Archives
やぶ市フォトコンテスト2023~やぶジェニック~ 春夏作品 結果発表!

やぶ市観光協会主催
やぶ市フォトコンテスト2023~#やぶジェニック~
春夏作品 結果発表!

 

ご応募いただきありがとうございました。
春夏作品19点の中から入賞された方の作品を発表します。

 

ベストやぶジェニック賞

「夕焼けの棚田」
宮田 敏幸
撮影場所:別宮棚田

 

 

やぶジェニック賞

「そびえ立つ大徳山と清き大屋川」
中野 宗一郎
撮影場所:軽部橋 橋上から(養父市広谷)

 

坂本 進也
撮影場所:別宮の大かつら

 

坂本 進也
撮影場所:養父神社

 

やぶ市観光協会特別賞

「やぶの夜明け」
宮田 敏幸
撮影場所:但馬アルペンロード(氷ノ山展望駅)

 

井上 信行
撮影場所:旧熊次小学校校庭

 

「静涼」
三輪 正法
撮影場所:養父市養父市場 養父神社

 

「天滝の横で」
大橋 喜洋
撮影場所:天滝

 

「晴れの日の別宮の棚田」
大橋 喜洋
撮影場所:別宮 棚田

 

 

応募いただいた皆様、素敵な作品をありがとうございました

11月1日(水)より「やぶ市フォトコンテスト2023 ~#やぶジェニック~」
秋冬作品の募集が始まります。
養父市の秋冬の写真をお持ちの方は、是非ご参加ください!

※申し訳ございません。参加賞の発送が遅れております。もうしばらくお待ちください

 

【12月31日まで!】やぶ市観光協会主催「やぶ市フォトコンテスト2023 ~#やぶジェニック~」秋冬作品募集中!

11月1日(水)より、
やぶ市フォトコンテスト2023 ~#やぶジェニック~
秋冬作品の募集中!

 

やぶ市観光協会主催
「やぶ市フォトコンテスト2023~#やぶジェニック~」

 

#やぶジェニック』な秋冬の作品を大募集!
カメラ・スマートフォン・タブレット端末を使用して養父市内で撮影した『#やぶジェニック』な作品をどしどしご応募ください
入賞作品は養父市のPRのため、観光ポスターやパンフレット、チラシ、SNS・HPなどに活用させていただきます。

Waht is #やぶジェニック???
養父市内の写真映えする観光地や絶景のこと

 

【応募期間】
2023年11月1日(土)~12月31日(日)まで

【応募資格】
やぶジェニックな秋冬写真をお持ちの方ならどなたでもOK!
(未成年の方は保護者の同意が必要です)

【応募内容】
テーマは『#やぶジェニック
・養父市内で撮影した観光スポットや風景などの写真をご応募ください。
2019年(令和元年)以降に撮影した写真で未発表のもの。
・応募作品数は計5点までとします。

【作品条件】
・デジタルカメラ、スマートフォン、タブレット端末で撮影した画像データ。縦横問いません。
・応募作品サイズは1作品10MB以下でお願いいたします。
※採用された場合は、元データのご提供をお願いいたします。
※ポスターとして印刷もする予定ですので、できる限り高画質で保存したデータをご提供ください。(保存サイズが小さいと引き伸ばした際に画質が粗くなります)
・応募者自身が養父市内で撮影し、すべての権利を有している未発表作品(他のコンクールに応募または印刷物に使用したことのないもの)
・ポスターに耐え得る解像度であれば画像を加工したものでも応募可です。但し、加工度合が過度なものはNGといたします。
・人物が写る場合は、できる限りマスクを外して写っている作品でお願いいたします。

【応募方法】
やぶ市観光協会(yabu.info@yabu-kankou.jp)宛に住所・氏名・電話番号、ペンネーム(あれば)、作品タイトル(あれば)、撮影場所、撮影年月日と共に画像データを添付してお送りください。
※大きいサイズの画像データをまとめ送信される場合は、ギガファイル便などで添付をお願いいたします。

【結果発表】
秋冬作品:1月下旬ごろ
やぶ市観光協会から入賞された方へ直接通知いたします。

【 賞 】

○ベストやぶジェニック賞
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ
宿泊券1枚 素泊まり1泊1室分(1室大人最大2名様まで宿泊可)
 


○やぶジェニック賞
お箸紫 お食事券 5,000円分(1,000円×5枚)
 

○やぶ市観光協会特別賞
道の駅ようか但馬蔵 お買物券 3,000円分(1,000円×3枚)

 


○参加賞(応募者全員):やっぷーボールペン

【その他規定など】
・応募作品の著作権は応募者に帰属します。但し、使用権はやぶ市観光協会に帰属し、同協会が応募作品を無償で使用することを承諾するものとします。
・被写体の肖像権、著作権などには十分に注意してください。応募者の責任で全ての問題を解決したうえでご応募ください。トラブルが発生した場合、やぶ市観光協会では一切の責任を負いかねます。
・入賞作品は、養父市のPRのためポスター、パンフレット、チラシ、ポストカード、SNS・HPなどに使用させていただきます。また、デザインの都合により一部修正させていただく場合があります。
・応募作品は入賞作品に限らず養父市のPRのため、やぶ市観光協会のHPやSNS、使用申し込みのあったWebや観光情報媒体で使用できるフリー素材として使用させていただく場合があります。その際、作品の任意の場所にクレジットの標記をさせていただきます。

 

【お問い合わせ先】
やぶ市観光協会 TEL:079-663-1515 MAIL:yabu.info@yabu-kankou.jp

 

あなたの撮影したとっておきの『#やぶジェニック』な1枚をお待ちしています!

 

【11月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)開催】ハチコウゲンクエスト 1070mの高丸山でやっぷーと遊ぼう!

11月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)にハチ高原にて『ハチコウゲンクエスト 1070mの高丸山でやっぷーと遊ぼう!』を開催します!

スマートフォンを使用し、高丸山周辺をQRポイントを探しながら散策しミッションをクリアしていくクエストです

【受付時間】
2023年11月11日(土)13:00~14:00
※11日に限り受付時間が異なります。
2023年11月12日(日)、18日(土)、19日(日)9:00~13:00

【会場】
ハチ高原(ハチ高原交流促進センター)

【集合場所】
やぶ市観光案内所(道の駅ようか但馬蔵)
※11日に限り集合場所はハチ高原交流促進センターにお越しください。

【参加費】
500円/1台 ※当日受付で現金にてお支払いください。

参加にはスマートフォンが必要です。
予備バッテリーをお持ちの方はご持参下さい。

注意事項
1.対象年齢6歳以上
2.2時間コースは高低差200m、3kmほど歩きます。
3.当日は動きやすい服装でお越しください。
4.スマートフォンの貸し出しは行なっておりません。
5.11月11日はハチ高原たき火祭りと同時開催しておりますので、集合場所と受付時間が異なります。
集合場所:ハチ高原交流促進センター
受付時間:13:00~14:00

お問い合わせ:やぶ市観光協会 TEL. 079-663-1515

主催:やぶ市観光協会  協力:NECソリューションイノベータ株式会社

【「やぶの太鼓判」× LIVE 】の第6回目を配信します!

11月11日(土)20:00〜
【「やぶの太鼓判」× LIVE 】の第6回目を配信します!🎙

第6回目は大徳醤油さんとクラシコサエルさんとの企画!🙌🙌🙌

今回は料理家の濱守球維さんが、山椒醤油とレッドホットチリペッパーソースを使ったお料理を作ってくださいます!🍳

プレゼント企画🎁もしておりますのでぜひご覧ください👀
たくさんのコメント💬、いいね👍お待ちしております!🙇‍♀️

⚠今回の配信は濱守球維さんのインスタアカウントからの配信になりますのでご注意ください!
後日、やぶ市観光協会のアカウントにてアーカイブ公開いたします😉

🔵やぶ太鼓判 とは?
市内の気候や地勢を活かし手間を惜しまず作られる農産物や、古来より受け継がれた伝統にこだわり作られた加工品、現代の知恵と技術がつまった養父ならではの品々。
書類審査を経て、総合審査をクリアし、認定を受けた品々は、誰かにお薦めしたくなる養父のブランド推奨品です。
『やぶの太鼓判』を推して皆様へご紹介したいと思います。
⏬詳しくは下記リンクへ!
https://www.yabu-brand.com

ロケーションジャパン大賞に養父市がノミネートされました!

映画『レジェンド&バタフライ』のロケ地になった養父市が、同じくロケ地となった滋賀県、滋賀県甲賀市、兵庫県丹波篠山市、兵庫県加東市とともに「第14回ロケーションジャパン大賞」にノミネートされました!

 

“ロケ地でもっと、ワクワクする旅!”を合言葉に、国内の映画・ドラマの舞台、ロケ地を応援する雑誌「ロケーションジャパン」では、地域を盛り上げた作品とその地域を顕彰する「第14回ロケーションジャパン大賞」を開催しており、11月10日にノミネート作品×地域が発表されました。

「第14回ロケーションジャパン大賞」ノミネート作品×地域

 

「ロケーションジャパン大賞」は、4つの指標(支持率、ロケ地行楽度、撮影サポート、地域の変化)をポイント化してノミネート作品×地域の中から大賞が決定され、4つの指標の内「支持率」は一般投票をもとに点数化されます。
11月10日(金)から投票が始まっていますので、ぜひ皆様の一票をお願いいたします!

第14回ロケーションジャパン大賞の投票はこちらからお願いいたします。

投票期間:2023年11月10日(金)~12月10日(日)

 

ロケーションジャパン大賞とは
「ロケ地から日本を元気に!」をテーマに、日本全国のロケ地を追ってきたロケーションジャパンが、この年もっとも人を動かし、まちの観光を活性化させた作品と地域に贈る賞です。

 

 

兵庫県下最高峰 氷ノ山初冠雪のお知らせ

本日11月13日(月)
兵庫県最高峰 氷ノ山(ひょうのせん)[1,510m]初冠雪!

冬シーズンを前に昨日の雨がみぞれから雪に変わり、
山麓以上初冠雪となりました。

昨年より18日早い初冠雪です(昨年は12月1日でした)

本日はあいにくの天候で、氷ノ山はガスがかかり見えないのが残念です

ハチ高原も昨年の初雪より積もっています。
現在も降り続いているようなので、ハチ高原へお越しの方はお気を付けください。
ノーマルタイヤの方、運転に自信のない方は、無理をしないようにお願いいたします。


林間コース(大久保方面より)


ハチ高原


別宮の棚田

【10月21日(土)開催】ハチコウゲンクエスト 1070mの高丸山でやっぷーと遊ぼう!

本日、ハチ高原にて『ハチコウゲンクエスト 1070mの高丸山でやっぷーと遊ぼう!』を開催します!

スマートフォンを使用し、高丸山周辺をQRポイントを探しながら散策しミッションをクリアしていくクエストです

【開始日時】
2023年10月21日(土)13:00~(16:00終了予定)
⚠気温が低く、雨が降っておりますので『カッパ、長靴、暖かい格好』でご参加ください😌

【会場】
ハチ高原(ハチ高原交流促進センター)

【参加費】
500円/1台 ※当日受付で現金にてお支払いください。

当日、交流促進センターにて13:00~14:30まで参加を受け付けていますので、時間内であればいつ来てもOKです。
参加にはスマートフォンが必要です。

注意事項
1.対象年齢6歳以上
2.高低差200m、3kmほど歩きます。
3.当日は動きやすい服装でお越しください。
4.スマートフォンの貸し出しは行なっておりません。
5.雨天中止の場合はやぶ市観光協会のSNSでお知らせいたします。

お問い合わせ:やぶ市観光協会 TEL. 079-663-1515

主催:やぶ市観光協会  協力:NECソリューションイノベータ株式会社

 

 

【10月22日開催】八木城跡殿屋敷で日本文化を感じる 開催のお知らせ

八鹿町八木の殿屋敷芝生広場にて「八木城跡殿屋敷で日本文化を感じる」が開催されます。

Japanese Culture(体験)では、書道と茶道の体験、Dance&Music(ステージ)では、綺羅星による和太鼓や笛唄い Ryoの篠笛演奏、えむきっどや高柳マンデーズのパフォーマンスが披露されます
食べ物やドリンク、ハンドメイド作品の販売もあり、小さいお子さんも楽しめる輪投げや釣りっこなど用意しています

開催日時:令和5年10月22日(日)10:00~13:00 ※小雨決行

会  場:殿屋敷遺跡 ※会場周辺に駐車場あります。

主  催:八木城跡町づくり会
後  援:養父市/高柳地区自治協議会/やぶ市観光協会/八木老人クラブ

お問い合わせ:090-2592-9778 にご連絡ください

 

 

【10月14日(土)開催】1st キャンプフェス はさまじフォレストパーク

令和5年10月14日、養父市上野のはさまじフォレストパークにて「1st キャンプフェス はさまじフォレストパーク」が開催されます

薪割り体験(キッズ)、テントサウナ体験などの手ぶら体験コーナー
ピザ、カレーなどのキャンプ飯(ALL500円)、カフェ&バーなど内容盛り沢山

10月14日(土)は、はさまじフォレストパークでキャンプを楽しもう!


ヨーロッパ最大アウトドアメーカー「デカトロン」コラボ決定


【開催日時】

2023年10月14日(土)10:00~19:00

【場  所】
はさまじフォレストパーク(養父市上野1713)

【主  催】
やぶ市観光協会・はさまじフォレストパーク共同主催

【協  賛】
高柴商事株式会社/中野醸造/矢野製茶
デカトロンディストリビューションジャポン株式会社

【お問い合わせ】
はさまじフォレストパーク TEL.079-664-0747
Instagram→はさまじフォレストパーク(@hasamaji_forest_park)

【10月22日(日)開催】小原 孝ピアノコンサート ~ピアノ宝石箱~

養父市芸術監督 青柳いずみこプレゼンツ「小原 孝ピアノコンサート ~ピアノ宝石箱~」を開催します。

NHK-FMの人気番組「弾き語りフォーユー」でおなじみのピアニスト。
様々なジャンルの曲を自由に演奏し、際立った美しい音色は聴く人を魅了します。
ピアノの魔術師によるライトクラシックコンサート!

◇日 時 10月22日(日)14:00開演(13:30(開場)
◇会 場 やぶ市民交流広場 ホール [全席指定席]
◇入場料 一般2,000円/高校生以下1,000円(当日券は500円増し)
※養父市内小・中学生無料(チケットは直接窓口にて要申込。ネット申込はできません。)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

◇プログラム
・CD「小原孝 ピアノ宝石箱」より
 ロンドニ長調K485/モーツァルト ほか
・戦場のメリークリスマス/坂本龍一
・カッチーニのアヴェ・マリア
・ボレロ/ラヴェル ほか

◇お問合せ やぶ市民交流広場 TEL.079-662-0070

イベントの詳細はこちらから→小原 孝ピアノコンサート ~ピアノ宝石箱~