めての出会いと和スイーツ~
日 時:令和7年3月16日(日)13:00~16:00
開催場所:菓心 谷常
募集内容:男性 10~12名 25歳~45歳 ※男性は養父市在住・在勤者が優先されます。
女性 10~12名 年齢・地域不問
参 加 費:3,500円 ※当日集金します
申込締切:令和7年3月9日(日)
プロの職人さん指導の下、みんなで交流しながらイチゴ大福と盛り付けし放題の和パフェを作ります。
その後は作ったお菓子をお供に1対1のトークタイム♪
養父市の老舗の和菓子屋さんで貴重な体験と出会いを楽しめる機会です♪♪
集合・受付は養父市役所(養父市八鹿町八鹿1675)にて12:30~12:50に行います。
お車でお越しの方は養父市役所の駐車場をご利用ください。
イベントお申し込み
こちら!
受託先(問い合わせ先)
幸せわくわく婚活塾
TEL:080-2425ー5916(10:00~20:00 山中まで)
wakuwakukonkatu@gmail.com
https://wakuwakukonkatu.com/20250316

R竹田駅にあるわだやま観光案内所です。
案内所内には色んな写真を掲示しています。

列車の写真コーナーです。
竹田駅に来た色んな列車の写真が掲示しています。
どれも綺麗に撮影されていて、個性豊かです。
竹田城跡の雲海写真もたくさんあるので、ゆっくりご覧ください。

立雲峡のコーナーです。
ただ今竹田城跡は2月いっぱいまで冬期閉山中ですが、立雲峡は開いているので
こちらのコーナーを見ると行き方が分かりやすくなります。是非ご覧下さい。
案内所内は暖房をつけて暖かくしているので、列車の待ち時間にも是非いらして下さいね。
The post わだやま観光案内所内の紹介🌼 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.