Archives
竹田城、今朝の雲海映像(2020.11.13)

竹田城跡、今朝は今季一番か?というすばらしい雲海が出ていました。

雲海はよいのが出ていても8時くらいになるとたいてい気温が上がって霧が消えてしまうのですが、今日は10時を過ぎても城下町は霧がかかっていました。

こちらは、竹田城跡ボランティアガイドが、本日のガイドの前に撮影した雲海の映像です。

 

竹田の町は今日も晴れています。

この週末も、雲海が出る条件はなかなかよさそうです。(*お天気のことなので予想外のこともありますが!)

ご城印デザイン竹田城跡トートバッグを発売します

ご好評いただいている竹田城跡の期間限定カラー御城印ですが、この度同じデザインのトートバッグを作成しました。令和2年11月1日から200枚限定で販売しております。
14.5cmのマチ付きですのでお弁当箱も倒さずに入れられますし、たっぷりのものを持ち運べます。
通信販売も行っておりますので、お気軽にお申し付けください。

竹田城跡トートバッグ

◆◆◆竹田城跡限定カラートートバッグ◆◆◆
〇定価:1350円(税込)
〇販売場所:
(1)「朝来市観光協会 本部事務所」【通販対応:お問い合わせ:電話:079‐668-9177、FAX:079-668-9178】
(2)「竹田街道の駅」 朝来市和田山町市御堂12-3【電話:079-670-0515】
(3)情報館「天空の城」 朝来市和田山町竹田263【電話:079-674-2120】
(4)「和雑貨 海砂利水魚」 朝来市和田山町竹田314【電話:079-666-8750】
(5)「山城の郷」 朝来市和田山町殿13-1【電話:079-670-6518】
(6)道の駅「但馬のまほろば」 朝来市山東町大月92-6【電話:079-676-5121】
(7)道の駅「あさご」 朝来市多々良木213-1【電話:079-678-0808】
(8)道の駅「フレッシュあさご」 朝来市岩津96【電話:079-670-4120】
(9)「朝来市観光情報センター」 朝来市生野町口銀谷229-5【電話:079-679-2222】

〇通信販売:1個の場合、郵送料込みで1710円
お申込先「朝来市観光協会 本部事務所」【通販対応:お問い合わせ:電話:079‐668-9177、FAX:079-668-9178】

 

朝来市観光SNSアンバサダー・チーム”朝ばえ”を募集します

朝来市観光協会では、朝来市の観光資源や観光施設(観覧、飲食、宿泊、おみやげ関係ほか)、イベント・出来事および特産品など、魅力ある情報をSNS等を通じて広く発信するチーム“朝ばえ”のメンバーを募集します。

 

朝来市SNS観光アンバサダー

◆活動内容

  • 巷で話題の旬な情報、あなたが見つけた朝来市の魅力を、朝来市観光協会公式アカウントをタグ付けのうえ、「#朝来市観光アンバサダー #朝ばえ」のハッシュタグを付けて自らのSNSで発信する。
  • 当観光協会からメールで届く「ミッション」に沿った投稿をする。
    例)ミッション:「朝来市内の花のきれいな場所」、「朝来市内の食べ物のおいしいお店」など

 

◆応募資格・募集定員

兵庫県朝来市に在住・在勤する人または朝来市が好きな人:20名を上限とする。

※年齢、性別、フォロワー数は問いません。

 

◆活動期間

令和3年3月1日 ~ 令和4年3月31日

 

◆アンバサダーの特典

  • 優良な投稿(※)は当観光協会公式アカウントでシェアするほか、観光パンフレットや観光PRに採用
  • 優良な投稿(※)の数やミッション達成数に応じて本市特産品をプレゼント!
  • 当観光協会が開催する写真撮影テクニック講座や写真撮影ツアーなどに優先的に参加可能

※優良な投稿・・・被写体の魅力が伝わる素敵な写真による投稿

◆応募方法

  • ①Twitterからの応募、②Instagramからの応募、③メールアドレスからの応募、④登録申込書からの応募、の4つの方法があります。詳しい方法は以下の募集要項をよくお読みの上ご応募ください。

応募要項ダウンロードはこちら

登録申込様式はこちら

みなさまのご応募をお待ちしています。

健さんのベンチと雲海

竹田城跡の三の丸に、「健さんのベンチ」と呼ばれているベンチがあります。
高倉健さんの最後の出演作、映画『あなたに』の撮影時に、高倉健さんが腰を掛けられた場所です。

高倉健さんといえば撮影の時には休憩時間でも絶対に座らないことで有名な方でした。その健さんがこの映画の撮影の合間に座られたベンチ……この竹田城跡からの景色に魅入られたのかもしれません。

その「健さんのベンチ」と雲海の写真を1枚。
竹田城跡は今朝もよい雲海が出ていたようです。

 

健さんのベンチと雲海

立雲峡、おおなる池の紅葉

だんだんと寒くなり、昨日は但馬の山に初雪がふりました。
和田山の町の木々も少しずつ色づいてきましたが、山の上の方は紅葉が進んでいます。

 

立雲峡紅葉2020

 

こちらは、立雲峡にある「おおなる池」の付近の紅葉です。
鮮やかなもみじの紅色が池の水面に映えています。

おおなる池は竹田城跡雲海をご覧になる方が目指す「第一展望台」よりさらにしばらく(5分ほど)上へのぼったところにあります。展望台で雲海をご覧になったあと、少し足をのばしてみられてはいかがでしょうか。

ドウダンツツジ一般公開中止

安国寺ドウダンツツジ一般公開中止のお知らせ

毎年、安国寺(但馬安國禅寺)の「ドウダンツツジ」の紅葉を多くの方に拝観していただいておりますが、

今年(2020年)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため一般公開中止となっております。

ご理解の程宜しくお願い致します。

《お礼》「朝来市ふるさと旅行券」の完売について

9月11日(金)から、近畿(2府4県)と鳥取、岡山、徳島の大手コンビニ4社の端末機で

「朝来市ふるさと旅行券」15,000枚の販売を開始しましたところ、

10月30日(金)に販売終了になりました。

旅行券をご購入いただくため、

コンビニへ足をお運びいただきましたお客様におかれましては、

心より深く感謝申し上げます。

 

なお、国のGo Toトラベルキャンペーンは実施中でございますので、

今後とも、朝来市へのご旅行をご検討くださいますよう

何卒よろしくお願い申し上げます。

11/7(土)~23(月)やぶ紅葉祭り

関西屈指の紅葉スポット!
11月7日より養父神社(やぶじんじゃ)にてやぶもみじまつりが開催されます!
兵庫県下でも有数の紅葉の名所として、11月中旬ごろには多くの観光客やカメラマンでにぎわいます。
ぜひ、ご友人・ご家族と養父神社の紅葉をお楽しみ下さい!
とっても綺麗で日本の風情を感じる事ができますよ

今年度は、コロナウイルス感染症の対策をとしてステージイベント等の催しを中止と致します。
露店等の物販は今後のコロナウイルス感染症の拡大状況を基に判断していきます。

【日程】
令和2年11月7日(土)~23日(月)

【会場】
養父神社 境内
(養父市養父市場840)

【料金】
大型バス(1台につき) 8,000円 <要事前予約・事前入金>

中型バス・小型バス・マイクロバス(1台につき) 5,000円 <要事前予約・事前入金>
※ 当日料金や団体割引などについての詳細は、こちら からご確認ください。
大型車駐車場事前予約のお願い / 大型車駐車場事前予約の方法
大型車駐車場事前予約の状況

【お問い合わせ】
電話: 079-665-0252 (やぶもみじまつり実行委員会)
http://www.yabu-jinja.jp/momiji/

 

★ご来場の皆様へ★
ご来場の皆様には、次の 感染症予防対策のご協力 も併せてお願いいたします。
1. 会場内でのマスクの着用 と 濃厚接触 (1m以内で15分以上の接触) の回避

2. 入場時の手指消毒

3. 自覚症状 (頭痛、咳、息切れ、呼吸困難、味覚、嗅覚障害など) のある方
     または
  発熱(体温37.5°C以上) のある方 の入場制限

4. 事前に、接触確認アプリ COCOA (厚生労働省) の導入
     または
  入場時、新型コロナ追跡システム (兵庫県) に登録
     または
  入場時、連絡票(連絡先) の記入

やぶもみじまつり以外にももっとやぶ市を満喫したい方は以下をクリック!
やぶ市で1泊してリフレッシュしましょう!美味しい物を食べたり地元の人の温かさを感じてみてください

やぶ市のグルメは情報はこちらをクリック!

やぶ市で宿泊施設をお探しならこちらをクリック!