竹田城跡の御城印帳の販売をはじめました!
昨年から販売している竹田城跡の御城印は、おかげさまで大人気となり、たくさんの方にお求めいただいており、まことに有難うございます。
またこのたび、竹田城跡の御城印帳をつくりました。1冊2000円。インサート付きなので、各お城のご城印を差し込むことができます。
御城印、御城印帳ともに販売は、竹田城跡収受棟(城跡入口)、および情報館天空の城にて販売しております。
竹田城跡の御城印帳の販売をはじめました!
昨年から販売している竹田城跡の御城印は、おかげさまで大人気となり、たくさんの方にお求めいただいており、まことに有難うございます。
またこのたび、竹田城跡の御城印帳をつくりました。1冊2000円。インサート付きなので、各お城のご城印を差し込むことができます。
御城印、御城印帳ともに販売は、竹田城跡収受棟(城跡入口)、および情報館天空の城にて販売しております。
竹田城跡の御城印帳の販売をはじめました!
昨年から販売している竹田城跡の御城印は、おかげさまで大人気となり、たくさんの方にお求めいただいており、まことに有難うございます。
またこのたび、竹田城跡の御城印帳をつくりました。1冊2000円。インサート付きなので、各お城のご城印を差し込むことができます。
御城印、御城印帳ともに販売は、竹田城跡収受棟(城跡入口)、および情報館天空の城にて販売しております。
3月1日(日)~3月3日(火)を予定していました、『かいこの里ひな祭り』ですがコロナウイルスの件もあり、
明日3月1日のみの開催とさせて頂きます
また、かいこの里交流施設も明日のかいこの里ひな祭り開催後、一度締めさせて頂きます
close期間は現在未定となっており決定次第改めてお伝え致します。
なお、上垣守国養蚕記念館は見学可能となっております。
皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します
お問い合わせは、かいこの里交流施設 079-669-1580までお願いします
3月7日(土)に 鉢伏雪まつり
が開催されます!!
今年は、秋に大好評だった「たき火まつり」も一緒に行われますよ
鉢伏雪まつりスケジュール
※今後の積雪状況次第で内容変更あり
★『但馬うまいもん屋台村』
開催場所 ハチ高原交流促進センター駐車場内
開催時間 11:00~14:00
★『チューブソリ大会』
受付場所 ハチ高原交流促進センター
受付時間 13:00~
開始時間 13:30~
★『雪上オリエンテーリング体験』
受付場所 ハチ高原交流促進センター
受付時間 13:00~ ※定員50名
開始時間 随時開始
約20分程度の体験です。参加料無料。参加賞有り
★『景品付きもちまき』
場所 ハチ高原パトロールセンター前広場
開始時間 15:00~
景品交換 15:30~
★『2020たき火まつり』
開催場所 ハチ高原交流促進センター駐車場内
開催時間 16:00~20:00
ワークショップ、屋台村とたき火を囲ってやすらぎの時間を
夕方からは『たき火まつりを見に来た』と言えば駐車料金無料
★『ミュージック花火大会』
場所 ハチ高原交流促進センター
開始時間 19:30~45 (約15分間)
音楽に合わせて上がる仕掛け花火。
夕方からは『花火大会を見に来た』と言えば駐車料金無料
となってます
少ない雪にも負けず今年もハチ高原を盛り上げて行きます
3/7(土)は一日ハチ高原で過ごしてみませんか
皆様のお越しをお待ちしております
お問合せ先 ハチ高原観光協会 TEL079-667-8535
約1,000体のひな人形達が皆様を歓迎します…
第9回 であいの里ひなまつり
3/3(火)~4/3(金)の一か月間開催されます
子どもの健やかな成長と幸せを願って、養父市内外の大勢の皆さま寄贈いただきましたお家で飾らなくなった昔の御殿飾り、段飾り、子どもの着物などとともに、出合こども園の園児の作品、手芸品等を展示します。
期間中には、吉田村による「ひなまつりコンサート」や「土人形づくり講座」も開催されますよ
土日祝には甘酒のサービスや喫茶「さんぽみち」の開店、漬物や餅などの加工品の販売が行われます
皆様のお越しをお待ちしております
【日時】
3月3日(日)~4月3日(水) 9:30~16:00
※期間中は毎日開催予定ですが、やむをえず休館する場合があります。
【会場】
兵庫県養父市出合249 であいの里・出合コミュニティスポーツセンター【娯楽室・体育館】
【展示】
★葛畑土人形 約350点
★御殿雛・段飾り(江戸末期~昭和)約700点
★つるし飾り、手まり、昔の着物、その他手芸品等々
【期間中のイベント】
★ひなまつりコンサート
3月22日(日)10時30分~
出演:吉田村
吉田村 FBページ
https://www.facebook.com/yoshidamura/
★土人形づくり講座
3月7日・14日(日)9時30分~16時
お申込み:関宮公民館 Tel.079-667-2331
種 類:内裏雛セット、雪ッ子、三番叟、笛吹童子
※内裏雛は2日間かかります。時間のない方は色付けのみでも可能です
積雪の為、通行止めになっておりましたが、
先程、解除になりましたのでお知らせいたします。
団体様は下記の様式をダウンロードしてお申込み下さい。
【団体様】
⇒2020団体入園申請書
【開催期間】
4月上旬~中旬(現時点では未決定)
【料金】
●大人800円、高校生以下無料
●20名以上でお一人700円
●障害者手帳提示時、本人のみ無料
立雲峡は積雪のため現在、車両通行止めとなっております。
立雲峡まで上がることが出来ませんのでご注意ください。
通行可能となりましたら追ってお知らせいたします。