Archives
中嶋神社春の菓子祭

豊岡市の春の風物詩

「中嶋神社 春の菓子祭」は、お菓子の神様 田道間守命の命日に近い4月の第3日曜に中嶋神社で開催されます。

古来から神美地域に暮らす人々が大切に大切に守り育ててきたお祭りです。

全国の菓子業者さんたちも毎年、楽しみにしてくださっています。

みなさまのお越しをお待ちしています。

イベント名中嶋神社 春の菓子祭(橘菓祭)
日 時4月20日(日) 9:00~16:00 駐車場あり
場 所中嶋神社境内(豊岡市三宅1)
お問合せ中嶋神社 0796-20-8313

立雲峡より春の桜と雲海🌸

情報館「天空の城」です☁🏯☁

4/5に竹田城跡に雲海が出ていました☁

立雲峡の桜はまだ5分くらいの咲き具合ですが
第2展望台付近にある1本の山桜は綺麗に咲いていたそうです🌸📷(ガイドさん撮影)

桜の薄いピンクの色合いが竹田城跡と雲海に合ってとても綺麗ですね🌟

春はとても雲海が出にくい季節ですが、色んな条件が合って、時々こういう景色を見る事が出来ます😊

現在の竹田城跡、立雲峡の桜の咲き具合は5分程です。
満開まであともう少しです💓

The post 立雲峡より春の桜と雲海🌸 first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

お城まつりが開催されました

竹田のまちなか周辺は桜が綺麗に咲いています🌸
円山川沿いの土手や、寺町通りも見頃になってきました😊

昨日4/6には、お城まつりが開かれました🌟
地元の子供達等のダンスのステージや、お茶席、キッチンカー等もありたくさんの人で賑わっていました。
竹田地区コミュニティセンターでも太刀「獅子王」の写し(本刀)や赤松広秀公の甲冑レプリカの展示等がされました。

竹田城跡の桜はまだ3分程ですが、まちなかは綺麗に咲いているので是非散策に起こし下さいね💓

The post お城まつりが開催されました first appeared on 竹田城跡のあるまち|朝来市観光協会.

情報サイト「ジェントリ」で紹介

情報サイト「ジェントリ」で但東ドライブコースが紹介されました。

田舎で山と田んぼしかない町ですが、
魅力的なスポットを見出し、コースを作成して頂きました。

特にカップルの方へおすすめのも紹介されています。

是非、ご覧ください。

兵庫・但東町ドライブデート:100万本の花と異国文化が楽しめる贅沢5スポット – GENTRY

『ジェントリ』
https://marri-marri.jp/gentry/

山陰海岸をLet’sサイクリング!

開催期間
2025年4月13日(日曜日)~ 2025年11月30日(日曜日)

列車や空港を利用して、但馬地域・鳥取県東部地域を訪れた方限定のお得なキャンペーン


鳥取駅、岩美駅、浜坂駅、香住駅、竹野駅、城崎温泉駅、豊岡駅、竹田駅、生野駅の計9駅で実施

➀ 鉄道を利用し遠方から来たことがわかる切符、または但馬空港・鳥取空港を利用したことがわかる搭乗証明をレンタサイクル所に提示

※伯耆大山駅、那岐駅、佐用駅、姫路駅、谷川駅、綾部駅、与謝野駅以遠の駅


・未使用の帰りの切符や青春18切符などの企画切符でも代用可能

・遠方割引特典は、切符1枚あたり1回有効

・飛行機の「ご搭乗案内」や飛行機チケット(スマホ画面も可)など、搭乗日・搭乗便名・搭乗者名が確認できるものをご掲示ください

②アンケートに回答し、レンタサイクル料金の割引を受ける

※予算に限りがあり、先着順で実施するため、期間途中で終了することがあります

③遠方割引特典を適応

*普通・電動自転車:1,000円/1日最大 →  基本料金の500円が無料

*クロスバイク2,500円/1日最大 → 基本料金の500円が無料

④レンタサイクルで出かけよう♪

主催

兵庫県但馬・鳥取県東部地域の交通・観光連携協議会

山陰本線・福知山線鉄道整備・利用促進協議会

但馬地域鉄道利便性向上対策協議会