2024年4月1日~2024年4月30日まで下記のとおり「竹野観光センター」の改修工事を行います。工事期間中は、同施設内の奥スペースを仮事務所窓口とし営業といたします。
御用の方は「竹野観光センター」玄関の呼び鈴にてお呼びください。工事期間中皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。
一般社団法人 たけの観光協会
2024年4月1日~2024年4月30日まで下記のとおり「竹野観光センター」の改修工事を行います。工事期間中は、同施設内の奥スペースを仮事務所窓口とし営業といたします。
御用の方は「竹野観光センター」玄関の呼び鈴にてお呼びください。工事期間中皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。
一般社団法人 たけの観光協会
乗って守ろうJR竹野駅!
JR竹野駅一夜限りの桜ライトアップイベントが昨日開催され、多くの来場者の方に来て頂き、誠にありがとうございました。約500人の方が来られ賑やかな竹野駅の一日となりました。来られた方、スタッフの方々、皆さまありがとうございました。来年、再来年とさらに永く続くイベントとし、より皆さまに楽しんで頂けるようにして行きますので宜しくお願い致します。
今回のイベントにより1人でも多くの方にJR竹野駅利用のきっかけになれば幸いです。
ステージイベントでは五荘小学校金管バンド、サンドの飯より砂が好き、魚介のセリ、浜の宝探しなど、、とに
お待たせしましたっ2024年度たけの海町マーケットのお知らせです
お待たせいたしましたっ
2024年たけの海町マーケット開催日時が決定いたしました
5月3日(祝)9:00〜14:00北前まつりとのコラボです!
6月30日(日)10:00〜15:00
9月1日(日)10:00〜15:00
11月4日(祝)10:00〜15:00
たくさんの方々のご来場をお待ちしております
#竹野#takeno#竹野浜#海の但馬を好きになる#hyogo#但馬#兵庫イベント#イベント告知#山陰#山陰海岸ジオパーク
2024年度もたけの海町マーケットが楽しいこと間違いなしみんなで海町を盛り上げましょ♪
お子様から大人の方まで誰もが楽しめるイベントとなっていますのでぜひご来場ください
もちろんマーケットもたくさん出店していますよー
イベントもマーケットもみんなで楽しんでいただけます
竹野でお待ちしております
#たけの海町マーケット#マーケット#イベント告知#イベント#イベント情報#hyogo#tajima#但馬#竹野浜#海#海町#海の但馬を好きになる#ビーチクリーン #サンセット#ゴールデンアワー#フラダンス#怪談#怖い話#夏の終わり
投稿 線路下埋設管工事に伴う片側交互通行のお知らせ は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
各外湯のユニバーサル対応は以下の通りとなっております。 鴻 の 湯 まんだら湯 御 所 の 湯 一 の 湯 柳 湯 地 蔵 湯 さとの湯※1 車椅子での脱衣所入場 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 杖での浴室入場 ○ ○ ○ […]
投稿 各外湯のユニバーサル対応・湯あみ衣対応について は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
投稿 “湯めぐりゆかた”のレンタル店『Yukata mamire』が4月オープン! は 城崎温泉観光協会 に最初に表示されました。
春のカバストマルシェはネコフェスとのコラボ再び!
春の陽気に誘われて、見て、食べて、笑って、心温まるひと時をカバストでお過ごしください。
当日はカバスト恒例のお菓子撒きや露店、キッチンカー、カバストミニコンサート、猫譲渡会、ねこグッズ、ねこパンの販売など盛りだくさん。
能登半島地震の義援金寄付でカバストオリジナルねこ絵本の贈呈や、期間中に商店街各店舗で1,000円以上お買い物・またはネコ保護活動に1,000円以上寄付をして頂いた方にネコエコバックのプレゼント(先着100名)も。
日時 | 2024年 3月 20日 (水曜日) 10時00分~ 15時00分 |
場所 | カバンストリート(豊岡市中央町) |
連絡先 | カバンステーション 0796-22-2089 |
Webサイト | https://www.facebook.com/profile.php?id=100027689726655 |
カバンストリートは、地場の産業と商店街の活性化を目的として、豊岡市の地場産業であるかばん産業と商店街が協力し、2005年3月に発足したのがカバンストリートです。
市民会館文化ホールと会館棟全体を使用して、市民による企画を実現するイベントを開催。
主催者は企画者本人で、市民会館を使用したことがない方を中心としたイベントです。
1月12日に応募者による会議を開催し、書類選考で選ばれた方々が集まり、企画への熱意を語り合われました。
ホールは和太鼓やフラダンス、芸術文化観光専門職大学生によるダンス、キッズによるダンスなど。
会館棟でもキッズによるダンス、リズム運動、麻ひもを使ったアート作りのワークショップ、豊岡の山の木片を使ったワークショップやプレイルーム、フィットネス、鍼灸など盛りだくさんです。
飲食ブースもありますので、市民会館で春の1日をぜひお過ごしください。
日時 | 2024年 3月 24日 (日) 10時00分~ 15時30分 |
場所 | 豊岡市民会館(豊岡市立野町20-34) |
連絡先 | 豊岡市民会館 0796-23-0255 |
Webサイト | https://www.city.toyooka.lg.jp/1019810/1019844/shiminhall/1002106/1027865.html?fbclid=IwAR0We0D4ztEnJhcKgoL3oRwU0asjDQlliL2A5tvWjP77FrShsMzYpXcR8QU |
「中嶋神社 春の菓子祭」は、お菓子の神様 田道間守命の命日に近い4月の第3日曜に中嶋神社で開催されます。
古来から神美地域に暮らす人々が大切に大切に守り育ててきたお祭りです。
全国の菓子業者さんたちも毎年、楽しみにしてくださっています。
みなさまのお越しをお待ちしています。
イベント名 | 中嶋神社 春の菓子祭(橘菓祭) |
日 時 | 4月21日(日) 9:00~16:00 駐車場あり |
場 所 | 中嶋神社境内(豊岡市三宅1) |
お問合せ | 090-9545-9282(百合) |
竹野地域公共交通利用促進委員会では、夜のJR竹野駅の桜を光で灯し、そこに集う人たちの心を満たし、駅への関心、集客、利用促進の一環として「JR竹野駅一夜限りの桜ライトアップ」を実施します。 当日はJR竹野駅駐輪場裏が会場で、そこから竹野駅構内の桜を鑑賞しながらのお花見イベントととなります。 喫茶ぱんぷきんでは「ちらし寿司」 豊岡市商工会青年部竹野支部は「誕生の塩を使ったクラフトビール」 その他、キッチンカーが来ます。 子供達にはお菓子のつかみの催しも行います(中学生以下対象) JR竹野駅利用促進イベント「乗って守ろう!JR竹野駅」PR活動としてのイベントです。 沢山のお越しを心よりお待ちしております。 【利用促進&JR竹野駅一夜限りの桜ライトアップ】 【開催日】2024年3月31日(日) 【開催場所】JR竹野駅駐輪場裏 【実施時間帯】15時~20時(小雨決行・荒天時中止) 【内 容】ちらし寿司・クラフトビール・クレープ・キーマカレーetc またイベントではJR竹野駅及び「JR竹野駅ペイ」配布チケットの利用促進啓発やJR竹野駅の利用周知を行います。 【主催】竹野地域公共交通利用促進委員会
|