


■第5回 加藤文太郎・浜坂三山縦走大会Web用申込チラシ(PDF)
■日時/令和元年10月27日(日)雨天決行 ・受付7:00~ ・開会式8:00
■集合場所/加藤文太郎記念図書館駐車場(スタート・ゴール)
■参加対象/小学生高学年以上(※小学生は保護者同伴のこと)
■募集人数/130人
■参加費/一般1,500円、中高生500円、小学生100円
※保険料、コースマップ、参加記念品、完歩証含む
■コース
・Aコース約15.5km
浜坂三山(観音山・城山・千々見山)を十分に満喫することのできる健脚コース
・Bコース約11.2km
浜坂二山(観音山・城山)の海岸登山道と美しい海岸線を楽しみながら歩くコース
■持ち物/雨具、弁当、飲み物等
■申込方法
第5回 加藤文太郎・浜坂三山縦走大会Web用申込チラシ(PDF)をご覧の上お申し込みください。
■申込締切/令和元年9月27日(金)消印有効
■お申込み・お問い合せ先
加藤文太郎記念図書館 TEL(0796)82-5251 FAX(0796)82-5250
■主催:浜坂三山縦走大会実行委員会
■共催:加藤文太郎山の会
■後援:新温泉町・新温泉町教育委員会・新温泉町商工会・浜坂観光協会
■ご家族、団体で参加される方は以下の名簿に必要事項を記載の上、加藤文太郎記念図書館まで郵送またはFAXでお送り下さい。

■浜坂三山縦走大会団体名簿(PDF)
明日、7月21日(日)に予定しておりました、二連原『川魚つかみ取り体験』は雨による増水など、悪天候が予想されるため中止させて頂きます。
鈴木春信、鳥居清長、喜多川歌麿、楊洲周延、橋口五葉ら江戸から大正にかけて活躍した名手の美人画と、当館コレクションから伊藤の作品を併せて展示します。

豊岡観光協会のフェイスブックものぞいてみてください。豊岡の話題や、最新情報などを、随時更新してお知らせしています。
「豊岡夏の縁日」もいよいよ大詰め。
25日は本町稲荷の「天神祭」です。



本町稲荷神社

「立正寺」や「本町稲荷」は、元禄時代の城下町絵図にも、場所が描かれています。
どこかわかりますか?
「豊岡まちなかの縁日」は「江戸時代」から続くものや、ゆかりを引き継いでいるものが多くあります。

30日には、小田井神社にある「川下(かわすそ)神社」の例祭があり「茅の輪くぐり」が行われます。


1日、2日の「豊岡柳まつり」を経て「お盆」、そして23日の「地蔵盆」へと続きます。
8月20日には、駅前「出世大師大祭」があります。

「豊岡町なかの縁日」の場所は、いずれも道路が狭く、近くに駐車場がありませんので、ご近所に迷惑をかけないようにお気をつけください。
8月1日、2日には「柳まつり」が盛大に行われます。
「青年部フェスティバル」や「トワイライトジャズ」など夏の夜を楽しませてくれます。



豊岡駅周辺や町なかには、ビジネスホテルやビジネス旅館がいくつかあります。ゆっくり宿泊して「ぶらり散歩」もいいですね。
なお、このほかにもいくつか縁日がありますが、詳しい情報をお持ちの方は、豊岡観光協会(0796−22−8111)までお知らせください。
本日7月18日のたけのチックラグーン営業は、強雨の為休止させて頂きます。なお、明日は通常営業致しますのでよろしくお願い致します。
「城めぐりの楽しみ方と有子山城・出石城の魅力」
開場/14:30 開演/15:00
終演/17:00
会場 出石永楽館
夏と言えばとうもろこしとひまわりです。京阪神から2時間で素敵な体験ができます。


スーパーでは味わえない甘さ!
収穫したてのコーンは本当に甘いです。(昨年測定値最高記録:糖度18度)とうもろこしは「足が早い」とよく言いますが鮮度と共に糖度がおちていきます。一般流通で店頭に並ぶには収穫後早くて3日はかかります。町内3カ所で「とうもろこしもぎ取り園」を準備中!!
2019もぎ取り園会場案内
【ホワイトコーン】
佐田農場 :8月3日(土)オープン予定
(9:00~17:00)
GoogleMap
たんとう花公園農場 :8月10日(土)オープン予定
(9:00~16:00)
GoogleMap
【黄色いトウモロコシ】
平田農場 :8月4日(日)オープン予定
GoogleMap
3園GoogleMap
【コーン成長記録:たんとう花公園】
(7月14日)AM9:00
とうもろこしはすくすく成長中。

列車を利用して、但馬地域・鳥取県東部地域を訪れた方限定のお得なキャンペーンが始まりました♪
このキャンペーンを利用し、山陰地域の観光を楽しんでください!

颯爽と山陰海岸をサイクリングしよう2019パンフレット(PDF)
開催期間
2019年7月13日(土)~11月30日(土)
利用方法
(1)鉄道を利用し、遠方から来たことがわかる切符を駅前レンタサイクル所に提示する。
※伯耆大山駅、那岐駅、佐用駅、姫路駅、谷川駅、綾部駅、与謝野駅以遠の駅(未使用の帰りの切符や青春18切符などの企画切符でも代用可能です。)
(2)アンケートに回答し、レンタサイクル料金の割引を受ける(最大全額無料!)。


※詳細は、パンフレットをご覧ください。
主催
兵庫県但馬・鳥取県東部地域の交通・観光連携協議会
山陰本線・福知山線複線電化促進期成同盟会
但馬地域鉄道利便性向上対策協議会
兵庫県/列車利用でお得に!颯爽と山陰海岸をサイクリングしよう!
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks05/event/cycling2019-1.html